• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月16日

今日はドライブしてたら

今日はドライブしてたら 今日河口湖までサクラ撮りにお出かけしてたら
信号待ちしたら後ろからゴンって追突されました(;つД`)

そしたらみごとバックドアが…

せっかく昨日
日曜日雨だとわかってても汚かったから洗車したのに
傷物に!Σ( ̄□ ̄;)

なんかサクラ見て帰ったけど
やる気も半減したし

何より相手がめっちゃ
ちゃんと謝りもしないしなれなれしい
ババァだったので
もうイヤになっちゃいました

相手がいつもお付き合いしてる車屋さんの対応や
保険やさんの対応がよかったので
まぁ怒りはそんなでもないですが…


でも首の痛みってホントにあとから出てくるもんなんですね

明日も痛かったら医者に行こうかな
ブログ一覧
Posted at 2016/04/16 21:46:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2016年4月16日 21:58
大橋辺りでアイコン見てました~!

そんな事があったんですね(;゜∇゜)

もし加害者が山梨の方だったら
本当にごめんなさいm(_ _)m


コメントへの返答
2016年4月16日 23:30
あら!?
アイコンみられちゃってましたかぁ(笑)
たぶん大橋辺りだともうショボーン(´・ω・`; )ってしてる頃だと
富士急裏のエネオスとかブックオフがあるとこが事故現場なので…

相手はばっちり地元の人でした…(;つД`)

でも山梨県民はきっといい人ばかりなので
山梨にはずっと遊びにいきたい((o(^∇^)o))
2016年4月16日 22:36
キャ〜Σ(゚д゚lll)

大丈夫ですか?

痛みは仕事にも影響するからね。

痛みが続くなら受診しないとダメだよ。

お大事に(´・Д・)」
コメントへの返答
2016年4月16日 23:32
クルマも心もへこんでます(;つД`)

バカなので寝たら治る精神ですが
明日はどうなることか
とりあえず明日はD行って
様子みます
2016年4月16日 22:47
結構逝っちゃったんだね…(>_<)
最近のBBAはほんと常識ないヤツ多すぎ…
被害でも事故ると気分悪いよね〜
追突は経験ないけど、首痛いならちゃんと治療しておいた方が良いみたい。
コメントへの返答
2016年4月16日 23:42
せっかくクルマ洗車して写真撮ろうと思ったのに
もう後ろ姿は撮りたくない…

謝りさせしてくれれば
もうちょい気分は違うのになぁ


明日は起きてどうなることか
お医者さんきらいで
行きたくないけど明日が心配
2016年4月16日 22:57
病院にいって人身にきり変えて、ごねろ~!しっかり治すようにしましょう。
コメントへの返答
2016年4月16日 23:46
そっちの方がいいかも(笑)
気分が晴れる気がする

お巡りさんにも
調書の最後に相手の行政上の処罰望みますかって聞かれたときに
相手がああいう態度だから警察に任せますって言ったら
さっきお巡りさんも態度が悪いので怒りましたって言ってました

それに相手がよくなかった
2016年4月16日 23:06
災難でしたね。
痛みが出たのなら、躊躇せず病院へ。通院費も出してもらいましょう。
コメントへの返答
2016年4月16日 23:53
ホントにあそこを通らなければ…
一時間くらい潰れたし(;つД`)

お医者さんきらいだけど
やっぱ行った方がいいのかな
2016年4月16日 23:39
心中お察しします。

まだ新しいお車に追突だなんて、やられましたねぇ...泣

あとから何か症状が出て来ても大変なので、病院で診察を受けておいた方が良いですね!

お大事になさってくださいね。
コメントへの返答
2016年4月16日 23:56
ホントにまだ6ヶ月なのに(;つД`)

きっと運動不足だし
筋力もピチピチの二十歳の頃よりだいぶ落ちてるだろうから
衝撃にも弱いかもしれませんね…
2016年4月17日 0:41
朝多分痛むと思うので必ず病院にいってくださいね。

お大事に〜〜〜
コメントへの返答
2016年4月17日 13:52
起きたら
ホントにだるくてだるくて(;つД`)

病院にいってリハビリで電気流してもらったらだいぶ楽になりました
2016年4月17日 1:13
酷い目に有っちゃいましたね(T-T)

物損じゃなく、人身事故に切り替えて対応するべきですよ!
コメントへの返答
2016年4月17日 13:54
ホントに悲しいです(;つД`)

もっとちゃんと謝ってくれれば
診断書も提出しないんですけどねぇ
2016年4月17日 6:29
キレイなシエンタちゃんが。。。

私も山梨でぶつけれられたことあります。。
ファイナルさん家でパンクしたこともあります。笑。
コメントへの返答
2016年4月17日 13:55
せっかく洗車してぴかぴかだったのに~
まさか輝きすぎて前が見えなかった?(笑)

ファイナルさんが釘でも仕掛けてた?!Σ( ̄□ ̄;)
2016年4月17日 6:51
態度の悪いオバハンには…
毎日病院に通って徹底的にやっつけてしまいましょう~(笑)

お大事になさって下さい!
コメントへの返答
2016年4月17日 13:57
ホントなんだか僕も常識はそんなにないかもしれませんが
人間として…謝らないってどうなのかなぁ
って思いますよね~

2016年4月17日 11:49
あらら
悔しいですねせっかくのお出かけ
防ぐことのできない事故
安全装置の普及でなくなるのだろうか?
コメントへの返答
2016年4月17日 14:03
まだ6ヶ月なのに(;つД`)
追突は前がいない限り避けられないですよね~

相手のお付き合いしてるモーター屋の人が
プレオに乗ってたのでスマートアシストのステラおすすめしてました(笑)
2016年4月18日 10:38
こんにちは。

災難でしたね。

病院には必ず行きましょう。
停まってるクルマにぶつけて、まともに謝らないとは。
酷いバアサンですね。
コメントへの返答
2016年4月18日 22:04
最悪でした~(;つД`)

やっぱり行った方がいいですね
電気治療してもらったらだいぶ楽です

悪いことしたら謝ることが普通だと思ったんですけどねえ…
ホント相手がダメでした
2016年4月20日 22:49
あちゃ~、やられちゃいましたか。

ほんと、後から痛みと怒りが出てくるので、無理せず医療機関に行った方がいいかもしれません。

お大事に。
コメントへの返答
2016年4月21日 20:44
自分は大丈夫って思ってましたが
やっぱりダメでしたね…

でもまた病院に行かなきゃいけないのでめんど~です(笑)
2016年5月7日 22:02
こんばんは。
その後体とシエンタ大丈夫ですか?
私も若い頃、ババアに突っ込まれてクイントインテグラ廃車にされました。
謝らないどころか「そっちが悪い」みたいに言われてメチャクチャ腹たったことがありましたよ(ー ー;)
そのババアもオマーリさんに怒られてましたね〜(笑)

直ったら奥多摩でまた会いましょう(^^)
コメントへの返答
2016年5月9日 22:30
すいません遅いコメ返で

無事シエンタも手元に戻り
体も快調です

廃車は最悪ですね
しかもたち悪いやつだとさらに最悪…

来月は参加できるかなぁ…

プロフィール

「@S.F@AW11さん
そんなことあるんですねさすがにそこまでは写真じゃ分からないし
悪質ですね」
何シテル?   02/19 23:20
サザンで~す。よろしくお願いします。 とうとう我が愛車も三代目に 三代目は初のハイブリッド車ということで ゲーム感覚で燃費トライアル(* ̄∇ ̄*) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

山中湖ワカサギドーム船 しゅうすいや 
カテゴリ:つり~
2011/11/22 22:42:17
 
山中湖ワカサギドーム船 なぎさ 
カテゴリ:つり~
2011/11/22 22:40:44
 
キャスティング(釣具屋) 
カテゴリ:つり~
2011/11/22 22:37:44
 

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
三代目の愛車は初めてのハイブリッド車です(* ̄∇ ̄)ノ 前車が走りのめちゃくちゃ楽しいク ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
ちょっと前まで赤のPCXでしたが 諸事情により手放し また欲しくなったので 追加(笑) ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
遊び車が欲しいなと思っていて 某オークションを見ていて このクルマが気になって 酔っ払い ...
トヨタ 86 トヨタ 86
ステーションワゴンが好きでしたが なにを血迷ったのか 2台目はクーペに でも運転がたの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation