朝、ヴェゼルを受け取りにディーラーにいきました。
色々と説明を受けさて出発だ~と向かった先は会社・・・
10時過ぎに機材の搬入があるため休日出勤でした。
遠方からトラックで持ってくるので時間がしっかりとよめず会社でお預け状態でした。
無事機材も搬入されさっそく慣らし運転がてらのドライブにいきました。
フィットはかなり見かけるようになったけど、ヴェゼルはまだ1台しかみてなかったので、
今日はいっぱい見れるかな?と100kmほど走って3台(白・黒・ルーセ)に遭遇しました。
今までと違う系統の色に乗りたい、小型SUVだけど大きく見せたい、と思い白にしましたが、
黒系はやっぱてかり具合がいい感じですね~
とりあえず山道も含めての感想ですが
・足回りの堅さは自分的には全然問題なし
・山道は登りも下りものんびりと走る分にはノーマルモードでも問題ない
・登りですこしペースを上げようとするとノーマルモードだともっさりした感じがする
・下りだとエンブレの効きが甘く、ノーマルモードではMT感覚では走れなかった
・ノーマルモードでは速度が出ているとパドルシフトでシフトダウンができない
・スポーツモードにしていきなりパドルシフトでシフトダウンは速度が出ているとしてくれず、一度シフトポジションにMがついて思うようにシフトダウンできるようになった
・スポーツモードでもシフトアップはワンテンポ遅く感じる(マニュアルミッションで普通にチェンンジしてるのとそうは違わない時間だと思うけど、パドルだと押してから間があるので遅く感じる気がシマス)
・今までブレーキで止まるときは最後にブレーキをすっと抜いて荷重を殺してショックの少ない停車をしていたけど、ヴェゼルだとそれができなくフロントの沈み込みが戻るショックがかなり大きく感じる
・オートブレーキホールドはかなり便利
・ウインカーレバーがかなり固い感じがする
・発進時がノーマルモードではモーターなのですこしもったりした感じがする(でも巡航速度に達するのはCR-Z(ZF1)よりはヴェゼルのほうが速いと思います
・巡航時気が付くと速度が下がっている。EVやハイブリットの切り替え時、少し減速感感じるのでそのせいかな
燃費は18~20km/Lぐらい、トリップAの平均燃費は16ぐらいになっています。トリップAは給油じにリセットして1回の給油で平均どのぐらいか見ていこうと思います。
今のところ停車するときにフロントの荷重をゆっくり抜けない部分が気になっていますがそれ以外はかなり満足度が高いです。スポーツモードやパドルシフトの挙動などもうすこし慣らしがすすんだら試していきたいと思います。

Posted at 2014/04/06 19:04:20 | |
トラックバック(0) | 日記