
両親が東京から田舎に移住して、早いことで一年になります
ゴールデンウィークに行こうと思ったのですが、飛行機✈️のチケット代が早割りでも片道3万円オーバーとかいう、なんともな価格のため、ゴールデンウィークの遠征は諦め、退院祝いも兼ねて、もりぞーを連れて姉宅へ行ったのもつい昨日のごとし…
仕事が落ち着きそうな月末を狙って飛行機のチケットを手配するも、先日、もりぞーに不具合が発覚し、入院待ちに💤
もりぞーも飛行機に乗せるつもりだったので、JALだとビジネスクラスって言うんでしたっけ❓あのお席の広いやつ
あれにしたんですけど、もりぞーが行けないんじゃ、お席のグレードアップは不要なので、ANAしか乗り入れしない大館能代空港までのチケットにお買い替え。
父親が迎えに来るというので、秋田空港よりも、大館能代空港のほうが近いので。
両親も若くないので、遠征させたくなくて、迎えに来なくてもいいと言うのに、来てしまうので🌀
5月31日
4:30AM
自宅の目と鼻の先から発車するリムジンバス🚌に乗り込みます。
この時間だと、まだ始発電車が動いてないので、バスの中はかなりガラガラです
マスクの着用は個人の自由とはいうものの、チャイナウイルス(コロナウイルス)が滅びた訳ではないですからね。
早朝ですから、渋滞はないのですけど
首都高に上がってからリムジンバスは、ほぼ右車線を安全にオラオラ走りしてくれたおかげで、到着予定時刻よりも10分以上早く到着します
ただいまの時刻は、5:30AMです。
空港内は、人もまばらです
メルセデスは11:00AMオープンなので、ワタクシが飛行機で飛び立ってからの営業ですかね?
小腹が空いたのですが、店舗はほぼ営業しておらず、持参したお茶を飲みながら、先日購入した、温かいテクノロジーを読みながらマッタリ過ごします🕰️
空港の中を徘徊して過ごし、そろそろ保安検査行くかねってことで、ゲートを通過して、ヨネスケ監修の天むす弁当があったので、食してみます
まぁまぁだな♫
飛行機を眺めながらボケーっと💤
搭乗しますた
快晴☀️
しかし❣️

大館能代空港に近づくにつれ、雨と風とで、飛行機✈️は着陸態勢に入るも大揺れです😱
年末は吹雪で、引き返す可能性ありという条件付きでのフライトとなりましたが、空港が山間部に位置しているということもあり、かなり天候に左右されますね💦
帰りも羽田からの便が着陸できずに、しばらくの間、上空を彷徨って彷徨って、20分以上の遅れで到着し、その折り返しに搭乗するので、羽田空港行きも、大幅に遅延します🌀
とりあえず無事に着陸🛬
現地到着初日は、羽田空港で仕入れたお土産を持ってご近所まわり。
早朝から起動していたこともあり、晩酌したらそこそこ早い時間に撃沈💤
翌朝、月が変わりまして6月。
肌寒い朝を迎えますが、日中は晴れてそこそこ、カラッとした気持ちのい天気☀️

叔母さん(母の妹)が所有するじゅんさい沼で、じゅんさい採りです(;´³`)
六月はハイシーズンということもあり、たくさん実ってますので、ホイホイ収穫できるのと、とにかく、嫌なこととか何も考えずにじゅんさい採りができるので、ストレスから解放されます。
心のデトックスができて、稼げるという素晴らしい田舎のスローライフです♫

蓮の葉っぱに似てますが、くるんとまるまった葉っぱにゼリーのようなコラーゲンがくっついてます❣️

こちらは、蓮の花。
じゅんさい沼では、栄養を搾取する悪者なので、発見したら成敗じゃ‼️
根っこから引き抜いて処分です
翌日は大雨で、かなり気温も低くワタクシは行く気満々でしたが、叔母さんが東京人はそろそろ暑さには慣れてるでしょうけど、雨に当たって、水に手を入れると急激に
身体が冷えるので、風邪を引いたらまずいと言うことで、ワタクシはお留守番しつつ、叔母さんの家の掃除やら家事をこなし、ゆっくりさせてもらいます。
せっかく秋田に来たんだから、翌日も雨でしたが、午後からはお天気が回復するというので出陣ですψ(`∇´)ψ
地方に来てつくづく思うのは、軽自動車大国ということ。

みんカラなので、少しはクルマネタも含ませたいと思いまして、無理やり拾ったネタですけど…

昨年、8月に父親に購入したティアナは、絶賛農作業現場にブッコミしてます🌀

うーん、絵になるねーw
きっと、周囲のおばさま達からは、あんなクルマで来るなんて❗️って思われてそうですが〜
そろそろ、東京から移住してきた人々という市民権を得ているのかな?といった感じです
連日、叔母さんの家では、ワタクシと叔母さん二人で酒飲みまくりです🍺🍶

小坂ワイナリーのロゼがスーパーで安売りをされていたようで、母が差し入れをしてくれました♫
んまぁ〜い😍
ちなみに、朝晩はひと桁台まで気温が下がるので、ストーブです
あーそうそう、八月にツーリングのお誘いをいただいてるのですけど、立ち寄り地点でビールが飲めるとか言うんですけど、運転手してくれる人いませんかねー
さて、5連休ってあっという間ですね💤

実家に居たオカメインコの小麦は、桃太郎の歌をはっきりと、歌ったりIKKOの「どんだけ〜☝️」も言うのですが、年末年始ぶりでしたけど、まだまだご健在でした♫

本日、大幅な遅れで羽田空港に到着。
東京…暑い😵
明日からまたむさ苦しい地下鉄に乗って痛勤です💤
リムジンバスは、大師橋架け替え工事のため渋滞を見越して到着まで2時間かかるという運行情報のため、久々に空後からは、KEI-Q線で品川駅まで出て、山手線を乗り継ぎ帰路へ。
ランチタイムが過ぎる頃、第二ターミナル4階の寿司屋で、鮪丼🍣で腹ごしらえ

ビール飲みたかったけど、バスじゃないし、スーツケース転がさなきゃなので、我慢です😱
ビール🍺の写真見て発狂しそうでしたけど⚡️
やっぱりリムジンバス🚌のほうが楽チンやねー
あー、また明日から、サラリーマン生活か…
移住したいな〜
そして、産着にお着替えしたもりぞーさん。

明日の夕方、NITTSUさんがお迎えに来て、入院治療という名の修理へと旅立ちます
4月もそうでしたが、居なくなるとホントに淋しくて寂しくて
会いたくて会いたくて震えるんですよね🫨
おしまい(・∀・)