• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DAMONのブログ一覧

2015年11月10日 イイね!

雨とクラブマンと台湾ラーメン

雨とクラブマンと台湾ラーメン










日曜はさいたまイタフラミーティング!



の予定だったのですが急遽仕事が入ってしまい今年も参加できませんでした・・・
たぶんあの雨は私の涙雨です・・・あ、そこ石投げないで

そんな仕事も昼過ぎには終わったのでいざさいたまスタジアム2002へ・・・
流石に無理です。
そういえばMINIディーラーから新しいクラブマンが入庫したと連絡があったので
せっかくだから見に行く事にしました。

まずは腹ごしらえ

鶏支那屋の限定台湾ラーメン。
5辛まで選べるそうですが1辛にしました。それでも辛い
でもスープにしっかり出汁が効いてて美味しいです。
ちなみにライスが最高に合います。

辛いラーメンで体を温めていざMINIディーラーへ
残念ながら担当セールスさんはいらっしゃらなかったのですが
対応してくれた方もいい感じの方でした。

大きくなったとは聞いてましたが確かにでかい!
特にリアのボリュームが凄いですね。
Bセグハッチバックベースの先代と違いBMW X1ベースのCセグだから当然かもしれませんが
これと並ぶとあのクロスオーバーが小さく見えてしまいます。

試乗車もあると言う事なので乗らせていただきました。
1.5Lエンジンは実用十分、というか先代の1.6Lより力強いです。
R56世代の様な軽快さはありませんがロールを抑えたコーナリングはMINIらしさを感じます。
まっすぐ走っている時の落ち着きはホイールベースの長さが効いてますね。
ブレーキは初期の立ち上がりがちょっとクイックに感じますが効きは十分。
シートの出来もいいしロングツーリングに行ってみたくなります。
確かに以前のクラブマンとは別の車ですがこれはこれでアリだと思います。
家族で出かけたりするなら5ドアよりクラブマンかな。

クラブマンの試乗を終え自分のルーテシアで走り出すと・・・
軽い!
車の全てが軽い!
軽いと言っても薄っぺらい軽さではなく、猫の様な身軽さとでもいうか。

(友情出演:猫先生)
ステアリングやスロットルのレスポンス、コーナーを曲がる時の動きなど
全てがドライバーの意思に直結している感じです。
そうあれだ、マグネットコーティングしたガンダムだ!(乗った事ないですが)

(呆れて立ち去る猫先生)
あらためてルーテシアはホットハッチとかスポーツカーの分類なのだと思いました。

そんな訳でルーテシアの魅力を再確認した日曜日でした。
しかしこの後思いもよらぬ苦しみに襲われることになろうとは・・・
(ヒント:台湾ラーメンを汁まで完食
Posted at 2015/11/10 08:04:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | ルーテシア | 日記
2015年11月06日 イイね!

気は心

気は心











こんにちは熊です。



嘘です。

今更ですがリコール対応に出してきました。
最初に見せに行ったのが鈴鹿前なのでかれこれ1ヶ月程放っておいた事になります。
こちらのディーラーでは1日預かりになるとの事ですので代車を借りるのですが
今回こそ私もキャプチャー!

と思ったらまたワゴンRでした。
現行のエネチャージついた奴でまだ新車の匂いがする新しい車!
が・・・走り出した途端違和感が。
ステアリングの左右10°くらいの操舵感がぐにゃぐにゃですごく嫌!
しかもコーナーでロールがワンテンポ遅れるので気持ち悪い!
1年点検の時借りた先代ワゴンRはそのあたりしっかりしてたのですが・・・
それ以外はすごく具合が良かっただけに残念でした。

夕方点検の終わった自分の車に乗るとステアリングのしっかり感に安堵しました。
そして驚いたのが

入庫したとき2目盛ほど減っていた燃料が満タンに!
こういうのは嬉しくなりますね。というかサービスしすぎなのでは!?

人の心の温かさに触れちょっとだけ優しい気持ちになった熊でした。



熊じゃない!
Posted at 2015/11/06 10:00:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ルーテシア | 日記
2015年11月03日 イイね!

RよりRS

RよりRS










月が変わり朝晩の冷え込みがきつくなって参りました。
本日6:00の外気温がこれ

そりゃ窓も凍りますよ。
そろそろ朝錬も一区切りかなぁ・・・

リコール作業の為にディーラーへ行くとこんなものが置いてありました

CARトップの付録みたいですがディーラーには配布されてるんですね。
内容はトロフィーの紹介を中心にした当たり障りのないものですが
世間がTYPE-R推しのこのご時勢に「RよりRS」なんてやっちゃうあたりニヤリとしちゃいます。


地元の山の紅葉もそろそろピークを過ぎてきました。
そろそろ自分も車も冬支度始めなければ・・・
Posted at 2015/11/03 19:42:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ルーテシア | 日記

プロフィール

「いざ車山 http://cvw.jp/b/738746/38770920/
何シテル?   10/29 21:28
こんにちは、DAMONです 白馬在住なので白馬の王子です(命名:よしともさん) おいしいラーメンのあるところならどこでも参ります。   車歴 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 345 67
89 1011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

勝手に「道場破り」 Vol 7  in  FSWショート (ドラテク編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/07 12:47:40
一瞬の邂逅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/05 06:53:27
寝心地 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/02 09:14:10

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
人生初欧州車 さらに自己所有初2ペダルです グリプラティヌ、想像以上にいい色でした
スズキ スイフト スズキ スイフト
最初は別の車にするつもりだったのに、試乗したらいつの間にかハンコついてたよ・・・ 絶対 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
7年間楽しませてもらいました。国産コンパクトの中では最高だといまでも思っています。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation