• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じぇい坊のブログ一覧

2016年08月30日 イイね!

無題

ふと空を見上げると…


今までの曇天模様が引いていく
雲の隙間から見える青空にしばし
見とれる


人生も曇りや雨ばかりではないと思った、台風一過の夕方でした




今日はいつにもまして
調子が良い
何処までもエンジンが吹け上がる感じ♪

明日で8月も終わり
忙しかったな…
オチ無いけどおしまい(__)

Posted at 2016/08/30 22:07:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年08月19日 イイね!

めぐりあい in FUKUSHIMA

昨日、みんカラ徘徊してましたら「何してる?」でみん友さんの星うさぎさんが、休みを利用して福島に入るという情報をキャッチ♪

何気にメッセやりとりしてたら、なんと福島市にまで足を伸ばされると(*_*)
アルミ&タイヤの嫁ぎ先でもあるうさぎさんは、ぜひ一度お会いしてみたかったみん友さん。

そすて話はトントン拍子に進み、本日お会いする段取りをつけました!

仕事を終えたワタスは、待ち合わせ場所へハイドラ起動でGOGO !!

そして念願のハイタッチ♪


仕事が立て込んで、少しだけ遅れて失礼しました(__)

早速ご挨拶&うさぎ号(正確にはレガ娘さん)を最初はチラチラ、そすて図々しくも舐めるように(笑)見せていただきました!



ワタスと同じ羽♪
手入れの良さで、艶がハンパねえっす!しかも個性的!ワタスのと同じ羽とは思えねえ…(*_*)ヒャー


こだわりのステッカーもシビレます♪コンセプトがはっきりしてて好感度大です♪


念願のツーショット~👍


やっぱりイエローフォグエエなあ…


嫁いだアルミと再会(笑)
大事に手入れしてくれているのか、スゴくキレイでした(^_^)カンドー


JIC砲弾マフリャー!
ナイスなボクサーsoundでした(^_^)アイドリング時は少し音量大きめですが、走り出すとうるさくないそう。



二台並べて点灯式~♪
これまた二人ともイカリング仕様。
てかうさぎ号バンパーカッコ良すぎだわ!


…スマホ撮影なので、あまり上手い撮影は出来ませんでした(__)

今日はワタスの所用で、名残惜しいですが、一時間も話せずお別れとなりました。
ホントは群馬まで帰るところを一日伸ばしていただき、結果的に引き留めてしまった形になってごめんなさい。

うさぎさんのBH はホントにキレイでした。ズボラなワタスと違い、日頃のお手入れのキメ細さの差が出てますね♪
そして、うさぎさんご本人はとても好青年で、物静かな方でした。初めてお会いしたのに、お互い自然体で会話できた気がします(^_^)
ちょっとの時間しか話せませんでしたが、みんカラで繋がったこんな素敵なご縁は大事にしたいなと思います。お話できて良かったです♪
こんなオッサンに付き合って頂き、ホントにありがとうございました!
そして、BHのプチオフはこれが最初で最後かもしれません(__)
でもまた会える日を楽しみにしています♪


追記
ワタスも以前みんカラでご紹介させてもらった…


ヘタレガンダムを見に行かれたそうです♪

福島に来られるときは皆様ぜひ!

おしまい














Posted at 2016/08/20 00:05:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年08月16日 イイね!

ROAD to KANAZAWA (the last long drive )

8月14日早朝5時
天気は良好☀

前日水回りやオイル量、タイヤ状態など、コンディションはチェック済み。今年は盆休みが3日しかなく、一泊二日の強行軍です。



BHを降りることを決意してから、何も新しいパーツも付けてやれてません。
せめてもと思い、手元にあったSTI エンブレムをグリルに装着して出発(^_^)



東北道郡山JCTから磐越道に入り、新潟中央JCT経由で北陸道をひたすら走る。ナビ上では…



走行距離468㎞
総時間5時間30分
休憩入れて6時間コースのロングドライブ(^_^)
五年ほど前に横浜へ行った時よりも走行距離は長いです。

途中、朝ごはん休憩で阿賀野SAに寄り 、トイレ休憩で富山県呉羽PAへ

⬇呉羽PAにて


富山もやはり暑いですね…当たり前か(笑)
お盆期間中とはいえ、ほぼ渋滞もなく、その後はスイスイと石川県へ突入♪



名庭園兼六園へ行こうと、近くの駐車場をさがしましたが、こんな感じで満車…20分ほど待ちなんとか停めれました。
どうもこの辺りは大駐車場がなく、すぐいっぱいになるみたいです(((^^;)










流石は日本三名園の一つ、風光明媚な佇まい。冬の雪景色なんかはもっと素晴らしいのでしょうね。
ここでお昼になりましたが、どこの茶屋も満杯。

隣の金沢城へ。








加賀百万石の前田家居城であったことは有名ですが、元々は加賀一向一揆の拠点であり、織田信長が攻め滅ぼした後に金沢城を築いたことは知りませんでした(もし間違いが有りましたらご指摘お願いいたします)

ところで前田家といえば…

前田慶次ですね(笑)
実際の人物像は謎が多いようで、諸説ありますが…漫画「花の慶次」通りの人物なら、憧れる戦国時代の武将ですね。

話は逸れましたが、この後は金沢名物の「金箔」を使ったソフトクリームを頂き…





早めにホテルへチェックインして一日目を終了。





次の日
ワタスが金沢で最も興味のあった、「ひがし茶屋街」に足を伸ばしました♪




















それにしてもこの懐かしい感じは…
来たことも無いのに、心が落ち着きます。日本人の生活の原点みたいなのをこの場所から感じるからでしょうか。

古き良き物が街並みとして残されていること、これは素晴らしいと思います。
できれば夕暮れ時の風景を見てみたかったのですが…あと1日時間があれば(((^^;)

金沢駅東口「もてなしドーム」

お見事なエントランスです♪
駅前でお土産を物色し、名残惜しいですが帰路へ🚗


帰りに寄った名立谷浜SAにて

ここは日本海を一望することが出来ます







ドライバーのおっさん&BH ♪
パーキングに停めてある我が愛機を眺めてましたら、嫁様が一言
「一枚一緒に撮ってあげようか?」

BH のことはあまり理解をしてくれなかった嫁様ですが、この一言はワタスにとって嬉しくもあり、反面もうすぐお別れという現実に引き戻されたような、なんとも言えぬ寂しさを感じたのでありました(T_T)






行き帰りハイドラ起動で行動しまして、ハイタッチさせて頂いた方数名様より愛車紹介に「イイネ!」を頂戴しました。この場をお借りして御礼申し上げます(__)

今回は総走行距離約900㎞オーバーのロングドライブでしたが、なんのトラブルもなく楽しい旅行ができたのは、まさにBHのお陰だと思います。そして老いたりとは言えど、コイツのポテンシャルの高さ、ボクサーエンジンの素晴らしいフィーリングを再認識させてくれるドライブでした(^_^)

ホントに有り難う、BH 。残された時間は少ないけど、もっともっと色んなとこに行ってみたかったな。

そしてBHのラストロングドライブにつきあってくれた嫁様、息子にも大変感謝しています。ありがとう(__)


おまけ


100均製品ですが、かなり使えました。疲れが少なかったのはこのお陰も有るかも。今後も重宝しそうです(笑)

おしまい













Posted at 2016/08/17 06:06:34 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年08月02日 イイね!

愛車と出会って9年!

愛車と出会って9年!8月8日で愛車と出会って9年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

DURAXナット&MONZA Japan のアルミにしたものの…


結局戻す(汗)


…最近パーツ類は殆ど買ってません(._.)

■この1年でこんな整備をしました!





フェンダー爪折りとか…





デフマウントブッシュの補強とか…

あんまり大したことやってないですね(汗)



■愛車のイイね!数
(2016年08月02日時点)
1228イイね!

いつのまにやら…ですね
皆さんに感謝申し上げます(__)

■これからいじりたいところは・・・

うーん…どうでしょうね…

■愛車に一言









「今まで有り難う」この一言に尽きます(__)

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2016/08/02 22:13:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #ソリオ タッチアップ&ステッカー貼り直しの巻 https://minkara.carview.co.jp/userid/739417/car/2311283/5560429/note.aspx
何シテル?   11/17 12:39
ただのクルマ好きなオッサンです(__) 後ろからエエ音させたクルマが通ると振り向きます 可愛いお姉さんがスポーチーなクルマを転がしてると悶絶します ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 1 23456
78910111213
1415 161718 1920
21222324252627
2829 3031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

自作 なんちゃってアンダーカナード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 05:21:45
【JB5後期】自作遮熱板の取付と効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 12:34:16
CURT Cargo Carriers 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/18 22:02:42

愛車一覧

スズキ ソリオ そりばん (スズキ ソリオ)
前愛機はBHレガシィツーリングワゴン。見て良し・乗って良し・弄って良しのナイスガイでした ...
日産 モコ 秋風 (日産 モコ)
ヨメ車二台目♪ これからチョイ乗りや多目的な活躍が期待されるニューカマー♪(^-^)v ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
給料もらうようになって、初めて買ったクルマ。 軽のFRオープンターボなんて、こんなにも ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
高回転時のVTECエンジン音は最高でした。 過去CR-Xで味わったような軽快さはありま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation