• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DAMONのブログ一覧

2016年05月27日 イイね!

そりゃあどちらもおフランスですが

 そりゃあどちらもおフランスですがルーテシアに乗り換えて来月で丸2年
ディーラーから1年点検のお知らせが届きましたが

おや




何時からルーテシアはプジョー車になったのでしょうか?
そう言えば以前オイル交換頼んだ時プジョー指定のTOTAL入れられたしなあ。



いやいや(;´∀`)


Posted at 2016/05/27 11:27:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ルーテシア | クルマ
2016年05月23日 イイね!

思い立ったが深谷

日曜日は今月2度目の深谷詣に行って参りました。

と言うのもフロントブレーキパッドかこの状態でして

慌ててよしともさんに在庫を聞き交換に向かった次第であります。

珍しく朝から快晴の中ブレーキをいたわりつつ下道をゆっくり走り9:00頃到着。
さてこの日はブレーキパッド以外にもうひとつお目当てのモノがありました。
それは




只今開発中の新パーツRSLアイラインです。
写真では見ていたもののせっかくだから合わせてみたいと企んでいたのですが
訪問時デザイナーさんが開発の為に一度持ち帰られたと聞きちょっと凹んでいると・・・
なんとデザイナーさんがアイラインを持ってご来店!
やっぱり日頃の行いって大事ですね!(しかしこの後恐ろしい出来事が!)
さっそく合わせてみます。

正面から(左がアイラインあり)

正面アップ

キャロル号

キャロル号アップ

みん友でRSL仲間のジュンキチさん


どうです?かなりカッコよくないでしょうか!
ブラックだとグリルからのラインが繋がり統一感があると思います。
ボディーカラーに塗っても良さそうですしアクセントカラーで遊んでも面白そう。
お財布に余裕のある方は複数枚用意して気分で色を変えてみたり・・・
正式発売がすごく楽しみであります。
私は・・・ピアノブラックかなー?
あれなんかって声が聞こえる・・・!?

アイラインにうつつを抜かしておりましたがブレーキパッド&フルードもばっちり交換!

厚さが全然違う・・・
工場長さんからいろいろアドバイスもいただき大変参考になりました。

そんなこんなで遊んでいるとあっという間に時間が過ぎ帰宅となりました。
いつ行ってもいきなり行ってもほっこりできる我らがCAROL
次にお伺いするのもそう遠くない気がします。



帰り道花園IC上がるなり覆面パトカーにぴったりマークされるという恐ろしい目に遭いました。
やっぱり日頃の行いって大事ですね・・・

Posted at 2016/05/23 20:25:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | ルーテシア | 日記
2016年05月16日 イイね!

MAX!









Maaaaaaxxxxxxx!!!!!!!!!!
昨晩から興奮し過ぎてちょっとテンションがおかしいですが

遂に我らがマックス君がF1初優勝です!
メルセデスの二人が共倒れしたとはいえ終盤キミを抑えきった走りは見事でした。


富士でルーテシアを駈る姿を見て以来只者ではないと思っていましたが
こんなにも早く結果を出すとは!
お父さん嬉しくて涙が出てきたよ。

(右が本当のお父さんです)

奇しくも今GPからレッドブル入りし再びルノーとの接点も出来
大手を振って応援出来ると喜んでいた矢先でして
チェッカー振られた時は深夜にも関わらず大声出して怒られてしまいました(>_<)

さて、こうなると次のレースも楽しみで仕方ないですね。
F1はやっぱり面白いです。

Posted at 2016/05/16 12:54:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2016年05月05日 イイね!

GW最終日

長いようであっという間だったGW。

その最終日は久しぶりに美ヶ原へ行ってきました。

抜けるような青空!なのですが実は風が強くTシャツに薄手のパーカーでは寒くて辛かったです(涙)

朝の7:00という事もありまだまだ人も少なかったので混雑するスポットも独占状態です(笑)
せっかく道も空いているのでちょっと踏んでみると・・・
早朝の高原に響き渡るメタリカサウンド!
ほんとうにいい音しますね~

ビーナスラインは面白い道ですが路面がかなり荒れているので結構気を遣います。
一般車が多いのでセンターラインを割ってくる車もそれなりです・・・



女神湖~白樺湖を巡る頃には車も増えてきたのでゆっくり帰ります。
が、どうしてもお腹が減って我慢出来なかったのでイオン南松本店に立ち寄り

開催中の信越麺戦記で朝ラーとしゃれこみます(しゃれてない)

本日頂いたのは【鬼そば藤谷 伝承鬼塩そば】
「ラーメンの鬼」佐野実さんの弟子でものまね芸人のHey!たくちゃんのお店だそうですが
そもそもほとんど地上波見ない私はHey!たくちゃんを知りませんでした・・・
ラーメンは結構オイリーですがしっかり出汁の出た美味しい塩ラーメンでした。
でも私は厨房に立っていたHey!たくちゃんが佐野実さんそっくりなのが気になって気になって・・・
強面の表情はおそらくものまねをしていたのだと思いますが
チャーシュー抜きのお客さんにもきちんと対応されていたのが好印象でした。

結局ラーメンに始まりラーメンに終わったGWだったような。
誰ですか何時もの事だろうとか言ってるのは!
Posted at 2016/05/06 06:41:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ルーテシア | 日記
2016年05月04日 イイね!

ルーテシアの日

いまさらでありますが1日は久しぶりに深谷に行って参りました。

シモセン(下道専門)チームの私は今回も当然下道行脚です。
到着時間から逆算し5:00に出発の為カーテンを開けると

雨でした・・・
私がキャロル行く時は大抵天気悪いんですよね。
しかし深谷に着く頃にはすっかり晴れて暑いくらいの天気になりました。



当日は次から次へとルーテシアが集まり総勢9台!

飛び入りの方もルーテシアでした。
しかもスポールにガンメタのカップホイールというレア仕様!

そしておっさんお兄さんばかりでむさくるしい空間にかわいいお客様が!


おとなしくて本当に可愛かったですよ。

さて今回はオイル交換(1000km過ぎてしまった・・・)と遂にあの




RSLセンターラインことメタリカ(逆!?)を取り付けいたしました。
作業終了後(工場長さんお疲れ様でした)エンジンをかけてみると・・・
なかなかエキサイティングなサウンドが響きます。
これはレースモードで回すのが楽しみですわ(笑)

気になる新アイテムとして

人気のRSL1875 の新色、ゴールド。
黒や赤のボディに似合いそうです。

謎の牽引フック。
すばらしい仕上げで惚れ惚れします。使う機会には出会いたくないですが(汗)

締めは全員で焼肉屋さんへ

駐車場をフランス車が占拠してしまいました。

お腹一杯焼肉を食べ帰宅の途につきました。

ドライブを楽しみ、みん友さん達にもお会いし、車もカスタムされ、美味しい食事を食べた充実した1日でした。




あ、またネギ買うの忘れた!


Posted at 2016/05/04 21:25:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルーテシア | 日記

プロフィール

「いざ車山 http://cvw.jp/b/738746/38770920/
何シテル?   10/29 21:28
こんにちは、DAMONです 白馬在住なので白馬の王子です(命名:よしともさん) おいしいラーメンのあるところならどこでも参ります。   車歴 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

勝手に「道場破り」 Vol 7  in  FSWショート (ドラテク編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/07 12:47:40
一瞬の邂逅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/05 06:53:27
寝心地 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/02 09:14:10

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
人生初欧州車 さらに自己所有初2ペダルです グリプラティヌ、想像以上にいい色でした
スズキ スイフト スズキ スイフト
最初は別の車にするつもりだったのに、試乗したらいつの間にかハンコついてたよ・・・ 絶対 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
7年間楽しませてもらいました。国産コンパクトの中では最高だといまでも思っています。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation