2010年04月19日
最近、自動車の盗難が増加傾向にあるようです。
車の盗難は、2000年以降から急増しており、それまでは年間3万件から4万件だったものが一気に5万件へと増えました。
車の盗難は検挙率も悪く、たったの20%ということでほとんどの車は戻ってこないようです。犯人が捕まらなかったにせよ、せめて車だけでも戻って来て欲しいところですが、それも難しいみたいです。
都道府県別でみてみると、大阪が断然多く22%で、逆に東京は6%ということです。
なぜ大阪で一番盗難率が多いのかというと、大阪には盗難車を海外へ売りさばく闇のルートというものがひそかに存在していることが関係しているということです。
この闇ルートでは、高級車を中心に扱っているということですが、今のところ存在だけは認識されているようですが、詳しくは分かっておらず、被害拡大に歯止めをかけることは出来ていない状態のままです。
Posted at 2010/04/19 14:16:28 |
トラックバック(0) |
車の防犯 | 日記