2015年08月29日
久々にブログの投稿でもしてみようと…って半分は愚痴みたいな感じなので、【閲覧注意】です…(^^;;
この春から上の子が幼稚園に行く年になり、人見知りの妻も頑張ってママ友との付き合いを始めていました。 基本的に毎日の送り迎えは妻が徒歩で頑張ってくれていました。(妻はペーパーで運転出来ません)
2ヶ月くらい過ぎて多少は生活リズムが慣れてきた頃、ある都合で自分が朝の送りをする事がありました。出社時間を遅らせて送る事もあり、車で(毎日マイカー通勤)幼稚園に送ってそのまま会社に行く事に…その時にうちの車がママ友さんの目にもとまっていた様です。。。
その時は何事もなくまた別の日、妻が子供を迎えに行った時に、車で送り迎えしているあるママ友さんが「一緒に車に乗ってく?」と、誘ってくれたそうです。世間一般?ではお言葉に甘えて乗せて頂くのでしょう…(^^;;
ただ、うちでは自分も妻もチャイルドシート無しで子供を載せるのは極力避ける様にしていました。下の子も連れているので尚更です。まぁタクシーなどは仕方ないですけどね…(°_°)
誘われた時も妻は申し訳ないと断ってくれました。毎度断りづらいと言うことだったので、旦那(私)が頑なに許さないんだ〜…と、理由をつけるようにしており、その時もその様に断ったそうです。
するとそのママ友さん…
「へぇ〜、あんな車でマフラーなんかもうるさいのにね〜…」
……( ゚Д゚)ハァ?
羽がはえた車にチャイルドシートmustで子供乗せて何か悪いですか?確かにマフラー変えてますが、保安基準内のそのまま車検通る仕様、しかも家の付近に帰ってくる時はなるべくうるさくない様にアクセルは最小限で…と気をつけています。
確かにスポーツカーと言われる様な車に乗っていますが、危険運転になる様な事はしない様に心底気をつけています。車の種類や見た目は派手なのにチャイルドシートにはうるさいの?ってバカにされた気分でした…(°_°)
この話を妻から聞いた時に一瞬カチンときましたが、まぁ人に何言われようとそこは自分のポリシーなので無視ですね(笑)
ちなみに昔から子供が泣こうがわめこうが、車が駐車するまではチャイルドシートから下ろした事はありません。そんな時はパーキングなどで休憩です!
その甲斐あってか今では自分がジュニアシートのベルトを締め忘れて発進しようとすると、息子から「パパ、ベルト!ベルト!!」と、怒られます…(つД`)ノ
長々とすみません、ちょっとした愚痴でした…m(__)m
Posted at 2015/08/29 17:24:49 | |
トラックバック(0)