
こんにちは。
4日前に納車され、やっとまともに乗れるようになったんで、インプレします!
思い返せば、去年の12月にタービン廻りからオイルが滲んでることに気づき、
そこから改造を考え、今年の3月~5月に時間を見つけては自分で部品を取付け。
とても勉強になったし楽しかったです。
そして、5月に
ショップにセッティングをしてもらいました。
セッティング自体は、5月中に終わって、納車されていたのですが…
そこから色々あり、やっと4日前に再び納車。
何だかんだ、半年かかっちゃいましたね。。。汗
今回、色々とパーツ交換しましたが、乗ったフィーリングは…
クラッチ繋げた瞬間からノーマルとの違いを感じます。
グイグイ前に出ます!
ターボ自体は、3千回転くらいから効き始めるのですが、、、
ブースト0.1~0.2くらいかかっていれば、街乗りでは充分に交通の流れについていけます。
ブーストをかけないでも走れるくらい
トルク感、パワー感が増した感じがします。
ノーマルと比べ物にならないぐらい、
スムーズに回転数が上がっていくし、
回転数の上昇とともにブーストもかかっていきます!
とても乗りやすいです。
そして、ひとたびアクセルを踏み込むと…
ノーマルのメーターでは速度を測れないとこまで、スムーズに車速が伸びていきます。。。汗
(ショップの方曰く…)
ブーストコントローラでは1.0、1.1、1.2でブーストを設定してもらいましたが、
普通に走ってる分には、1.0もかけないでもストレスなく走れちゃいます。笑
ブースト1.2では、あっという間にアクセルを踏み込むのを躊躇するくらいの速度域に…
ターボが効き始めてからのシートに抑えつけらる感じが、とても660ccのターボとは思えない暴力的な加速をします!!
あと、アイドリング時のマフラー音が小さくり、室内が静かになって快適に感じます。
でも、ブーストをかけると…
むき出しのエアクリの吸気音やブローオフバルブが非常にうるさいです。笑
運転してる側からすると楽しいのですが、同乗者からは非常に評判が悪いですね。。。
でも、今回のエンジンチューンでとても乗りやすくなり、とっても楽しい車になりました!
プロじゃないので、あまり上手く表現出来なかったですが、こんな感じです。。。
言葉じゃ伝えれないので、乗ってみて欲しいですね。。。
まぁ今後、色々な場面で乗ってみて感じたことを
パーツレビューや
ブログにアップしていきますね!
それでは!

Posted at 2012/06/26 14:01:42 | |
トラックバック(0) |
JB23 エンジンチューン | 日記