2010年04月26日
愛車が盗難被害に遭うことは、もはや他人事ではなくなっています。いくら防犯対策をしていてもプロの窃盗集団はいとも簡単に盗んでいくからです。
なので、出来る限りの防犯対策をする必要がありますが、有効とされているのが、イモビライザーです。
イモビラーザーをつけると割引のある保険会社を紹介します。
東京海上では、イモビライザー装着者は、5パーセントを割引く「イモビライザー割引」があります。ただし、メーカーの標準装備かメーカーオプションに限られますので、後付けのものは対象外になるようです。
セコムでも、盗難装置割引が5パーセントあります。さらに、ココセコムに加入していれば、通常現場急行の際にかかる利用料1万円の費用が、盗難の場合無料になるというサービスもあります。
日本興亜でも、メーカー純正のイモビライザー装着車の場合は5パーセント割引され、メーカー純正以外やその他の装置に対しても1パーセント割引されます。
車両保険は内容をよく確かめてお得に利用したいものです。紹介した以外にも、保険会社によってサービスがいろいろありますので、この機会に調べてみることをおすすめします。
Posted at 2010/04/26 11:58:58 |
トラックバック(0) |
盗難保険について | クルマ
2010年04月25日
ここ数年の傾向では、車両盗難件数が増える一方で検挙率は低下の一途をたどっているようです。窃盗団はプロの集団となってきていますし、犯人を特定できないほど綿密な計画をたてて行われているからです。
この状況は、盗難保険を支払う保険会社にとっては大きな負担です。一般的には、車両保険金の支払額の平均は1台あたり、30万円以内だそうなんですが、車両盗難となると保険金支払額は130万円以上にもなるということです。
高級車が狙われることが多いでしょうから、支払額が高いのも当然ですが、車両盗難の被害が増えると保険会社は保険金を回収する必要があります。結果、車両保険を値上げせずにはいられない状況となります。
つまり、車両盗難の増加は私たちの家計にも間接的に影響しているわけです。
なので、しっかりと防犯して車の盗難をされないようにしたいものです。
例えば、イモビライザーをうまく利用して車の防犯対策を万全にしましょう。防犯対策に有効なイモビライザーをつけていることで、車両保険を割引してくれる保険会社もありますので装備にお金が多少かかっても保険料で相殺され、割安になるのではないでしょうか。
Posted at 2010/04/25 11:28:27 |
トラックバック(0) |
盗難保険について | 日記