今日で納車から2週間たちました
車の慣らしと自分の慣らしとで色々と走り回ってオドメーターは785km、今月1000km超えそうです
今日は135kmドライブして、バイパス、山道などいろんなところを通りましたが燃費は20.8km/Lでした
その後2回目の給油で満タンでの燃費は
メーターで19.3km/L、満タン法では33.98Lの給油で18.58km/Lでした。思ったよりも誤差は少ないみたいです
普段の通勤は短距離や住宅地も通るので最初のころは12~13km/Lでしたが、走らせ方のコツもつかめてきて最近は14~15km/Lあたりに落ち着いてきました。しっかりと加速してあげてこの燃費は大変満足です。ちなみにCR-Zの時は11km/Lでした
今日は天気が悪く雨が降っていましたが、135km走る間にハイブリット(白・黒)2台、ガソリン(白・黒・黒)3台とガソリンタイプを意外と見かけました。2台とはしばらつ追走って感じになりましたがヴェゼルはヒップラインがいいな~と思いました。無限グリルのヴェゼルともすれ違いましたが、モデューログリルとは違って、別の車ってぐらい印象がちがうなと思いました
MOPナビを装着してインターナビのサーバ上の燃費記録、これサーバ上での計算で社内情報と違っていたりするのですが、ドライブごとの平均燃費が大幅に狂うことがあります。今日は給油後4.7km走って平均燃費22km/Lが社内での結果ですがインターナビのサーバ上では走行距離0.4kmで平均燃費1.9km/Lとなってます。これどうにかならないんですかねぇ・・・・
Posted at 2014/04/20 22:10:55 | |
トラックバック(0) |
ヴェゼル | 日記