今日はシビックRSでの初出勤でした。
距離が3.7kmと短いため燃費が悪いのはN-ONE RSの時からわかっていますが結果は・・・
行きと帰りでルートが違いますが距離はどちらも3.7kmです。
行きは渋滞がある、信号機が8か所と多い、道は走りやすい。帰りは信号2か所、渋滞はほぼない、若干の坂の上り下りあり、トンネルや道が細くて若干気を遣うと違いがあります。
行きの道を帰りに使わないのは帰りの方が時間がかかり、さらに燃費が悪くなることが多いからです。
結果は(今日はECON オンにしてみた)
行き 6.5lm/L(走行時間24分)
帰り 9.7km/L(走行時間12分)
ちなみにN-ONE RSの時は(ECONオフ)
行き 平均11.5km/L
帰り 平均14km/L
ぐらいでした。
思った以上に燃費が悪かったのと差が出ました。
行きに関してはまだ車に慣れていないのと、信号機に全部つかまり、途中横断歩道で停止したりと、普段よりストップアンドゴーが多かったからかもしれません。
昨日の国道362号を千頭駅から走り、最後バイパスを走り帰宅しましたが、
走行距離44.9km
平均燃費15.8km/L
でした。

Googleマップからのスクリーンショット
エンジン回転数はそこまであげていませんでしたが、燃費を意識することなく気持ちよく走ったこの結果でシビックRSは燃費いい車だと現状は思っていますが、この行きの通勤路ではかなり厳しい結果となりました。
行きは8km/L以上、帰りは10km/L以上を目指したいですね。
Posted at 2025/05/19 18:54:06 | |
トラックバック(0) | 日記