• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

霧島亘平のブログ一覧

2012年02月04日 イイね!

本日も通常営業~。

本日も通常営業~。昨日の晩御飯:西山ラーメン(味噌)+もやし+チャーシュウ+あおさ+日本酒(銀の翼)


さむい!
けど、明日あたりがんばって洗車しようかなと思ってる霧島です。(+愛車紹介更新用の写真撮影)

今日はzawatomo君と仙台に遊びに行きましたー。
めずらしく、2人だけで仙台のオタショップ巡り。

最初ヨドバシに行ってから、アニメイト、Gee、らしん・・・と順調に巡回。
そんなさなか私はGeeにてとある物を予約w
いちよう、8禁物なので詳しくはこちらへ(http://axia-info.com/makura/aruru.php)

なぜにいまさら!?(2002年のLeaf作品)と思いましたが、体は勝手に「これってもう予約できないんですか?」と聞いていましたwww
そしたら店員さんは「確認が取れ次第ご連絡しますので、仮予約という形にさせてください」とのこと。
仮予約を済ませ、てくてく歩いて通り向こうの「らしんばん」で物色中に、「霧島様、商品の方確保できましたので、仮予約から予約という形にさせていただいてもよろしいですか?」との連絡(この間15分くらいw)。
仕事早っ!!とか思いつつもちろん承諾。
今月末が楽しみだぁー。

らしんで物色してたら後日、膨大な出費を控えたzawatomo君がなにやら203mm榴弾砲クラスの被弾をしてましたw
大丈夫かなぁ・・・。

その後もメロンなどに寄り、順調に「妹選抜☆総選挙」と同人誌12冊を被弾w
Hideo氏が絶賛していたカントク先生の2012カレンダーも無事回収して一路相馬へ。
その途中で万代に寄り、またも同人誌を被弾費弾火弾www
結局合計20冊ほどにwww
お財布の中身がガがggg

てことで現在に至ります。
さて今日はBF(PC)にするか、ACVにするか・・・。

たぶんBFですね。早くレベルを×箱版以上にあげたいですしね。
ACVはとても良いゲームなんですが、マルチプレイに重大な欠陥があって、あんまり面白くないです。
(シングルは普通に楽しめる)

そういや最近見つけたんですが、陸上自衛隊のCMがやたらかっこいいので紹介してみます。


ひさびさに「ふおぉぉぉぉ~!」と感嘆してしまいましたw
アップロードされたのが2年も前なのに、気がつくの遅い俺orz

てことで戦場で鍛えてきます!
では!突撃いぃーーーー!!



めでぃーーくっ!
Posted at 2012/02/04 22:14:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 戦場を駆ける | 日記
2012年01月29日 イイね!

うへへw初投入が楽しみw +サバゲの計画(?)

うへへw初投入が楽しみw +サバゲの計画(?)うへへ、買っちまったですよ、東京マルイの新製品「SCAR-H」!
待ちに待ったTANカラーです!!

いやーこの銃良いですよ~!
なんと言ってもバランスが最高!
バッテリーはストックインタイプなのでトップヘビーになることもなく、重心はほぼ中心。

光学照準器などをつけても重心はほぼ変わらず。
初速も90程度は出てる模様。

今度ちゃんと試射した上で詳しくインプレッションします。



さて次の話なんですが
年末に実はもう一回サバゲにいって来ましたw
その時の様子を写した物をアップしたので、良かったら見てください。

https://minkara.carview.co.jp/userid/739028/car/629579/2966182/photo.aspx

ここでやったのは2回目ですが、中々に面白いインドアフィールドです。
構造物のほとんどが手作りで、たまに模様替えしてます。
今度みんなでやりたいなぁw


そうそう、まだ確定話ではないのですが、私が所属している東京のチームと6月当たりに長野県のペンションを改造して作ったフィールドで泊り込みの合同サバゲを計画しております。
色々話が決まって来ましたら、またブログのほうで募集をかけたいと思います。

休みが取れたとしたら行きたい!とか言って頂けると助かります。

そんなとこかな?
ではでは~
Posted at 2012/01/29 23:38:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 戦場を駆ける | 日記
2012年01月20日 イイね!

AK47改修完了

AK47改修完了先日のサバゲで使ったAK47(CYMA製)の調子が今ひとつなので、年末に帰ったときに買ってきていたパーツを組み込んで見ましたー。

組み込んだパーツは
1.モーター(EG1000のECHIGOYAカスタム品)
2.AK47用レイルマウント
3.C-MOREタイプレッドドットサイト

こないだのサバゲで私がAKを使っているの見た人は判ると思いますが、やたらサイクルが遅く、尚且つモーターに負担がかなりかかっている音がしていました。
これは中華製のモーターでは力が弱く、さらに機関部に十分なオイルが無いことが原因でした。
そこでECHIGOYAさんが東京マルイ製のモーターに一手間加えたカスタムモーターを組み込み、さらに高潤滑のグリスを塗布しました。



すると驚き。
予想以上にこの銃は化けました!w

サイクルはブローバックもあるからなのか若干遅めですが、それでも快調に動くようになり、無理をしている感じはなくなりました。

何よりブローバックが心地よいほどに五月蝿いw
さすがはAKと言った感じです。

さて、ここまで使える銃ならば、ちょっと外装も弄りたくなるもの。
なのでとりあえず光学照準器乗っけてみる事に・・・。

これが大変でしたw

レイルをつけるときにリアサイトを外すのですが、このリアサイト周りの設計がマルイコピーではないのかうまいこと外れず、作業が難航。

やっと外れたと思えば、今度はレイルマウントがうまいこと装着できず時間がかかる・・・。

やっちーさんから買い取ったホロサイトを乗っけてみるが、なんとなくアンバランス・・・。

で、そんなこんなで完成したのが上の写真のAKです。
サイトが乗ってるけどまぁまぁカッコイイでしょ?w
(AKの横に写ってるのは、今日届いたロスコ製のラペリングロープ(15M))

AKも中々良いなと思ってしまう今日この頃でしたw
Posted at 2012/01/20 00:34:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戦場を駆ける | 日記
2012年01月15日 イイね!

雪上ドリフト?(トラブルもあるよ?!)

雪上ドリフト?(トラブルもあるよ?!)ナンバー隠しは大自然の提供ですw

こんばわー、霧島です。

今日は車で雪遊びに行って来ました~。
メンバーはひでおさんとzawatomo君。
行く途中、雪がものすごく深かったためにzawatomo君のローレルが立ち往生。
霧島にとって初の牽引作業と相成りました。
それで引き返すのではなく、無理やり目的地まで行くことにw
1キロほど牽引して、無事(?)に到着。(よくがんばった、CR-V!)
なかなかに積もっていて、AT車であるうちの車でも存分に「滑る」事が出来ましたw
(ドリフトではないw)
途中ローレルに刺さりそうになってかなり焦った・・・、zawatomo君ごめん!





そして帰りにトラブル発生。
高速に乗って、途中通った一個目のJCTあたりから妙な振動をステアリングから感じて
「あれ?なんだろうこの振動?路面の凸凹かな?」とか思いつつ走行。
2個目のJCT手前で振動が酷くなり、さらにいやな音まで響いてくる・・・。
すかさずイヤホンマイクを使い、ひでお先生に電話。
ハザード焚いて路肩に車を止めて確認する事を薦められて即停車。





兵士確認中・・・







左前の車輪が外れかかってましたw




まじこえー!w
確認してホントに良かった。
ナットは4本とも無事だったので、とりあえず締めなおして次のICで降りたと言うzawatomo君たちに合流。
いちよう3人で確認。
ドライブシャフトとホイールの内側に張り付いた雪+氷も原因と推測、スノーカッターを使い除去。
高速に戻り、状態を確認しながら走行。
ほぼ振動がなくなり、とりあえず無事に帰って来れました~。
二人ともホントにありがとう!
朝にでも、車の状態をもう一度確認したいと思います。

さて、だいぶ疲れたのでそろそろ寝ます。
ではでは~
Posted at 2012/01/15 03:35:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | うちの車の場合 | 日記
2012年01月13日 イイね!

Win7導入とかとか

Win7導入とかとかほむほむwith89式小銃とチェストリグ
絵:EXCEL(サークル.Gewalt)

こんばわー、霧島です。
新メインPCにWin7(64bit)を導入しましたー!
いちよう、昔のERGがちゃんと動作するように、XPを残した状態でWin7を入れてデュアルブートにしました。

なぜ今頃Win7なんか入れたかって?
こいつをやるためですよ!!



BattleField3!

これでも1942の頃からやってるんだぜ?w
ひゃっほーこれでようやく戦場に行ける!
たまらんです!










やはりというか、BFは新しくなるたびに要求スペックが鬼のように高くなるんですが、今回も重い。
ゲーム自体はぬるぬる動くんだが、他が重い・・・。
というかOSが重い。

てことで手っ取り早く良くする方法として「メモリの増強」

現在の容量4000MB

CORSAIRの2Gのメモリが2枚挿してありました。・・・挿したのは俺ですが(ぉぃw

これを、本日定時上がりで速攻仙台に行って買ってきた、こちらに変更。

愛国者メモリー(Patriot Memory) 4G×4=16G(16000MB)

一気に4倍の容量に増やしました~。
もう何も(主にOS関係)怖くない!w

こんな感じ

スロット全部使ってるの久々に見たw

今後はグラボ関係も強化する予定。
現在使ってるのはSapphireのRadeon HD 6870ですが、これをもう一枚買ってCrossFire(並列処理)にするつもり。
楽しみですわーw

てことで、BFライフに突入します!
ではでは~







余談
メモリー買った後、「そういえば!」と思ってメロブに・・・。
今日入荷するはずの東方3Dアクションゲーを買いに行ったものの、予定に無い薄い本を数冊被弾w

中でも一番上に置いてあるやつは、ミリタリー好きなら結構楽しめるかもw
ちゃ、ちゃんとゲームも買いましたよ!
Posted at 2012/01/13 22:46:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | PCの事 | 日記

プロフィール

「CR-Vの事 http://cvw.jp/b/739028/33571600/
何シテル?   07/13 20:52
霧島亘平と申します。 CR-V(RD1:MC後)に乗っています。 友人であり会社の同期と一緒になって愛車をちょこちょこ弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

紳士工房へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/30 07:58:11

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
中学の頃から好きな車で、社会人になった折に購入。 現在15万キロを超えていますが、まだま ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation