• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月14日

車検の見積

車検の見積 今日は久しぶりに平日に休みをもらって、Dに行ってきました。
車検の見積のためです。値段がどうのと言うよりもむしろ、どこがどんな具合に傷んでいるのか、リフトに乗ったマイアルを下から除いてみて明らかにしたかったと言うのが本音です。





営業マン曰く、劣化するのはやはりゴムと電気系統でしょうと
オルタネーター
セルモーター
ナビ
エアコン
スライドドアモーター
スライドドアワイヤー
ムーンルーフのゴムの劣化による水漏れ
そして、サビ



最初に紹介されたのが、このサビです。
片方しか写真を撮りませんでしたが、両方です。
リヤのブレーキディスクの裏側にあたる部分です。
洗車したことなかったなあ・・・。











自分がこの前タイヤを外して、ホイールハウス内を清掃したときに気になった、リヤアクスルビームのブッシュの割れ。(運転席側)











助手席側。両方とも亀裂が入っています。Dではアクスルビームごと交換で、7万と言われました。











これも気になったひび割れ。運転席側のロアアームのボールジョイントです。
この前の清掃で取り切ったと思っていた白いプツプツがこんなところにも・・・(驚)











助手席側も・・・(泣) 大切に乗ってきたマイアルがかわいそうになってきました。
これらがいわゆる、ゴムの交換。今回は見送りました。











他、整備士さんに指摘されたのが、ドライブシャフトのブーツから漏れ出しているグリス。直ぐに整備する必要はまだないが、そろそろですねと。(助手席側)










反対側(運転席側)も少々漏れているが、問題ないレベルとのこと。全部外す必要があるので片側だけで3万だって・・・。
あと、うちに帰ってから見てみましたよツインムーンルーフ。
今更でしょうがアーマーオイルたっぷり塗っていると、ひび割れ発見。
写真に納め忘れましたが、1列目の運転席側にありました。     あ~ぁ!(泣)

2AZエンジンは吸気系にカーボンがたまりやすいとウィキに書いてありました。特に燃費走行すると余計だそうです。100%自分に当てはまっている・・・・・。
ですから、自分でワコーズのレックスができないものかとブレーキブースターの陰圧になるホースのことも教えてもらいました。米沢まで高速が無料の間でかつ、雪が降る前にやってみよー    (ホントかなあ)

長い文書でしたが、今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
ブログ一覧 | Dラー | クルマ
Posted at 2017/11/14 22:51:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

身延山 久遠寺への旅
tyusanさん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ さん
再利用なの?
うわーー
激ムズ」
何シテル?   07/10 22:43
ニッチなお部屋へようこそ! (^-^)/ 10系のhow to ページ【大切なお知らせ】 ここに来られる皆様は、10系の整備を参考にしたい方が殆どだと思います。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

壊れるのはだいたい、必要な季節になってからやないか。。(;´Д`A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 07:13:02
メーカー不明 アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 04:54:51
ガイアノーツ EP-04 QEアダプター (イージーペインター専用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 07:09:31

愛車一覧

トヨタ アルファード お豆のおじちゃん号 (トヨタ アルファード)
参考になれば嬉しいっす(^-^)v 私のお部屋を通じて1人でも多くの方が、自分もやって ...
日産 スカイライン ハイブリッド ままちゃん号 (日産 スカイライン ハイブリッド)
ママに買った車なので、弄らず乗ります。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation