• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DAMONのブログ一覧

2014年10月12日 イイね!

ローテーションとホイール選び

ローテーションとホイール選び










こんにちはこんばんはDAMONです。

昨日洗車をしていたところフロントタイヤがかなり減っている事に気づいたので
急遽ディーラーでローテーションをお願いしました。
ハイパワーFFを舐めていましたわワタクシ・・・
この調子だと来夏頃にはタイヤ履き替えもありえるかも?

作業終了後はちょもらんまで鯵ダブルを食べて行きつけのタイヤショップへ。
目的はスタッドレスの相談だったのですが、ホイールをどうするか悩んでいるうちに
「スタッドレス用の安物買うくらいなら純正流用して夏用のホイール買おうぜ!」
と私の中の悪魔が囁いてしまったのです。なんておそろしいことを!(棒読み)
「ちょっとまて18インチのスタッドレスっていくらするんだよ!」と私の中の天使が叫ぶものの
この状況で天使に勝ち目なんてありません。

という訳で(どんな訳!?)候補の中からどのホイールが似合うかシミュレーションしてみました

まずはTE37レッド

予想以上に好印象、ルーテシアのデザインに太いスポークがこんなに似合うとは。

続いてTE37TTA

こちらはちょっと落ち着いた印象。キャリパーはこっちの方がアピールしそう。

そしてCE28レッド

悪くは無いですがTE37の方が好みかなぁ。

CE28定番のブロンズ

このボディカラーにはイマイチかな。いい色なんですけどねブロンズ。

次はグラムライツ57GETTERガンメタ

ちょっと純正っぽい?でもこれ専用ボルト使うみたいなので無理かも。

最後は57XVシルバー

無難ですが悪くない。OZのツーリズモもこんな感じかな。

私的にはTE37レッドがかなりぐっと来ました。
次点が57XVシルバーでしょうか。
実際に買うとなると来春なのでじっくり悩んで・・・と思ったけどTE37だとOPカラーだから
12月には注文しないと間に合わないじゃないですか!助けてド○えもん!

そうそう肝心のスタッドレスは月末のセールまでおあずけになりました。
果たしておいくら万円になる事やら・・・
Posted at 2014/10/12 20:12:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルーテシア | 日記
2014年07月29日 イイね!

RACEモード解禁

RACEモード解禁ようやく走行距離も3000㎞を超え初回点検も済ませたので遂にRACEモードに足を踏み入れてみました。
(とはいえまだ上限4000rpmですが)

一言でいえば「気持ちいい」そんな世界です。
NORMALに比べ重量感の増したステアリングはより繊細なコントロールを可能とし
高速や峠道ではそのインフォメーションが安心感につながります。
EDCのレスポンスも十分速く、シフトダウンだけでなくアップ側もクイックになってる気がします。
ターボラグもトルク抜けもほぼ感じないそれはもっと大排気量のNAエンジンの様です。
左足ブレーキでコーナーに入りクリップからじんわり加速するようなシチュエーションだと
もう自然と笑いがこみあげてきてしまいますね!
ダウサイジングターボ+EDC(DCT)の組み合わせは最高だと感じる瞬間です。
私のペースだとESPのお世話になることはまずないんですが、
電子制御デバイスOFFはなんとなく車の動きも自然になった気もします。
ああ、これがルノースポールの世界なんだなと。
ロラン・ウルゴンは恐ろしい子だなと(?)

と気持ちいいRACEモードを堪能してみると改めてNORMALモードの出来の良さを感じますね。
戻した直後こそステアリングの軽さに不安になったりもしますが
暫くすると「やっぱりいい車だなぁ」となるのです。
何事もまず基本がありきって事だと思う今日この頃でした。
Posted at 2014/07/29 10:42:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルーテシア | クルマ
2014年07月12日 イイね!

よくあること

よくあることAUTOのボタンを何度も押して「あれ?エンジンかからない!?」とやるのは私だけでしょうか

たぶんきっとそう
Posted at 2014/07/12 09:58:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ルーテシア | クルマ
2014年07月06日 イイね!

はじめてのワインディング

はじめてのワインディングこんにちはDAMONです。

納車後初めての休みと言う事で慣らしドライブ行って参りました。
今時の車には必要無いとの意見も聞きますが
なにせオールドタイプなので3000㎞くらいは心情的にやっておきたいのです。

本当はちょっと遠出をしたかったのですが
UFC175を14:00まで見ていたのでそうも行かず
今回は中山回り~白馬~国道で帰宅の往復90㎞コースに決定。
中山を2周した事は秘密です。

いつもの峠を初めてルーテシアで走っての感想は
「この車速えぇぇぇ!!1!」
現在3000rpmを上限で走っているので上りはそれなりですが
下りのでは前車スイフトスポーツを大きく上回る速さ!
パワーがあると言うよりコーナリング速度が尋常じゃありません。
特にS字の様な連続したコーナーでの安定感が素晴らしいですね。
それでいてスロットルでの姿勢変化もつけ易くコントロール性も抜群。
スイフトも車高調や補強を入れていたのですが、地力の差を見せつけられました。
「これがルノースポールか・・・」
慣らし後がますます楽しみです。

白馬へ到着後いきつけのカフェGravityWorxで休憩、パタゴニアへ顔を出して帰路につきました。
日向山へ向かう道中で34Zに追いかけられたりしましたが無事帰宅、トータル110㎞程の走行でした。

3000㎞まで@1500㎞・・・


Posted at 2014/07/07 09:17:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ルーテシア | 日記
2014年06月25日 イイね!

フロントフェンダー

叩いてみた時の音に「?」と思い、磁石貼り付けたら滑り落ちてしまう

歴代RSの例に漏れず、ルーテシアⅣRSも樹脂(FRP?)なんですね
Posted at 2014/06/25 17:29:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルーテシア | クルマ

プロフィール

「いざ車山 http://cvw.jp/b/738746/38770920/
何シテル?   10/29 21:28
こんにちは、DAMONです 白馬在住なので白馬の王子です(命名:よしともさん) おいしいラーメンのあるところならどこでも参ります。   車歴 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

勝手に「道場破り」 Vol 7  in  FSWショート (ドラテク編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/07 12:47:40
一瞬の邂逅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/05 06:53:27
寝心地 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/02 09:14:10

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
人生初欧州車 さらに自己所有初2ペダルです グリプラティヌ、想像以上にいい色でした
スズキ スイフト スズキ スイフト
最初は別の車にするつもりだったのに、試乗したらいつの間にかハンコついてたよ・・・ 絶対 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
7年間楽しませてもらいました。国産コンパクトの中では最高だといまでも思っています。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation