• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

霧島亘平のブログ一覧

2010年06月02日 イイね!

本当に戦場はじg(ry

本当に戦場はじg(ryついにやっちまったー・・・。
分隊支援火器なんぞに手を出してしまいましたw

さて、今回の入荷物はEcho-1製CAW正規品のM249:MINIMIです。

おそらく海外製MINIMIの中では3本指に入る性能かと。

これは今は無き中華の「A&K」社で作られた物を、アメリカのEcho-1がアメリカ人の乱雑かつ適当な扱いでも耐えられるよう、耐久性を増した物に、更にそのまま日本国内で使用するとパワー規制やら何やらで引っかかるので、CAWがパワーを落としつつ内部メカの信頼性を向上させた物です。

ちなみにEcho-1はCAWの海外ブランドだったりする。

ボックスマガジンはA&Kの物をそのまま使用。
音に反応して自動でぜんまいを巻き上げてくれる電動マガジンで、装弾数は2400発。(本物は200発)

重さは5キロぐらい、うちのM14より重い。
これを持って走るのはきつそうだ。

使用バッテリーは霧島初のニッケル水素9.6Vバッテリー!
特に変わりは無いが若干サイクルが早いかも。

撃ってみた感じは、弾は少しバラけるものの、ほぼまっすぐ飛んでいく。
交戦距離は30mぐらいかな?弾幕を張るように「面」で攻撃できるぐらいだと思う。

総評は85点。

重いので完全にアタッカーの置いてきぼりを食らう可能性がある。
だが、防衛にまわった時はすさまじい威力を発揮すると思われる。

そんな感じです、
Posted at 2010/06/02 23:30:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戦場を駆ける | 趣味
2010年05月05日 イイね!

とあるイ○クの廃工場にて

とあるイ○クの廃工場にてタイトルは嘘ですw

連休を使って東京に帰りました。
写真は2日に行った千葉の「マルサバ」という新しいインドアフィールドにて。
左が霧島、右は部隊長のS氏です。

いやーとてもサービスの行き届いた、綺麗なフィールドでした。

内部は遮蔽物がたくさんあり、そこそこの数の扉が用意されているため、なかなかに楽しめました。
また機会があれば行こうと思います。

今日はもう疲れたのでこの辺で・・・。

おやすみー。
Posted at 2010/05/05 02:41:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 戦場を駆ける | 趣味
2010年04月25日 イイね!

春なのかー?

春なのかー?わー・・・

桜が綺麗ですねー、天気もポカポカ~~・・・。誰かほうじ茶持ってきてーw

とりあえず本日の作業1
洗車

泥を落とす程度ですが車体が少々でかいので難儀w

んで本日のメインはこちら
ステッカーぺたぺたw

頼んでたステッカーが届いたので早速ぺたぺた。

フロントライト付近に「PIAA」
両サイドのミラー下に「無限、HKS、RECARO、OZ」
を張りましたー。

うーむ、これがやりたかったんだよ私は!
大満足ですw

後はパイナル張りたいのだけど作る時間とお金がねぇ・・・。

まぁぼちぼちやって行きますかー。

次はエンジン部分の改良でもしますかね。

ではでは~
Posted at 2010/04/25 18:19:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | うちの車の場合 | クルマ
2010年04月24日 イイね!

RECAROがやってきた。

雨が降ってて寒いけど、晴れたりして少し暖かい・・・。今日はそんな日でした。

さぁレカロのシートを買ってきたぞー。
色々迷い詳しい説明を受けて結局セコハンでSR-4の黒を購入。

作業はヒデオさんのおかげもあって滞りなく(?)終了。
>ヒデオ
ありがとうございました~!

乗ってみた感想は・・・。

とにかく車体の挙動が良く分かる様になりました。
あとは少し座面が沈んだので、若干違和感を感じます。
まぁそれはスグ慣れるでしょう。

写真と整備手帳は後日アップします。

ではでは~。
Posted at 2010/04/24 20:15:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | うちの車の場合 | クルマ
2010年04月23日 イイね!

明日はお買い物~

お給料出たよ!w

てなことで、前々から計画してた「操縦手用座席改良化計画」を実行。


かっこよく書いてみたけど単にRECAROのシートを入れるだけです。
レールも事前に購入済み、準備万端。

といってもまだ肝心のシートを買ってないんですけどね?w

まぁそれ以外の不安要素は頼れる相棒が明日、休日出勤のためいないことですかねぇ・・・。

そのあたりはヒデオさん、よろしくですw

詳しい事は整備手帳に載せようかと思ってます。


あと今までやってきた整備改良関係も、今後載せていこうかと思いますので良かったら見てやってくださいな。
Posted at 2010/04/23 23:15:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | うちの車の場合 | クルマ

プロフィール

「CR-Vの事 http://cvw.jp/b/739028/33571600/
何シテル?   07/13 20:52
霧島亘平と申します。 CR-V(RD1:MC後)に乗っています。 友人であり会社の同期と一緒になって愛車をちょこちょこ弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

紳士工房へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/30 07:58:11

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
中学の頃から好きな車で、社会人になった折に購入。 現在15万キロを超えていますが、まだま ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation