• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DAMONのブログ一覧

2016年07月04日 イイね!

タイヤローテーションな週末

土曜日は出勤だったのですが午前中で仕事が終わった為
午後は臨時休業としてしまいました(*´ω`*)

さすがにこの時間から座間の変態見学会グループに合流する訳にもいかないので
気になっていたタイヤローテーションをしてもらいに行きました。

何時もお世話になっているTRACEさんへ

因みにタイヤは

使用前


使用後(ローテーション後のリア)
な感じです。

うーんこれは9月の鈴鹿までもちそうにないなあ…
って交換したの去年の9月だから1年もってないんですが!

次はクムホも考えていたのですが、
ネオバでいい値段出して貰えたので迷ってしまいます。

17インチ化は…
これ以上ホイール増やすとお前の部屋に置け!と言われそうなので
純正 ホイール処分出来るまでお預けです(。´Д⊂)

作業後はラーメンぶんで早めの夕飯を食べ帰宅しました。

イチロー、最高です。

Posted at 2016/07/04 08:00:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルーテシア | 日記
2016年06月27日 イイね!

冬への扉

冬への扉









少し前「大人のおもちゃ屋」VEXの店長から
「面白いもの入ってるので見に来てください」と連絡が入りました。
こういう時は大抵(お財布的に)ヤバイ代物があるのですが・・・釣られてやろうじゃないか!

訪れた先で待ち受けていたのは初めて見る板達でした。

UnitedShapes
2015年にアメリカでスタートし日本での本格展開は今シーズンからというブランドです。
ボードはウエストは太くレングスは短くだけど有効エッジは長くというイマドキなデザイン。
置いてあったのは3タイプ

CADET1560
ラインナップの中では一番オールラウンドに使えるライン。
パウダーグルーミング問わずフリーライディングで真価を発揮するモデル。
国産パウダーボードから乗り換えてもすぐ馴染めそう。


DeepReach1590
チームモデルExplorerシリーズの中でも特にスピード、ビッグターンに振られたモデル。
強いテーパー形状がキレのあるターンを想像させますね。
パウダーも最高に楽しそうだわ!
手持ちだとOutflowのBigsoulが近い感じかな?


Orbit1510
グルーミングバーンでのカービングを最重視したモデル。
ウエストがかなり太いのでダックスタンスで思いっきり踏み込んでもドラグの心配はなさそうです。
従来のカービングボードの概念を覆すデザイン、これも面白そう!
ちなみにこれは板に貼られたステッカーの某サングラスブランドのBOSSの私物でした。

私的には板の作りがかのSurf社の板っぽいのも気になりました。
10年以上前に潰れた工場だからそんな訳無いとは思うんですけれどね。
インゲマーいい板だったなぁ・・・

店長は毎度私のツボを突きまくるアイテム持ってきますね・・・
もうDeepReachとOrbitに心奪われてしまいました。
そしてさらに「バインディングもDAMONさんが絶対気に入る奴あるんですよ」

WILDCATS!!!
当時デヴァンやJFペルシャやマイキーに影響受けまくった世代として見逃せる訳がないでしょ!
NOW自体以前から興味あったのでこれは買わざるを得ないのか・・・
「もう注文してありますから^^」
買わざるを得なかった・・・

そんな訳でまたしても店長の計略にものの見事に嵌ってしまった私でした。
今シーズンは結構平日休み取れそうだしまあいいよね!(よくない)



(今回の内容が半分以上理解出来た方、是非是非お友達になってください!)

Posted at 2016/06/28 01:05:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | スノーボード | 日記
2016年06月26日 イイね!

ぶらり美ヶ原

本日はみん友のuchiさんが美ヶ原に来られると言うことで
長野県民として見過ごす訳にはいかないと馳せ参じ…

目が覚めたら5:30だよ!
4時過ぎまで闇金ウシジマくんを見ていたのがまずかったか…

慌てて出発するも美ヶ原に到着したのは8:30頃。
しかし今日は天気がイマイチです。
と言うか寒い!12度しかありません。
Tシャツショートパンツで来たので凍えそうです。
周りの山ジージや山バーバも憐れんだ目で此方を見ています…



白鳥達も心なしか寒そうです。

鯉達とひとしきり戯れたらuchiさんと合流すべくそば処 登美へ

肉汁そば、ボリュームたっぷりで食べごたえありました。

食事後はRSLビルシュタイン仕様のuchiさんの車両に試乗させていたただきました。
コイルのみの私の車両と比べ、段差を乗り越えた時の上下動の収まりが良いですね。
車体の動きが落ち着いていて全体的に上質になった感じです。
うーんこれは欲しくなるなあ。
IDIのパッドもコントロールしやすいですね。
ただエンドレスに慣れきってるとちょっと寂しい(;´∀`)

この日は二人だけの蕎麦オフでしたが
新蕎麦の時期になったらもっと大勢で集まってみたいですね。

その時は寝坊しない様気をつけます…
ウシジマくんが無ければきっと大丈夫…
Posted at 2016/06/27 08:10:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ルーテシア | 日記
2016年06月18日 イイね!

9月25日は鈴鹿サーキットへ!











この記事は、CRR鈴鹿…申込みは急げ!について書いています。

前回幸田の興奮も冷め遣らないうちに次回鈴鹿の募集が始まっていました。
しかも残り数枠!
奥さん申し込むなら今しかないですよ!

サーキット走行というと敷居が高いとか怖いとか思う方もいらっしゃるでしょうが
CRRイベントは「ルノー車で楽しくサーキットで遊ぶ」事がコンセプトのイベントですので
「サーキット走行に興味はあるけど初めてだし・・・」という方に是非オススメです。
わからない事があってもやさしいおじさんお兄さん達がサポートしてくれます!
かくいう私も昨年の鈴鹿がサーキットデビューでしたが走り終える頃には
すっかりサーキット走行の虜になっていました。
「初めてで鈴鹿は・・・」いえいえむしろ初めてで鈴鹿最高です。
コースやオフィシャルもしっかりしてるし抜かれどころもわかり易いので
小さいコースで忙しく走るより安心かも?

今回ルーテシア4はRSだけでなくインテンスやゼン、勿論GTもOKですので
普段乗ってる自分の車のポテンシャルを試してみたいと言う方も大歓迎だそうです。
0.9MTで走る鈴鹿も楽しそう!


申し込み等詳しい情報はトラックバック先のふぐさんのブログをご覧ください(他力本願)

鈴鹿サーキットで僕と握手!












あ、自分の申し込みしてなかった・・・!
Posted at 2016/06/19 11:21:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ルーテシア | 日記
2016年06月13日 イイね!

おとなのおもちゃ屋で過ごす日曜日

おとなのおもちゃ屋で過ごす日曜日ぽっかり予定の空いてしまった日曜日
天気もいいので家でゴロゴロしているのも勿体無かったのでぶらり白馬へ

目的地はこちら

VEX selectmuseum
かれこれ10年以上お付き合いさせていただいてます。
スノーボードをはじめとした大人のおもちゃを扱っているお店ですが本日の目的は

tomo cruiser
ショップオリジナルのクルーザーボードですが面白いのは

このトラックによって左右へのスイングが行え「漕ぐ」事が出来るだけでなく
スノーボードのカーヴィングと同じ動きでターンが出来るのです。
オフシーズンのトレーニングには最適なアイテムなんですよ。

お店の周りにいいスペースがあるのでリハビリがてら遊びにきたのですが
しばらく乗ってなかったので30分乗っただけで足がパンパンに・・・
日頃から体動かさないと駄目だなぁ。

という訳なので店長達上手な方の映像をお楽しみください
Posted at 2016/06/13 03:25:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | スノーボード | 日記

プロフィール

「いざ車山 http://cvw.jp/b/738746/38770920/
何シテル?   10/29 21:28
こんにちは、DAMONです 白馬在住なので白馬の王子です(命名:よしともさん) おいしいラーメンのあるところならどこでも参ります。   車歴 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

勝手に「道場破り」 Vol 7  in  FSWショート (ドラテク編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/07 12:47:40
一瞬の邂逅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/05 06:53:27
寝心地 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/02 09:14:10

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
人生初欧州車 さらに自己所有初2ペダルです グリプラティヌ、想像以上にいい色でした
スズキ スイフト スズキ スイフト
最初は別の車にするつもりだったのに、試乗したらいつの間にかハンコついてたよ・・・ 絶対 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
7年間楽しませてもらいました。国産コンパクトの中では最高だといまでも思っています。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation