
GW2日目、三重県の熊野灘周辺に旅行に行ってきました!
まず訪れたのがウミガメ公園!ここは道の駅で水槽の
ウミガメが見れます。入場料は必要ありません!
ウミガメが卵を産みに来る町だそうです
次に訪れたのが獅子岩!見た通りですが獅子の横顔の岩です!
自然にできた岩でしょうか?
これはクロスとのショットです!いい感じ!( ´∀`)!
次は鬼ヶ城!
写真撮り忘れたので、画像お借りしました~
ここは自然の要塞って感じでした!
世界遺産です
今夜のホテルです~~
季の座ってとこですが、実はここがメインで来ました
数年前にも来たのですが、魚がめちゃうまかった記憶があり
もう一度行きたくなり、今回の旅行を決行しました!
夜は刺身ですが、これがプリプリなんです!4種類の中から2種類選べます!
シマアジとタイを選択しあとは料理長のおすすめです!
(でも、、、以前来たより量が少なくなってる気がします・・・)
朝は、干物のバイキングです!これも自分席で炭火で焼けてうまいです!
普段朝からって魚食わないですが、、これは全然食べれます。。
2日目は、釣りです!
マリンパークくまの灘ってとこで
釣り堀です!
2歳の息子に体験ってことで初心者コースを選択
2時間2000円です!
アジが面白いように釣れます
鯛も釣れるようで一度掛かりましたが、バレてしまいました、悔しかった。。。
結局アジ30匹くらい、ガシラ1匹で、十分楽しめました!
高速が走ってないので、峠をいくつもこえる必要があるので、少し疲れましたが
良い旅になりました!!
Posted at 2012/05/03 04:45:31 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域