
ほむほむwith89式小銃とチェストリグ
絵:EXCEL(サークル.Gewalt)
こんばわー、霧島です。
新メインPCにWin7(64bit)を導入しましたー!
いちよう、昔のERGがちゃんと動作するように、XPを残した状態でWin7を入れてデュアルブートにしました。
なぜ今頃Win7なんか入れたかって?
こいつをやるためですよ!!
BattleField3!
これでも1942の頃からやってるんだぜ?w
ひゃっほーこれでようやく戦場に行ける!
たまらんです!
が
やはりというか、BFは新しくなるたびに要求スペックが鬼のように高くなるんですが、今回も重い。
ゲーム自体はぬるぬる動くんだが、他が重い・・・。
というかOSが重い。
てことで手っ取り早く良くする方法として「メモリの増強」
現在の容量4000MB

CORSAIRの2Gのメモリが2枚挿してありました。・・・挿したのは俺ですが(ぉぃw
これを、本日定時上がりで速攻仙台に行って買ってきた、こちらに変更。

愛国者メモリー(Patriot Memory)
4G×4=16G(16000MB)
一気に4倍の容量に増やしました~。
もう何も(主にOS関係)怖くない!w
こんな感じ

スロット全部使ってるの久々に見たw
今後はグラボ関係も強化する予定。
現在使ってるのはSapphireのRadeon HD 6870ですが、これをもう一枚買ってCrossFire(並列処理)にするつもり。
楽しみですわーw
てことで、BFライフに突入します!
ではでは~
余談
メモリー買った後、「そういえば!」と思ってメロブに・・・。
今日入荷するはずの東方3Dアクションゲーを買いに行ったものの、予定に無い薄い本を数冊被弾w

中でも一番上に置いてあるやつは、ミリタリー好きなら結構楽しめるかもw
ちゃ、ちゃんとゲームも買いましたよ!
Posted at 2012/01/13 22:46:18 | |
トラックバック(0) |
PCの事 | 日記