• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DIYは、下手の横好きレベルのブログ一覧

2017年10月11日 イイね!

騒音計

騒音計アプリには騒音計というものがあるんですね。
徘徊してて初めて知りました。
もっと早くに知っていたら、遮音の効果を数値で知ることが出来たのに・・・。
それに、この前施工したフロントタイヤハウス内のデットニングの効果も知ることが出来たのに、残念です。
最初の写真は荒れた路面で、マンホールや道路のパッチワークのような補修、橋への連絡などもっと大きくなる予想をしていました値です。
3km程度を走りました。
信号停止はなく、最高50キロくらいは出たと思います。
最小は64.1dB
平均は77.9dB
最大は87.6dBでした。

次のは、比較的滑らかな路面で、一番遮音を感じる通勤路です。
同じく3km程度走りたかったのですが、今日は渋滞が早い段階で起きてしまったので、渋滞箇所で測定をやめました。
2km強走りました。
信号停止は1回。最高60キロくらいは出ていました。
最小は61.1dB
平均は73.4dB
最大は85.0dB



最後のは、仕事を終えて駐車場でのアイドリングの音量です。
3列目は間違いなく30系よりも静かだと、30系を試乗した時に家族が言っているので効果を感じていますが、エンジン音の入り方が1列目では全く追いついていないので、これからがどこまで近づけるのか楽しみです。
Posted at 2017/10/12 00:15:04 | トラックバック(0)

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ さん
再利用なの?
うわーー
激ムズ」
何シテル?   07/10 22:43
ニッチなお部屋へようこそ! (^-^)/ 10系のhow to ページ【大切なお知らせ】 ここに来られる皆様は、10系の整備を参考にしたい方が殆どだと思います。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

123456 7
8 910 1112 1314
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

壊れるのはだいたい、必要な季節になってからやないか。。(;´Д`A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 07:13:02
メーカー不明 アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 04:54:51
ガイアノーツ EP-04 QEアダプター (イージーペインター専用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 07:09:31

愛車一覧

トヨタ アルファード お豆のおじちゃん号 (トヨタ アルファード)
参考になれば嬉しいっす(^-^)v 私のお部屋を通じて1人でも多くの方が、自分もやって ...
日産 スカイライン ハイブリッド ままちゃん号 (日産 スカイライン ハイブリッド)
ママに買った車なので、弄らず乗ります。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation