• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DAMONのブログ一覧

2015年10月06日 イイね!

CRR鈴鹿

CRR鈴鹿










Carol Racing Renault REAL CIRCUIT TOURS SUZUKA 2015/10/4

8月にお店で誘って頂いてから2ヶ月、遂にその日がやって参りました。
初めてのサーキットが鈴鹿フルコースという恍惚と不安、二つ我にありと言うかなんというか(笑)


F1中継で何度も観ていた鈴鹿。
1996年の日本GPは現地で観ましたがまさか自分で走る事が出来るとは思いもしませんでした。
シューマッハが最速ラップを叩きだし、大好きだったベルガ―が得意としヒルが王者を決めた場所。
なにより先週はアロンソやヴェッテルが走っていた場所。
そう思うとそれまでの不安が興奮に塗り替えられていきます。

朝一のピットはなんだか神聖な場所にも見え

続々と集まった仲間がそれぞれに準備を始めます。

受付を終えドラミを受けると流石に緊張してきました。

午前中の1回目走行はツーリング感覚で、との事でしたが
ペースカーが外れると皆さんいきなりやる気モードに(笑)
私はまずコースを覚える事を第一に周りを見ながら走りました。


よしともドラミと休憩を挟んでの2回目走行は最初からやる気モードです。
私も自分なりにプッシュしてみましたが・・・タイムは聞かないで下さい(汗)
そんなレベルですがS字~デグナーはすごく楽しめました。
最初は怖かったデグナーの飛び込みも後半は面白くて面白くて。

写真提供 しーさん(ありがとうございます)

走行を終えたルーテシア達。

今回ルーテシア組は全員無事終える事が出来なによりでした。

始まるまではとにかく不安で一杯の初鈴鹿でしたが
終わってみれば満足感でいっぱいの一日でした。
サーキットを走って改めて自分の課題も確認出来ましたし
次があれば是非ともリベンジしたいと思います。
またSRぶいーんさんやにゃんこおっさんさんともお会い出来た事も良かったです。
haluPさんとお話し出来なかったのは残念でした・・・

今回のイベントに関わったすべての方にありがとうございます。
次回は渋滞の原因にならない様頑張ります(汗)

Posted at 2015/10/06 07:55:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ルーテシア | 日記
2015年09月27日 イイね!

深谷の日はいつも雨

深谷の日はいつも雨









鈴鹿デビューまでついに1週間という事でメンテの為に深谷へ行って参りました。

初めて訪問した時以外ほぼ悪天候でいつも車が汚れているので
仕事が終わった後気合を入れて洗いました!

タイヤも新しくなったしこれでばっちりだぜ!




やっぱり雨でした。
またにゃ、もうなれっこにゃ・・・

天気は悪くても深谷への足取りは軽く3時間ちょっとで到着。
ようやくナビ無しでも来れるようになりました(笑)
今回の目的は事前点検&オイル交換&フラップ板外し。
オイルは前回交換から4000kmですがサーキット走行を控えているので
万全を期して交換しました。
ついにオプティマ投入、中までCAROL色に染まって参りました。

その後は練習という事で初グランツーリスモ6に挑戦!
結果は・・・30分やって2分50秒が最高でした。
4日は皆さんの邪魔にならないよう気をつけます・・・

帰りは高速を使い長野まで戻りましたが、軽井沢まで来るとうって変わっての青空に。
これはもうあれですね、神様がいるなら絶対私で遊んでますよ。
黙ってやられているのも癪なので帰宅後また洗車してやりました。

さて明日の朝はどんな天候になることやら・・・
Posted at 2015/09/29 00:46:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | ルーテシア | 日記
2015年09月25日 イイね!

新しい靴

鈴鹿までなんとか乗り切れるかと思いましたが無理でした

ドライはごまかせてもウェットは確実にやばいと言うか帰りが雨だったら間違いなくアウトです。
という事で新しいタイヤを購入いたしました。

CAROL RSL公式タイヤのクムホも魅力的だったのですが
地元のタイヤ屋さんにも相当良くして頂いているので今回もこちらで購入。
履いたのはこちら


アドバンスポーツV105

当初はパイロットスーパースポーツも考えたのですが
問屋に在庫が3本との事で断念。1本どこ行った。
ヨコハマのスポーツタイヤといえばAD08Rがありますが
ルーテシアⅣに履けるサイズが無いんですよね。
V105はスイフトの時に興味あったのですが合うサイズが無く断念した事もあり
今回履けたのはかなり嬉しかったりします。

215と言う事もあり純正よりサイドウォールが立ってます。
でもリムガードが控えめなのでリアもきっちり収まりました!

ああ、やっぱり溝があるタイヤはいいなぁ・・・

明日中には慣らしが終わるので日曜は深谷までぶっ飛ばしてみます。



そういえば交通安全運動期間中でしたね・・・
Posted at 2015/09/25 23:59:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ルーテシア | 日記
2015年09月22日 イイね!

9月22日はFSWでマックスフェルスタッペンと握手!

9月22日はFSWでマックスフェルスタッペンと握手!シルバーウイークも折り返しの22日、ようやく休みの私は富士スピードウェイに行って参りました。

今回の目的は・・・

マックスフェルスタッペン選手です!
史上最年少F1ドライバー(17歳!)にして既に今シーズン5回の入賞(ハンガリーでは4位!)
フェラーリが目をつけてるという噂もある期待の新星です。
古くからのF1ファンには90年代に活躍したヨスフェルスタッペン選手の息子としての方が有名かも?。


渋滞を警戒して4:00に家を出たところついたのは8:30.
とりあえず予定場所のP12駐車場へ行き朝食を食べたら

いつもの記念撮影です(笑
ヨコハマ派なのでADVANの看板を入れました。

その後スタンドに行くとルノージャポンの方から場所変更の説明がありました。
最終コーナー側スタンド→1コーナー側スタンド→パドックへ
どうも予定より集まりが悪いのが理由っぽいです。

パドックに移動後しばらくして28ミカンさんと合流。

みかんさんのルーテシアは何時見ても綺麗ですね。
私も見習わなければ・・・(特にホイール
そういえばトーイングベルトの付け方見せてもらうの忘れてました!

しばらく雑談をしているとタクシーでマックス選手が到着!

ガードが固くサインをもらう隙なんてありませんでした(泣
この後全員で記念撮影となったのですが人数あわせのメディアが外れた隙をついて
マックス選手の近くに収まる事が出来ました(笑

続いてルーテシアRSトロフィのCM撮影です。

ファーストラップこそ控えめで「あれ、こんなものなの?」と思いましたが
それ以降はもうとんでもない速さです!
撮影中とはいえパワーで大きく勝るメガーヌがコーナーの度に離されて行く・・・
やはりF1ドライバーは別次元の生き物だと痛感させられました。

途中カメラカーのメガーヌRSにヨス父さんが乗り込み親子ランデブーとなりましたが
ヨス父さん息子より激しいホイールスピンの大サービス(笑
さすがヨス・ザ・ボス
そんなヨス父さんはノーガードでピット裏ブラブラしていたのでお願いしてサインを頂きました。

もちろん写真もね。


わかりづらいですがマックス選手ドライビングシューズではなく普通のスニーカー履いてます(NB)
私もABCマート行って買って来よう(え

そしてCM撮影終了後まさかのサプライズが!
なんとマックス選手が集まったファンにサインをしてくれる事に!ありがとうマネージャー!

日曜のシンガポールGPから休み無く疲れているでしょうに丁寧にサインするマックス選手。
後ろではヨス父さんとお母さんが見守っております(ちなみにお母さんも元カートレーサー)

私もキャップにいただきました。お父さんとの親子サインキャップです!

サイン会終了後みかんさんとはお別れとなりましたが
私はしばらくピット裏やスタンドをブラブラしてスポーツ走行の様子を眺めておりました。
いいですねサーキット走行、見てるだけでこっちも燃えてきます。
なんだか来月の鈴鹿が待ち遠しくなってきましたよ。



そういえば本来今日はルーテシアトロフィとメガーヌCUP-Sの発表会でもあった筈ですが・・・


こっちはこっちでガードが固くこんな写真しか撮れませんでした。
発表会自体どうもメディア向けだった様です。

それにしても大変充実した一日となりました。
堪能したので明日は自宅でゆっくりガンキャノンでも作ります。
あ、ホイール洗わなくちゃだわ。



実はみかんさんと別れた後でちょっとした事件?がありましたがそれはまた追々・・・
Posted at 2015/09/23 12:40:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ルーテシア | 日記
2015年09月21日 イイね!

いま帰ったぞ!

会社にね

という訳でこれから帰宅して風呂入って支度してFSWへ向かいます。
果たして寝られるのか俺・・・!

昨日はリコール対応の為にディーラーへ行ったのですが
そこで初めて同一地域のルーテシアRS乗りの方と話す機会がありました。
やはり皆さんリアスポイラーが気になる様ですね。
せっかくなのでRSLパーツの魅力をしっかりお話しさせて頂きました。
しかしパーツの値段だけじゃなくて塗装代や工賃まで空で言えるとは
我ながらたいしたものだと思います(笑
今後は長野支店長として頑張っていく所存であります。
・・・あ、英国支店長でもあったんだ!

リコールの方はとりあえず問題ないとの事ですが部品交換はするとの事。
交換しないという話もありますが果たして?

ついでにトロフィの話も聞きだしましたが・・・価格に驚愕です。
と思ったけれど前回書いた価格が英国仕様だとすると
付加価値税+オプションカラーでだいたい同じくらいになりますね。
でもそうなると標準仕様がずいぶん安い事になるなぁ・・・
Posted at 2015/09/21 20:28:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いざ車山 http://cvw.jp/b/738746/38770920/
何シテル?   10/29 21:28
こんにちは、DAMONです 白馬在住なので白馬の王子です(命名:よしともさん) おいしいラーメンのあるところならどこでも参ります。   車歴 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

勝手に「道場破り」 Vol 7  in  FSWショート (ドラテク編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/07 12:47:40
一瞬の邂逅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/05 06:53:27
寝心地 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/02 09:14:10

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
人生初欧州車 さらに自己所有初2ペダルです グリプラティヌ、想像以上にいい色でした
スズキ スイフト スズキ スイフト
最初は別の車にするつもりだったのに、試乗したらいつの間にかハンコついてたよ・・・ 絶対 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
7年間楽しませてもらいました。国産コンパクトの中では最高だといまでも思っています。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation