• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とまぴょん@のブログ一覧

2025年05月18日 イイね!

コーティング引き取りからドライブ

コーティング引き取りからドライブ雨も無事上がりコーティングが完了したので引き取りに行きました。
リボルトプロエクストリームでボディとホイール、窓のコーティングをやってもらいました。綺麗に仕上がっていて、未塗装樹脂部分もしっとりとした感じに、全体的に色に深みが増した感じがします。

そのままいつもの日本平へ

いつもの駐車場でのんびりしていたら、FL型のシビックが3台通り過ぎていきました。

その後はオクシズの方へ行ってみようと北上。さらに奥へと国道362号を進んでいったら狭い道を勾配12とか13とか・・・まだ慣れてない車で行くところじゃなかったです。

ちょっと不安になりながら進んでいったらトーマスが止まっていました。
こんなところにつながっていたんですね知らなかったです。


帰りも国道362号を通って帰ってきたら、タイヤハウスや下回りが枯葉や細かい木の枝みたいなのがいっぱいついていて、下回りだけ軽く水で流して洗車しました。

夜にもどんな感じか軽くドライブしてきました。
アダプティブドライビングビーム は細かくライトの照射が変わっていて新鮮でした。オートハイビームは動作が嫌で切っていましたが、これは使えそうなのでしばらく様子を見ようと思います。

LEDアクティブコーナリングライトは曲がる進行方向が広く明るく照らされるのですごくよかったです。

パドルライトは初めて行く暗い場所では役に立ちそうかな



Posted at 2025/05/18 23:28:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月17日 イイね!

シビックRS禁断症状

納車当日にコーティング施工に出したので、RSを運転したくてしょうがない禁断症状がでています。PSVR2でGT7をプレイして、FL5であえてゆったり流す運転で気持ちを紛らわせています。
FL1RSが追加されませんかね・・・
先日日本の軽トラが追加されましたが、これはアメリカなどで人気があるので、最新の日本専用設定のFL1RSは難しいかな。

金曜日に、土曜日にはお渡しできますと予定より1日早く連絡はあったのですが、Amazon定期便で飲料の箱など色々と荷物がが届くのと、土曜日は1日中雨のようだったので日曜日に引き取りに行くことにしました。

2024年9月契約時は6月の生産枠と言われ、実際には5月納車。調べてみると3月下旬生産だったので、GW中はディーラーが休みだったので5月にずれた感じです。それでも6月生産だと7月納車の可能性があったので2か月ぐらい納車が早まった印象です。

納車待ちの7か月と比べればたった1週間ですが、一度乗ってしまったせいか余計に待ち遠しく感じる1週間です。

明日は朝からは晴れ間も出るようなのでドライブに行ってこようと思います。
Posted at 2025/05/17 11:19:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月14日 イイね!

初日の感想 その2

走り出して思ったのは、外から見たときは大きいなぁと思いましたが、運転してみるとそこまで大きく感じなくて運転しやすかったです。
PS5のGT7をPSVR2でFL5を乗りまくっているのでそのせいかもしれませんが・・・

N-ONE RSの感覚が残っているので、ギアとエンジン回転数での速度がかなり違うため、今何速にいれていたっけ?と悩みまくりでタイプRのようにシフトインジケーターがほしいなぁと思いました。
N-ONE RSは無限マフラーだったため排気音がかなり車内でも聞こえていたのが、シビックRSだとすごい静かで音と速度で何速に入っているというのもわからなく、感覚的なところはもっと乗って、人間の慣らし運転をしなければいけないなと思いました。

足回りは固いとは思うのですが、当たりがマイルドな感じでN-ONE RS+ホンダアクセスサスペンションより乗り心地が良く、ワインディングも気持ちよく走れました。

路面が荒れているコーナーでも安定して気持ちよく走れて、テールゲートスポイラーの効果なのでしょうか?無い状態を知らないのでどれだけ効果があるのかわからないく、ちょっと悔やまれます。

ワインディングを軽く流して走って燃費が13km/Lぐらいだったので燃費も意外といい感じですね。

まだ90kmほどしか走ってませんが、運転していてすごく楽しい車でした。
コーティングから車が戻ってきたらあちこちにドライブいこうと思います。
Posted at 2025/05/14 22:14:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月13日 イイね!

初日の感想 その1

『プレミアムクリスタルレッド・メタリック かっこいい!』が実車を見ての最初の感想でした。
この色は月の生産数が決まっているとかで、最初ディーラーで商談した時は3月納期で行けるとのことでしたが、その時クリスタルブラック・パール、ソニックグレー・パールを含めて3色で悩んで、1週間後にプレミアムクリスタルレッド・メタリックに決めてさぁ発注しようという段階で赤にすると現状6月の生産枠になってしまうと言われてしまいました。3月でも6か月待ちなのにさらに3か月かぁと少し悩んだ末にプレミアムクリスタルレッド・メタリックに決めました。赤い車は初めてでしたが実物をみてすごく気に入りました。外装は赤で黒が差し色、内装は黒で赤色が差し色と個人的に気に入っているポイントです。
エンブレムとホイールキャップをブラッククロームのものに変えたので、さらにしまって見えます。

いざ乗り込むときには、N-ONE RSと着座位置がだいぶ低いのとサイドシルに高さがあるのが印象に残りました。コクピットに潜り込んで乗り込むという感じでここはN-ONEよりすごくいいと思いました。

N-ONEで唯一の不満点のシートポジションはシビックRSでは感じず、パワーシートとチルト&テレスコピックで細かく調整できました。パワーシートの操作に慣れずここは随時微調整していこうと思います。

N-ONE RSと並べたときにデカッ!と思いました。


いざ出発!ですが、クラッチがどこで繋がるのかよくわからず、かといってギクシャクすることもなくこれレブマッチが効いてる?とスムーズに走りだしてシフトチェンジできました。



Posted at 2025/05/13 21:22:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月11日 イイね!

シビックRS納車

シビックRS納車本日シビックRSが無事納車となりました。
最後にN-ONE RSとツーショットで記念撮影。


前日の夜まで雨で、今日も曇りで夜から雨みたいな予報だったけど、一応晴れていつも納車の時に撮影している日本平で富士山も見ることができ撮影もできました。



90kmほどドライブして、コーティング屋さんに入庫してきました。
仕上がりが1週間後の日曜日予定なのでしばらくお預けです。


Posted at 2025/05/11 19:00:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビックRS | 日記

プロフィール

「富士五湖ドライブ(富士山1周) http://cvw.jp/b/739441/48528272/
何シテル?   07/06 17:27
ミラージュサイボークZR(MT)→コペン(MT)→ギャランフォルティススポーツバックラリーアート(ツインクラッチ)→とCR-Z(6MT)→ヴぇエル(7DCT)→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レジンコーティング モニターキャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/29 09:18:39

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2025年5月11日納車 2024年9月21日に契約 契約前に3月納車できる枠があると ...
ホンダ N-ONE Nクロ君 (ホンダ N-ONE)
N-ONE モデューロXからN-ONE RS(6MT)に乗り換えます。 モデューロXも気 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONE moduloXです。 青x白のツートンカラーであまり見かけない(1年ぐらいし ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
4/6に納車されました ホワイトオーキッドパール MOPナビ フロントカメラ モデュー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation