• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウィッシュマイカーのブログ一覧

2010年05月02日 イイね!

車上荒らしについて

車上荒らしとは、車内の荷物などを盗んだり荒らしたりすることです。

車上荒らしが狙われやすい時間帯は、車の盗難と同様、深夜のようですね。また、発生曜日としては、火曜日と水曜日が比較的多い傾向にあるようです。ただ、これは警察に届けのあったものの曜日ですから、未届けのものを合わせますとまた変わってくるかもしれません。ちなみに、警察に被害届けを出す人とほぼ同数の人が被害届を出さないらしいです。ビックリですね。

車上荒らしの手口としては、まずは車のドアのカギが開いているかどうかを確かめ、開いていればそのまま中に入って車内を物色します。

カギがかかっている場合は、窓の隙間から針金を入れてロックを外します。ひどいケースになると、窓ガラスを石やハンマーで割ることもありますし、ピッキングという手法で鍵を開けられる場合もあるようです。

最近では防犯グッズで、車が振動を受けた時にアラーム音が大音量でなるものもありますので、うまく利用してみてはいかがでしょうか。
Posted at 2010/05/02 19:51:10 | トラックバック(0) | 車上荒らし | 日記
2010年05月01日 イイね!

車が盗難に遭いやすい時間帯や場所について

車の防犯対策をする上で、車の盗難に遭いやすい時間帯や場所は確認しておきたい点です。

車の盗難が最も多い時間帯は、深夜2時から明け方4時までだといわれています。この時間帯はほとんどの人が眠っている時間帯ですから、目につきにくく昼間の盗難の実に10倍近くにもなります。逆に、盗難率の低い時間帯としては、朝9時から夕方6時までと言われています。

車の盗難に遭いやすい場所としてはやはり暗がりが挙げられます。自宅駐車場に停めている場合などは玄関付近などにセンサーライトをつけることが効果的です。みえない場所だとか、逃げやすい場所など、犯行条件を整えないように防犯対策をするべきですね。
Posted at 2010/05/01 20:37:23 | トラックバック(0) | 車の防犯 | クルマ
2010年04月27日 イイね!

イモビライザーについて

イモビライザーを装着することで、ヨーロッパでは被害件数が40パーセントも減ったと言われています。特にドイツでは、純正イモビライザーを装着することで90パーセントも車の盗難が減ったと言われております。

ただ、イモビライザーも実は完全無欠ではなく、残念ながら盗難されることもあります。

イモビライザー装着をしていたにも関わらず、盗難の被害にあうケースが実際に報告されています。
それから、せっかくイモビライザーをつけていたのに、鍵をつけっぱなしで放置してしまい、スペアーキーを車内に置いていたなどの不注意によって被害に遭ったというケースも少なくありません。

これではせっかくのイモビライザーも意味がないですよね。

防犯対策とは、日頃の意識改革から始めていくべきものだと思います。少しくらい大丈夫だろうという気持ちの緩みが、最悪の事態への第一歩にもなりかねないという認識を常に持っておくようにしましょう。
Posted at 2010/04/27 09:39:53 | トラックバック(0) | 車の防犯 | 日記
2010年04月26日 イイね!

イモビライザーをつけると割引のある保険会社の紹介

愛車が盗難被害に遭うことは、もはや他人事ではなくなっています。いくら防犯対策をしていてもプロの窃盗集団はいとも簡単に盗んでいくからです。

なので、出来る限りの防犯対策をする必要がありますが、有効とされているのが、イモビライザーです。
イモビラーザーをつけると割引のある保険会社を紹介します。

東京海上では、イモビライザー装着者は、5パーセントを割引く「イモビライザー割引」があります。ただし、メーカーの標準装備かメーカーオプションに限られますので、後付けのものは対象外になるようです。

セコムでも、盗難装置割引が5パーセントあります。さらに、ココセコムに加入していれば、通常現場急行の際にかかる利用料1万円の費用が、盗難の場合無料になるというサービスもあります。

日本興亜でも、メーカー純正のイモビライザー装着車の場合は5パーセント割引され、メーカー純正以外やその他の装置に対しても1パーセント割引されます。

車両保険は内容をよく確かめてお得に利用したいものです。紹介した以外にも、保険会社によってサービスがいろいろありますので、この機会に調べてみることをおすすめします。

Posted at 2010/04/26 11:58:58 | トラックバック(0) | 盗難保険について | クルマ
2010年04月25日 イイね!

車の盗難保険を安くするために

ここ数年の傾向では、車両盗難件数が増える一方で検挙率は低下の一途をたどっているようです。窃盗団はプロの集団となってきていますし、犯人を特定できないほど綿密な計画をたてて行われているからです。

この状況は、盗難保険を支払う保険会社にとっては大きな負担です。一般的には、車両保険金の支払額の平均は1台あたり、30万円以内だそうなんですが、車両盗難となると保険金支払額は130万円以上にもなるということです。

高級車が狙われることが多いでしょうから、支払額が高いのも当然ですが、車両盗難の被害が増えると保険会社は保険金を回収する必要があります。結果、車両保険を値上げせずにはいられない状況となります。

つまり、車両盗難の増加は私たちの家計にも間接的に影響しているわけです。

なので、しっかりと防犯して車の盗難をされないようにしたいものです。

例えば、イモビライザーをうまく利用して車の防犯対策を万全にしましょう。防犯対策に有効なイモビライザーをつけていることで、車両保険を割引してくれる保険会社もありますので装備にお金が多少かかっても保険料で相殺され、割安になるのではないでしょうか。
Posted at 2010/04/25 11:28:27 | トラックバック(0) | 盗難保険について | 日記

プロフィール

ウィッシュマイカーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation