• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DAMONのブログ一覧

2016年04月23日 イイね!

シヴィルウォー開戦

シヴィルウォー開戦









MCUフェイズ3の幕開けとなる「キャプテンアメリカ シヴィルウォー」の公開が1週間後に近づいてきましたが
我が家では一足早くシヴィルウォーが開戦したようです。






何を食べるかは自分で決める
これは食欲を守る為の戦いだ

~キャプテンアメリカ~




腹八分目で食べる
今はそれが体型を守る唯一の道
~アイアンマン~




まあどっちも小さいんですけどね
Posted at 2016/04/23 08:39:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2016年04月18日 イイね!

現地の方々、お気を付けて

私の通勤路には自衛隊松本駐屯地があるのですが、この週末はそこから重機を積んだ車達が次々と出発して行きました。
行先は熊本なのでしょうね。
3.11の時も同じ光景を見ましたが只々ありがとうとしか言えません。

そんな中我が社からも某S社関係の災害支援で1班出動する事になりました。
その準備の為昨日は1日会社で作業していたのですが、現地に行かない自分になにか出来る事は・・・
と考えていたところ水不足のニュースが流れていたので行く者に10箱持たせる事にしました。
雀の涙ほどの足しにしかならないと思いますが無事届くといいなぁ。

Posted at 2016/04/18 07:24:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月03日 イイね!

普通の日曜日

普通の日曜日









嵐の様な3月も終わり、久しぶりにお休みとなった本日。
久しぶり・・・
うん40日ぶりの休みですよ!


そんな日曜日、何時もの様に5時に起きて何をするかと言えば・・・
勿論洗車です!
この後タイヤの履き替えにショップへ行くので念入りに洗います。
そして今回からコーティング剤をゼロプレミアムからCCウォータープレミアムに変更しました。
とは言ってもゼロプレミアムに不満があると言う訳では無く
単に近所のホームセンターで売っていないという理由からです。

なかなかのツヤテカ感です。
これで防汚性が変わらなければ値段も半分だし今後はCCプレミアムにしようかしら?

ショップでタイヤ交換を終えたら先ずは腹ごしらえ。
本日はこちら

ラーメンぶう イチロー
正直全然期待してなかったのですがこれが大当たり!
二郎系というかほぼ二郎です。
松本にこんな店があったとは・・・再訪は確定です。

食後は桜の咲き始めた松本城へ。
さあ写真撮るぞ!とカメラを取り出すと・・・
バッテリーとメモリーカードを忘れてましたOrz
しかしご安心あれ。
私には昨日機種変したばかりのXperiaZ5があるのです!

まだ満開には早かったです、来週ぐらいが見ごろかな?
しかしZ5のカメラ凄いな、おまかせオートでもこれだけ撮れます。
(今回の写真は全てZ5で撮りました)

帰りはちょっと遠回りして久しぶりの夏タイヤを堪能しました。
やっぱりかっちりしてていいなぁ

さてあと2ヶ月でルーテシアとの生活も丸2年になりますが

こんな感じだったルーテシアも今では


こんなに立派に(!?)なりました。
これからどうなって行くかますます楽しみであります。

久しぶりのブログもあってグダグダです。
次回はもう少しまとまりある内容にしたいと思います。
Posted at 2016/04/03 19:42:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月05日 イイね!

そういえば


結局この冬はフロントスポイラーつけたままでした。

この冬は1月半ばまで雪が降らなかったり
その後は出張続きで乗れなかったので無事でした。
と思ったら



なんかリコールの通知届いてた!しかもリアスポか!
社外品つけてる私達の扱いはどうなるのかな・・・
Posted at 2016/03/05 15:12:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ルーテシア | 日記
2016年02月25日 イイね!

R15、そしてラ

R15、そしてラ









おはようからおやすみまで暮らしを見つめるDAMONです。

本日も現場事務所からお送りしております。

意味不明なタイトルと画像ですが材料を買いに行ったホームセンターにあった
「猫は宇宙人だった!」というガチャガチャであります(対象年齢15歳以上)

人間追いつめられると訳もわからない者に手を出してしまいます。
これの商品化を決めた企画会議の様子を見てみたい・・・

という訳で先週からのラーメンでございます!

【大黒屋 チャーシューそば】 
まさしくとみ田を思わせる節(というか魚粉)の効いたスープはやや甘め。
おおぶりのチャーシューは嬉しいですが食べ終わる頃にはちょっと胸焼け気味でした。


【ちょもらんま 鯖Wチャーシュー】
鯖節が強烈に効いてるスープはクセになる美味さ!
背脂ありだと多少マイルドになります。
一時期に比べるとチャーシューが小ぶりになりましたが十分なボリュームです。


【じゃん屋 ラーメン】
いままで食べた家系の中でもトップクラスの美味しさでした。
しっかり乳化したスープはコクがありついつい飲んでしまいます。
もちろんライスとの相性も抜群でした。


【二郎 野猿街道店 小ラーメンうずらたまご】
人生初二郎。
噂にたがわぬ美味しさでした、そして噂以上のボリューム・・・
出されたどんぶりを見た瞬間一瞬目眩が(笑)
しかしその美味さにつられ一気に完食してしまいました。これは並びますわ!
次回は小豚に挑戦してみたいと思います。
しかし長野で○○二郎とかやってる店はみんな本家筋に謝るべきですわこれ。


【煮干鰮らーめん園 煮干らーめん】
一口目ではエグみがガツンと来ますが食べすすむと旨味がじんわり拡がります。
チャーシュー、味玉も完成度高いです。
今度は塩食べに来なければ!


【麺マッチョ 豚入りラーメン
こちらもいわゆるG系(二郎系)。
6500円のラーメンで良くメディアにも取り上げられてますね。
本家筋を食べた後だと味、量とも物足りなく感じてしまいます。
特にスープは出汁感が薄く化調の甘味が強いです。
なにより野菜の盛が少なすぎです。マシでも野猿の少な目より少ないよ・・・


【中田製作所 背脂ブラックチャーシュー】
富山ブラックインスパイア(でも新潟)
本場に比べるとかなりマイルドで十分飲めるスープですね。
チャーシューは大きめで柔らかめな物が5枚以上、ボリューム満点でした。


【あごすけ 旨鶏塩】
鶏はあまり感じられませんが鶏塩です。
あっさりしすぎというか・・・薄い!?
正直あの行列が理解出来ませんです・・・


【大積SA 赤胡麻坦々麺】
ちょっとしょっぱいというかもう少し胡麻のクリーミーさが欲しいところ。
スープ、麺とも悪くないんですけどね~。
あとちょっと高いです。


【山岡屋 プレミアム塩とんこつ】
さっき食べたやつです。24H営業の山岡屋最高です。
山岡屋にしてはあっさりしたスープですが脂はしっかり。
深夜(早朝?)なのでチャーシュー増しはやりませんでしたが
大盛(2玉)なので結局食べ過ぎなのは変わらず・・・

さていかがでしたでしょうか。
皆様のお腹の足しになれば幸いであります。

それでは私はこれから山梨へ向かう訳ですがギガさんなにかお言葉ありますでしょうか

本当ですか!?

行ってきます・・・
Posted at 2016/02/25 05:34:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記

プロフィール

「いざ車山 http://cvw.jp/b/738746/38770920/
何シテル?   10/29 21:28
こんにちは、DAMONです 白馬在住なので白馬の王子です(命名:よしともさん) おいしいラーメンのあるところならどこでも参ります。   車歴 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

勝手に「道場破り」 Vol 7  in  FSWショート (ドラテク編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/07 12:47:40
一瞬の邂逅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/05 06:53:27
寝心地 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/02 09:14:10

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
人生初欧州車 さらに自己所有初2ペダルです グリプラティヌ、想像以上にいい色でした
スズキ スイフト スズキ スイフト
最初は別の車にするつもりだったのに、試乗したらいつの間にかハンコついてたよ・・・ 絶対 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
7年間楽しませてもらいました。国産コンパクトの中では最高だといまでも思っています。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation