• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まこどんZのブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

近畿ミドルRd7 One Try Challenge !?

近畿ミドルRd7 One Try Challenge !? 台風接近中の中、近畿ミドル第7戦が開催されました。
写真は抽選でもらったwinmax!でも使えない・・・(T-T)

 名阪での練習会はお盆から雨練続きだったので、ここで成果が出せるかな・・?と思っていたら何故かドライ。しかも台風接近により2本目はほぼ確実にウェットと思われる状況。前回鈴鹿でも指摘を頂いていた1本目でしっかり結果を残すことを念頭において出走準備をしようかな~、と車に乗り込むと・・・

 キュ

 キュる・・・・キュ・・・・・・。



 何故かバッテリー上がってるっ!!!!

 大慌てでタカチャンにブースターケーブルを借りて始動。なんとか出走までに間に合いましたが、一度頭が真っ白になりかけました。

 んで、なんとか出走。

動画撮影はラリーウィナーのタカチャンです。ありがとう!

 ITO工業コーナーへの突込みからなんかアンダーが激しく、ほとんどのコーナー進入でアンダー連発。パイロンセクション死亡。こら10位以内も無理か・・・と思っていたら回りも失敗していて8位。

 その後予定通り?雨が降り出し、1本目勝負かな・・・と思っていたらなんと雨風が強くなりすぎて2本目は中止に。本当に One Try Challenge になってしまいました。酷い豪雨なんで仕方ありませんが・・・。
 結果、シリーズランキングもさくっと逆転されて7位へ転落。最終戦で6位争いのガチンコになります。kazu_astさんより上位でフィニッシュすれば逆転。逆ならそのまま。

 来月の最終戦に向けて、名阪C練習会3連発だぁ!
つか、その前にFタイヤどうにかせななぁ・・・・。
Posted at 2012/09/30 15:38:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2012年09月23日 イイね!

ウェットな名阪C練習会

ウェットな名阪C練習会9月に入ってから鬼のような残業+土曜出勤で死にそうな中、ファインアート主催の練習会に行ってきました。前日土曜が仕事の山場だったため、寝不足maxでの参加となりましたが、結構いい感じで走れた気がします。

 当日は朝寝坊したり忘れ物したりと色々ありましたが、西フェス練習にきてた中部のS2000の方と久々にお話できたり、kazu-astさんに何回も横乗りさせてもらったりと、充実した一日でした~。ヘビーなバラストで申し訳ありませんでした。

 とりあえず、当日のbestっぽい動画↓


とりあえず斜めでも踏んでいくのを目標にしてましたが、最初のトライにしてはまぁまぁかな?と。360は低μのおかげで回せてますが、ドライだったら上手く流せないかも・・・。

 午後は眠気が非常にきつかったので、ちょっと早めに退散させてもらいました。
主催者の皆様、申し訳ありませんでした m(_ _)m
おかげで、帰って飯食って7時就寝で10時間は寝れました~ (^-^)/

 さて、来週はどうなることやら・・・。
Posted at 2012/09/25 18:28:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 練習会 | 日記
2012年09月16日 イイね!

Zで初優勝!@近畿アベラリーシリーズ

Zで初優勝!@近畿アベラリーシリーズ クローズドクラスではあるんですが・・・
なにわともあれ、記念すべきZでの初優勝♪、です。

 というわけで?今日は本職?のラリーのほうへ参加してきました。近畿で開催されているアベラリーシリーズは、勝利すればきちんとJAFメダルももらえるれっきとしたJAF公認のシリーズ戦です。

 が、今回はクローズドクラスでの参加となりました。

 というのも、今回はラリー初心者の”タカちゃん”とコンビを組んだためです。いつもの相方がラリー北海道へサービスに行ってしまったので代打です。

 しかし!

  彼はめでたく!

   ラリー界で「デビューウィン」

    を飾ってしまいました~!

 おめでと~!

↓スタート前から風格が漂ってるタカちゃんの勇姿。

 あ、ちなみに彼はドラです。私はナビ。


 今回のラリーはPC数こそ少ないものの、位置不明の写真PCがあり、常にPC目印を探しながらの緊張が持続するラリー展開となりました。さらにマップ間距離が全桁記載しないといういやらしい(失礼!)指示書のため、補正がほとんど入れられません・・・。「今回はドラのキープレフトの勝負やな!」と負けたときの言い訳を準備してからスタートへ。

 1CP手前から後続車に追いつかれ、いきなりPC落としたかな?と不安になりながら前半を終えます。最初はギクシャクしていたタカちゃんも3CPぐらいにはだんだん慣れてきて、CPの入り方やコマ図・PCの通過処理も息が合ってきます。最初の波乱?以外はスムーズに事が運び、前半終了。

休憩のレスコンプール地点でPC落としは無いことを他のクルーに確認できました。これなら入賞ぐらいはいけるかな、と後半へ。ただし、前回のラリーでは同じ状況でノアに負けたので不安がぬぐいきれません。ちなみにノアはトヨタのミニバンの、あの「ノア」です・・・・。

 後半戦、Zのホイールスピンが怖いのか遅れを取り戻すのが苦手な様子。全体的にペースを上げ下げしようとしてます。んで、短い直線を探して「踏め~~~っ!」と指示。短い直線でファイナルを一気に取り戻すことに成功。ストレートでちょい先行にもって行き、コーナー終わりでオンタイムになるような走り方ができるようになって来ました。走りもキープレフトも安定し、ゴールへ向かいます。

 最終申告を終えて暫定発表を見ると・・・なんと1位!
クローズドは4台だけでしたが、総合クラスでも入賞できる減点数でした!

 2009年から近畿地区で活動を開始していますが、4年目にして初勝利を上げることができました~!
天気も快晴で、最高の一日でした~♪
Posted at 2012/09/16 21:15:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ
2012年09月09日 イイね!

ミドル戦Rd6 in 鈴鹿南。

ミドル戦Rd6 in 鈴鹿南。 昨日の水没コースもなんとか復帰して、無事に開催されたミドル第6戦鈴鹿南。
なんとかギリギリで表彰対象に残れました。
楯が輝いてワイルドだろ~?

 今回は前日練習がコース水没のため中止という状態での開催。お盆明けの某地区戦とか某姫路戦でさんざんだったので、今回も不安なまま会場入り。
地区戦併催なので、怖い人がないのが唯一の救いか?

というわけで、若干路面がぬれたままの1本目。

路面が濡れているせいか、フロントが逃げまくってしまう・・・。パイロンセクションもうまくいかない上にパイロンタッチorz

下位に沈んだ・・・と思いきや、他にも失敗している人が居て真ん中ぐらいの順位。ただ、ポイントランキングの下のほうで争っているので、なんとしても上位に食い込みたいところ。天候の回復を祈ってると・・・

 最終クラス近辺では雨が降ってウェットに。 (T-T)

 ところが、慣熟歩行の後半から日が照ってきてドライに!(^-^)

 ところがところが、スタートに並んでいるとあめがぽつぽつ・・・(T-T)

 早く走らせてくれ~、と願ったのが聞いたのか、私の走行時には路面は濡れるまではいかず、なんとかドライで走れることに。(っていうか、その後は快晴?でした・・)

で、二本目。

 パイロンセクションがいろいろと・・・。でも大きなミスも無くゴール。タイム差はあるものの、なんとか6位にギリギリで踏みとどまれました~。

 ミドルは残すところあと2戦ですが、うわさによると地区戦の”某”ドライバー達が参加するとのこと。S2○○○なんて嫌いだ~。

 今回はk5さんとさすがさんに動画を撮影していただきました。
暑い中、ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2012/09/09 19:39:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハブベアリング交換終了。
明日はちゃんと走れそうです。たぶん。」
何シテル?   10/15 23:31
日産党のまこどんです・・が、最近は日産率が落ちてます。 参加するモータースポーツが大好きで、 最近は86でジムカーナをしてます。 ジムカーナで知り合っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ファインアート練習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/28 08:19:48
86 後期 ジムカーナ セッティング 2018.7月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 11:15:27
2018 G6ジムカーナ テックモータースポーツRd. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/14 12:10:58

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
某地区戦選手が乗っていた、某有名ショップのコンプリートカー?です。
トヨタ アクア トヨタ アクア
実家の車が買い替えとの事で、下取り出そうとしてたのを強奪してきました。 全日本ジムカー ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
荷物をガンガン載せて、使い倒すために購入しました。車両代金は15万円。 人生初のAT車 ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
所有車では初の非日産車です。 クーパーSのALL4、もちろんMT 2019年10月に手 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation