• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じぇい坊のブログ一覧

2024年05月19日 イイね!

再始動…かな??

皆様こんにちは。
お久しぶりすぎてコイツ誰だっけと言われそうですが…💧

今年息子が進学で上京し、嫁様と二人の生活が始まりました。
仕事が多忙だったこともあるけど、何より子供中心の生活パターン(部活や塾etc送り迎えとか)だったことで、みんカラ的活動が殆ど出来なかったですね

愛機は大きなトラブルもなく(こないだチェックランプ点いたけど)、10 万キロを超え、維持活動が中心になりそうな気もしますが、自分の時間も少しずつ出来てきたので、ボチボチなんかしたいなって思ってます。

その先駆けとして…
ついに買ってしまいました!

あこがれの…

あの伝説の…



2000GTーRを!!

ニヤニヤが止まらない(笑)
👇

👇

👇

👇

👇

👇

👇

👇

👇 





どうもすみません…💧


とりあえず生存確認兼ねた近況報告でございます


またね(^_^)/~




Posted at 2024/05/19 05:51:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月18日 イイね!

祝・みんカラ歴10年!

祝・みんカラ歴10年!はやいもんで…10年ですか〜

今まさに国難とも言える局面を迎えている日本、我々にできることは感染の拡大原因となる、軽挙を慎むことだけですね。

土日は家から出ず…平日はほぼ仕事場と家の往復。そりゃあ皆ストレスたまって仕方ないよね💦


中々10年目のブログを上げようという気にならずでしたが、節目なので。
変わったことと言えば、こないだタイヤ交換のときキャンバーボルト入れて2度ほどネガキャンに、さらにフロント1センチ下げておきました(笑)

いずれまた!
Posted at 2020/04/24 21:18:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年02月01日 イイね!

糞プラモ再び

筒井康隆「七瀬再び」みたいなタイトルになりましたが(笑)

かなり昔に書かせてもらった、ガンダム半端パクリ糞プラモの殿堂「太陽系戦隊ガルダン」の続き

おさらい記事
https://minkara.carview.co.jp/userid/739417/blog/38017710/



ガルダンシリーズ

モビルフォース ガンガル
ガンガルです!
やはり名作ガンダムへのオマージュがあるのでしょう、ガから始まるわけですね(笑)



主役ガンガル
カラーリングはガンダム丸パクリですねww
多目的戦闘型らしいです
背中にウイングが有りますが、この角度のまま飛ぶのは可能なのでしょうか?
アニメは力学とか法則無視の世界なのでアリですかね(笑)



強化新型ガンガル
見たところ左手がドリルになり、足のところの背ビレみたいなのが一つになり、カラーリングもビミョーに変わってます
おじいちゃんのオムツ感がさらに強くなり、左手の自由度がダウンしたことで、強化ならぬ弱体化してる感がありますねww
プラモはパッケージ右上に描いてある鳥みたいなフェイスに差し替え可能らしいです。マイナーチェンジみたいな感覚でしょか?こういう小細工はガンダムプラモにはありませんので、一矢報いた感じですか?



地上戦闘用サイ型メカザイック
見たところサイの風貌に旧型ザクとドムのようなカラーリング
ミサイルなどの飛び道具は無さそうなので、鋭い角で突進するしか無く、かわされて終わりでしょうww



イヌ型四足歩行メカアッカム
これまたグフのカラーリング
噛み付くか吠えるしか能が無さそうですww



地上戦闘用恐竜型メカジドム
恐竜の風貌にドム風手足をドッキング。太い尻尾で敵をなぎ倒す勇姿が目に浮かびます
上記のサイやイヌよりかは強そうですww



量産型ズク
はい、ザクです。ご多分に漏れず強さアピールでドリルつけちゃいましたww
余計なお世話かもしれませんが、腕についてる刃で自分もうっかり傷つきそうですww



強化改良型ズク
シャア様への強すぎる憧れの為せる技か、左手にペンチを装着ww
量産型ズクよりかはやってやるぜ的な雰囲気を出そうとして、3倍どころか3分の1に戦力ダウンしてる気もしますww



旧型ゲルグ
これまたシャア様ゲルググみたいですが、鳥ともなんとも言えぬ禍々しいフェイス。もしかしたらガンダムのジムよりは強いかもしれません

以外ウィキより
モビルフォース ガンガルとは、1980年頃に東京マルイが発売していた、プラモデルのシリーズ。

1980年当時、いわゆる「ガンプラ」ブームが発生していた折に、東京マルイが過去に販売していた「超メカモデル」シリーズなどの箱絵を変えて発売したもの。縮尺は1/177と1/250の2種類があったが、実寸は明記されていない。

このガンガルシリーズも、アリイのガルダンシリーズと双璧を成す糞プラモと言って差し支えないと思います(笑)
仕事でもよく思いますが、誰も考えてないホントのオリジナルな企画とかって中々出てこないんですよね

恐らくアリイやマルイさんの社内企画会議でもガンダムに乗っかる路線の意見が多かったのでしょうね
当時まともにガンダムとやりあって勝てる筈も無かったでしょうし…
パクリ路線でゴーサインが出たのもわかる気はします

そのうち続編あるかも

おしまい









Posted at 2020/02/01 10:30:34 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年01月03日 イイね!

明けましたニューイヤー♪

皆様あけましておめでとうございます(^^)

皆様ご存知の通り、今年はオリンピックイヤーと言うことで、閏年に当たります。したがって2月29日が存在して、1年で366日ある訳ですね。
今年は日本が開催国なので、良い方向に日本が盛り上がってくれればイイなと思います。

ホントは年末やろうと思ったのですが…中々体が空かず。





リアにドラレコ追加しました。
が、配線がビミョーに届かず、延長噛まさないと機能しません(笑)
ま、カメラ付いてまっせってのが後続車の変な輩に分かるだけでも効果あんのかなって思ってますが💦



こないだ会社の後輩が、出勤時ワタスのソリオの後ろに居たんですが
「ジェイさんの車、前のタイヤ思い切りハミってますよ」って言われました💦

早いとこモールか何か付けとかないとイカンね😅

と言うことで今年も残すところあと363日となりました(笑)
皆様一つよろしくお願いします〜✌



Posted at 2020/01/03 14:48:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月12日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!12月10日で愛車と出会って3年になります!

もう3年まだ3年。

今のところ特に気に入らない点は無いですが、やっぱりドライビングプレジャーがもっと欲しい…

とは言え送迎や出勤、買い物など、汗水垂らして頑張るコイツは健気です(笑)

もう車高は落とすまいと思いつつ、車高調ブッこむワタスって好き者なのねん(*´ω`*)

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/12/12 21:14:48 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #ソリオ タッチアップ&ステッカー貼り直しの巻 https://minkara.carview.co.jp/userid/739417/car/2311283/5560429/note.aspx
何シテル?   11/17 12:39
ただのクルマ好きなオッサンです(__) 後ろからエエ音させたクルマが通ると振り向きます 可愛いお姉さんがスポーチーなクルマを転がしてると悶絶します ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

自作 なんちゃってアンダーカナード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 05:21:45
【JB5後期】自作遮熱板の取付と効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 12:34:16
CURT Cargo Carriers 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/18 22:02:42

愛車一覧

スズキ ソリオ そりばん (スズキ ソリオ)
前愛機はBHレガシィツーリングワゴン。見て良し・乗って良し・弄って良しのナイスガイでした ...
日産 モコ 秋風 (日産 モコ)
ヨメ車二台目♪ これからチョイ乗りや多目的な活躍が期待されるニューカマー♪(^-^)v ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
給料もらうようになって、初めて買ったクルマ。 軽のFRオープンターボなんて、こんなにも ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
高回転時のVTECエンジン音は最高でした。 過去CR-Xで味わったような軽快さはありま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation