取り付けてから大分、時間が経ちましたが、
「carrozzeria25cmパワードサブウーファー TS-WX99A」
の紹介をします。
といっても
使い始めてからまだ、
数週間な為、
只今、エイジング中です。
要は、今の「レス太」(ウチの車)と同じ、
慣らし運転中と言う事ですね。
まぁ仮ってことで、、
前の「パワードサブウーファー:TS-WX900A」は
(04月25日 じゅーていおん!! 参照)
スピーカー周りや全体的に派手に光っていましたが、
それよりも今回の
「パワードサブウーファー TS-WX99A」は
ブルーLEDのイルミネーションがシンプルに光るので
こちらも、悪くないなと感じました。
音質は、性能を発揮出来る状態では無いので
省かせてもらいます。
えー、後コレ、本来は金具とネジを使い、しっかり止めないといけない
モノですが、穴を開けたりするのが面倒くさい、嫌なので、
ダイソーにて購入してきたベルトを使用しています。
どーせ百均のモノだろ、と侮ることなかれ、
前の車(ハイラックスサーフ)使用で実績済みですよ。
意外にガッチリと固定されてて動きません
唯 「これで律ちゃん目立つね!」
澪 「まぁ、ドラムの音は特にな、、、」
唯 「この上、すごいよ~ゆれるよ~」
澪 「スピーカーの真上だからだよ」
唯 「ほとんど、私たちしか写ってなかったね」
澪 「どちらかといえばコッチがメインらしいな」
UTA 「サーセンwww」
Posted at 2010/05/04 05:24:18 | |
トラックバック(0) |
カーオーディオ | 日記