• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DAMONのブログ一覧

2015年08月21日 イイね!

赤×黒×銀

本日は今週2回目となる深谷詣に行って参りました。
目的はこちら

RSLフロントスポイラー

色については最後まで悩みましたがルージュフラムとピアノブラックのカスタムにしました。
どの辺りがカスタムかと言うと

ブレードとフランジをルージュ、ナンバープレートベースとそのフランジをブラックに。
イメージソースにしたのは

こんな感じにブレードをアピールする方向性です。
それではご覧ください。


いかがでしょうか。

フロントのボリューム感が増してより精悍になったと思います(親バカ)
当初はボディ色で塗ることも考えましたが、ルージュとする事でカスタムっぽさが強調されて
まさに狙った通りのカタチになりました。
フランジ部もルージュとした事でサイドから見た時のボリュームがいい感じです。
それとセンターのピアノブラックも何気に効いてます。
ただフロントがこれだけ推しが強いとリア周りがやや物足りなくなってしまいますね。
やはりリアスポも着けるしか無いのか・・・

全体のラインを考えるとサイドステップをルージュにするのもアリかな。
いやそれは流石にやりすぎか。

いい買い物でした。
わがままに付き合ってくださったよしとも様、本当にありがとうございます。
リアスポもわがまま言わせてください(笑)



しかし月曜といい今日といい何故深谷に行く日は雨なのか・・・
しかも昨晩洗車し終わってから降り出したり今日も帰宅後洗車したらまた降り出したり。
これも日頃の行いか・・・

Posted at 2015/08/21 22:29:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | ルーテシア | 日記
2015年08月16日 イイね!

お盆終了

そして仕事も終了!
という訳で?帰り道にぶらりと電気屋でカメラを見てきました。

普段持ちのサブ機が欲しかったので安くなってるRX100か新しいGR目当てで行ったのですが
いざ行ってみると気になったのは

HX90V
RX100より小さいサイズで30倍ズーム、EVファインダー内臓とか凄いですね。
RX譲りのコントロールリングやWifiにNFC、GPSと付加機能も充実。
何より画像サイズに1:1がありinstagramに使ってくださいと言わんばかり。
一通り遊んでみて操作系もNEXに近く私的には使いやすく好印象。
これで50000円なら安いな!お買い得じゃんとレジへ行こうとしたときふとある事が脳裏をよぎりました。

「そういえば6月にレンズ買ったばかりじゃなかったっけ・・・」
もうすこし長生きしたいので今回は我慢することにします・・・

そんな訳で?現在の愛機NEX-7で真夜中の撮影会をして参りました。
シルバーは夜に映えると言う噂ですので頑張ってみました。


ISO1600、これ以上上げるとノイズが酷くなってしまいます。

暗所に弱いと言われるNEX-7ですがまずますかなぁと。
購入から2年ですがまだまだ現役でいけるな!
というかまだ使い切れていないのですが・・・

明日は代休なのでネギ畑へ行ってみようと思います!

Posted at 2015/08/17 00:35:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ルーテシア | 日記
2015年08月15日 イイね!

WORKING MAN

世の中は夏季休暇とかお盆休みだとか聞きますがワタクシ絶賛仕事中であります。
まあ自分で頂いてきて自分で予定決めたので誰に文句言える訳ではないのですが



仕事大好き!!!!1!1

うそです

それでもやっぱり息抜きは必要よね、と言う事でレイトショーで観てきました

ミッションインポッシブル ローグネイション
面白かったです。やっぱり生身の人間が体張ってやるのは重みが違いますね。
監督は新しい人ですがMIシリーズのお約束をきっちり守ってくれていて楽しめました。
新ヒロイン役のレベッカ・ファーガソンも強さと儚さをきっちり演じていて良かったです。

レーシングスーツ姿もかっこいい。

でもやはりトムですよトム。
今回も「全部自分でやって何が悪いの?」とばかりに危険なスタントをこなしています。
ジャッキーがアクション引退した今後を継ぐのはトムくらいではないでしょうか。
でもジャッキーはカースタントはやらなかったからもうトムは超えてしまっているのかも!?

本当はジュラシックワールドも観たかったのですが映画秘宝でひどいネタバレされてしまい
もうDVDでいいやとなってしまいました。あれ観る前に読んじゃ駄目な雑誌だな。

そんな訳で気力も再充填出来たので後1日頑張ります。

とりあえず月曜は代休としたのでネギ畑へ行こうかと思ったけどやってるかな?
Posted at 2015/08/15 16:35:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月26日 イイね!

タイヤ

コマネチミーティングに参加しようかと思いましたが
13:00までに会社へ行かないといけないとなるとちょっと無理ゲーなので
一人寂しく朝錬に行って参りました。

5:00頃だと誰もいないし空気も冷たくていい感じですね。

勿論RACEモードです。
コイルとブレーキパッド交換後はESCが無い事の不安感は皆無になりました。

帰宅後友人が遊びに来たのですが車見て一言
「これタイヤ溝ないじゃん」
そういえば昨日ディーラー行った時も営業さんに同じ事言われたような・・・

確かに減ってます
これでももう2回前後ローテーションしてます。
自分でもわかっておりまして来月あたり換えようかとも思っていました。
PilotSuperSportsで行こうかとも思ったのですがタイヤ屋さんに聞いたら
在庫無しで卸に今月入荷するのが3本・・・3本!?
そうなると後はV105・・・お値段いいんですよねぇ。サイズも215だし。
Sdriveなら純正サイズありますが、う~ん。
夏は他にも欲しいものあるので悩ましいところです。
Posted at 2015/07/26 10:23:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ルーテシア | 日記
2015年07月19日 イイね!

流されて上越

それは昨日の午後の事でした。

結局先週末からの11連休は仕事の都合で取る事が出来ず
金曜午後からの4連休となってしまいました。
それでも久しぶりの連休なのでせっかくだし岡山でも行くか!と企んでおりましたが



午前中に洗車を終わらせ昼食も食べ出発前にちょっと仮眠しようかなぁと思っていると
充電中のスマホが突然鳴り出しました。
嫌な予感がしつつ無視する事も出来ないので出てみると



「助けて・・・」

どうやら後輩がやらかしてしまったようです。
現場へ着くと仔細は書けませんが考えうる最悪の状況になっていて
交換機を復旧したのが今朝5時、お客様に確認していただき帰宅したのが8時。

もうルノーカップとかはじまってるじゃん!!!1!!!

まあいつもこんな感じです、はい。

帰宅後流石に眠いので一日不貞寝でもしようかと思いましたが
冷静になると昨日の昼から何も食べてない事に気がつきました。

寝てる場合じゃない!ラーメン食べに行こう!!新潟へ!!!

という訳で行って参りました。
最初は長岡まで行こうかとも思いましたが流石に遠いので今回は上越まで。
妙高回りで2時間半、意外に近かったです。
本日の目的地はこちら

ニューハルピン
雰囲気ありありですね。噂どおりバイク乗りの人がたくさんいました。
頂いたのはこれ

ちゃーしゅーめん。
動物系の風味が強く香るスープはこれぞ中華そば。
麺もゆで加減は柔らかめですが腰があり食べ応えありました。
食後もスープの余韻がふんわりと残ります。
うん堪能した。

帰路は糸魚川回りで白馬から帰りました。
途中漁港をぶらぶらしてみたり
ダウンロードしたRSモニターを試す為にホームコースを回ったり

なかなかに充実した一日になりました。

さあ寝ます!
Posted at 2015/07/19 22:08:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記

プロフィール

「いざ車山 http://cvw.jp/b/738746/38770920/
何シテル?   10/29 21:28
こんにちは、DAMONです 白馬在住なので白馬の王子です(命名:よしともさん) おいしいラーメンのあるところならどこでも参ります。   車歴 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

勝手に「道場破り」 Vol 7  in  FSWショート (ドラテク編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/07 12:47:40
一瞬の邂逅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/05 06:53:27
寝心地 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/02 09:14:10

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
人生初欧州車 さらに自己所有初2ペダルです グリプラティヌ、想像以上にいい色でした
スズキ スイフト スズキ スイフト
最初は別の車にするつもりだったのに、試乗したらいつの間にかハンコついてたよ・・・ 絶対 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
7年間楽しませてもらいました。国産コンパクトの中では最高だといまでも思っています。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation