• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月15日

記録、それは儚い

記録、それは儚い 2010年7月14日

福岡はすんごい雨でした。

朝5時くらいから、降りだした雨であちこちの道路が

冠水してしまい、積雪に匹敵する渋滞となりました。

(福岡は積雪に弱いのです^^;)

いつもより、1時間ほど早く家をでたので、それほど渋滞には

巻き込まれることもなかったのですが・・・

道路を流れる水の量が半端じゃなくて、そりゃもう不安でしたw

冠水道路で、信号待ちになったら・・・

車高は普通の車より低いし、マフラーの位置も低いはず・・・

って、ことは、マフラーに水が入りやすい。

エンジン切ったら、終わるな・・・


あ~アイドリングストップ怖いんですが・・・

どうする?エアコン入れるか?スポーツモードの方がマシ?

ブレーキ踏まなきゃエンジン止まらないよな・・・

ブレーキ踏まずにPに入れる?いや、サイドブレーキだな。

ブレーキランプ付けずに追突されるかも?軽く踏むか?

いや、10km/h以下だと、その瞬間、エンジン止まるよな・・・


なんて、ず~~~~~~っ考えてました。

結局、そこまで冠水してる道路には行き当らなかったのですが・・・

HONDAさん、アイドリングストップ解除装置、お願いします<(_ _)>


そんな、こんなで出勤ワースト記録11.4km/lを

はるかに上回る10.4km/lをマークしました(*゚ー゚)v
ブログ一覧 | 燃費 | 日記
Posted at 2010/07/15 09:41:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝は少し多めに徘徊を😅
S4アンクルさん

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

これはまずい
アンバーシャダイさん

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

コンティニューム
ゼンジーさん

この記事へのコメント

2010年7月15日 10:04
あ~そうですね~

アイドリングストップ→水浸入→終わり?

困りますね、、

でもなんとかなったんですね、、よかったよかった。
コメントへの返答
2010年7月15日 14:00
ほんとに良かったです。

雨がひどかったので、洗車用に買った長靴を

履いて出社しました。

2010年7月15日 10:25
雨すごかったですね^^;

そうか!アイドリングストップの時点で終了なんですねΣヾ(゚Д゚)ノ
確かに解除ボタン欲しい・・・VSAカットより希望率高いのでは・・・
コメントへの返答
2010年7月15日 14:01
本当は、その手前で引き返すべきなのでしょうが、

流れ的に行くしかないと思ってしまう、

心の弱いσ(゚Д゚)オイラ^^;
2010年7月15日 12:50
凄い雨だったのに車で出勤したんですね。

ニュース見てたらあちこちで車が水没してたので、何事もなく良かったですo(^-^)o

コメントへの返答
2010年7月15日 14:04
家を出るときには、そこまで酷いとは
思ってませんでしたが・・・
車を辞めて、カッパを着て徒歩にするべきですね

こういうときは、モトクロスかマウンテンバイクが
いいですね^^;
2010年7月15日 12:55
連日、大雨のニュースが流れてます(>_<)

冠水、土砂崩れなど・・・

何事もなく良かったです。

確かに、アイドリングストップは良いですが、そういった時にどうなるか心配ですね(>_<)
コメントへの返答
2010年7月15日 14:07
毎朝5時に雨の音で目が覚めます^^;

すぐにTVを着けて状況確認してますが・・・

今日は、美容関連のCMをみてしまいましたw

(絶対欲しくなりますよ!
 男の私が欲しいと思うぐらいですからw)
2010年7月15日 14:05
あ~そこまで、考えてなかった。プリウスの場合どうなるんだろう?しばらくは、モーターのみで走れるけど、バッテリー切れたら終わり?アクセル抜いたらエンジン止まるし。どうなんでしょう?
コメントへの返答
2010年7月15日 14:08
ですよ~

しかし、バッテリーが漏電なんかしたら・・・
とんでもないことになりそうです。

雨の酷い日は、乗らないようにしようと思ってます
2010年7月15日 20:44
こんな状態でアイドリングストップ機能が不要になるとは!
私も急坂右折横断時に切りたいなと思ったことがあります
燃費ワースト記録はチョイ乗り渋滞で8km/l台ってのが私にはありませす
ヽ(;´Д`)ノ
コメントへの返答
2010年7月15日 21:32
CVTは10km以下で、ブレーキ踏むとアイドリングストップなのです^^;

MT車は、クラッチの踏み加減で調整できるのですか?

ワースト記録も記録ですよ^^
10切りを目指すぞぉ~
2010年7月15日 21:16
電車通勤に切り替えようにも、西鉄も止まっててたし、とりあえず車で出てみたら、上下線とも”ダダ混み”。

みんな、無理に交差点に侵入するから、馬鹿な車が邪魔になって、余計に渋滞してましたね。

家の近所の川(側溝?)も後50cmでオーバーフローでした。(汗)
コメントへの返答
2010年7月15日 21:34
ほんと、後から出勤する人に聞くと、酷い状態だったそうですね^^;

私は積雪の日は歩いて行こうと決めてるのですが、この2年くらいは、そんな日がなかったような・・・

温暖化?
2010年7月15日 22:12
車高が低い事がこのクルマの良いところですが、
それが最大の弱点に・・・。

どの交差点、道路が冠水してるか判らないので、
気づいたときにはもう遅いですね・・・。
行きたくないけど、行くしかないcrz

コメントへの返答
2010年7月15日 22:24
車高が高いCR-Zなんて・・・CR-V?

なわけないかw

本当、引き返せないんですよね~

こんなドキドキは欲しくないですw

プロフィール

「繁忙期が終わって、徘徊中」
何シテル?   04/14 10:09
ぶち39です。 少しずつ車弄りをしたいと思ってます。 ドライブ記中心のブログになるかなぁと思いますが、なにとぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
CR-Zの納車2010年4月29日 (↑これ書いたのは4/28ですがw) 財布とお話合い ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
私のバイク(シルバーウィング400)を売却して、 嫁・娘の愛車に・・・ 中古購入ですが大 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation