• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月13日

ハッチバックの小人

ハッチバックの小人 ハッチバックにビビリ~な小人がすんでいました。

小人はとてもやさしく、気さくな人でしたが、ある日、「ぶち」という、

おとこがやってきて「ビリビリ、ビリビリ、うるさいな。

小人をおいだしてしまえ」といいました。小人はハッチバックの

おくにかくれましたが、ぶちはハッチバックのうちばりをはがしてしまいました。

「小人よ~どこにいるんだ~かくれていても、むだだぞ~」

ぶちは大きなこえで、小人によびかけますが、

小人はビビリ~なので、ビリビリふるえていました。


ぶち39です。キリがないので、やめますw

ハッチバックのビビリ音、消えました。

サービスマンが、乗って確認して欲しいというので、私が運転して確認しました。

しかし、あちこちいろんな音がして、わからないので、リア席に乗る事に・・・

「狭っ!!」  リア狭いですねww

しかし、ハッチバックのビビリ音は確実に消えていました。

「すげぇ~!どこが原因!?」と聞いたら、写真の場所を教えてくれました。

貼り合わせ部分の隙間が微妙に干渉(当たっているのか、共鳴しているのか分からない)してた

らしく、隙間を広げると音が無くなったと、いうことらしい。


ここで、話は終わりません。

リアに乗る時に、荷物等を全ておろして、異音を聞いていると

プラスチックが当たっているような「ガコッ(ボコッかも?)」と、いう音が・・

ぶち:「これ、何の音?」

サービス:「うーん、IMAバッテリーのダクトが外れているのか・・・」

今度はサービスマンはトランクに乗り込み、私が運転。


ぶち:「どう?わかる」

サービス:「これって、サス辺りから聞こえてきますね・・・」

ぶち:「へぇ~どうすればいい?」

サービス:「サス交換しましょう」

ぶち:「はい」

と、いうことでまずはダンパー交換することになりました。

それでもだめなら、スプリング。それでもだめなら・・・その時考えましょうとww


他にも、運転席内張りの接着の浮きがあるので、内張り交換となりました。

いろいろ、気にするといろいろありますね^^;



ブログ一覧 | CR-Z | 日記
Posted at 2010/11/13 15:55:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
舜ちゃんパパさん

とんがりCorn
ふじっこパパさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
morrisgreen55さん

題名のない独り言 2025.9.6
superblueさん

この記事へのコメント

2010年11月13日 16:21
よく話題になってるビビリ音ですが、私のは今のところ
大丈夫です。 って、ただ私が鈍感なだけかもですが(^^;)

それは置いといて、冒頭のお話、すごく良いです!(^^)
次回は是非絵本的に、絵付きでお願いします…あ、ダメですかm(_ _)m
コメントへの返答
2010年11月15日 2:45
ビビリ音は無いにのが一番^^

気にしだすとあちこちから音が・・・ww

絵本ですか?w絵心がないもので・・^^;

蒼狐さんぐらい、グラフィックが上手にできれば、良いのですが・・・(;^。^A アセアセ…
2010年11月13日 17:21
こんにちは。
わたしのずぃ~もビビリ小人はいないようですが、もし現れたら写真の場所を確認してみますね。
コメントへの返答
2010年11月15日 2:46
みなさんの参考になれば幸いです^^

私の車もいつ小人が住みついたのか・・・
ディーラーさんも大変ですw
2010年11月13日 17:51
私も今のところビビリ音は大丈夫そうです。
ただ。バカ耳なので気付いてないだけかもしれませんが…(^^)

コメントへの返答
2010年11月15日 2:48
いぁいぁ、コンポさえ消せば、結構はっきり聞こえましたよ。
Dでも、「どの音?」なんてことはなく、
一発で、「ありますね」でしたからw
2010年11月13日 20:15
新たな境地を開かれたのかと思いました。続けて欲しいな〜。

ちなみに、Dとのやりとりは実際とは違うんですよねぇ?!

ぶち様「サスまるごと換えんかい!」
(#゚Д゚) ゴルァ!!
D担当君「ハイ・・・涙目」
UTェTU クゥーン
コメントへの返答
2010年11月15日 2:52
微妙に漢字を使わないようにするのが、
大変?かもですww

Dも頑張ってくれてるので、そこまでは・・w
最初はDが「丸ごと変えましょう」と言ってくれたのですが、足回りの保障では一回での全部交換ができないそうで、こうなりました。

とりあえず、綺麗に治ったことを報告します^^
2010年11月13日 20:37
どうせ、サスを交換するなら、「opのモデューロ」持って来んかい!。って言わなきゃ。(笑)


しかし、満身創痍ですね・・・。
コメントへの返答
2010年11月15日 2:54
そのジョーク・・・言っちゃってました^^;

「モデューロに交換しても、いいですよ?」と。
サービスマンの苦笑いが素敵でしたww
2010年11月13日 20:47
うちのは、ナビ周りに小人が住んでますw

サス、純正のがうちにありますよw
コメントへの返答
2010年11月15日 2:58
ha-sanのお宅には純正が4本もw

サスは変えましたが、おそらく原因は
その辺りのゴムではなかろうかということでした。
2010年11月14日 0:11
始めまして。
ビビリ小人は、こんな所に生息してるんですね。
おいらも気になりだしたら、調べてみます。
コメントへの返答
2010年11月15日 2:59
何かの参考になれば幸いです^^

うちのDもよく見つけたと感心しました。
2010年11月14日 0:38
気さくな小人のおかげで
サスペンションがおにゅ~に?
いいな~
なんてオーナー思いなんでしょう~

でも、ぶちさんの
「かくれていても、むだだぞ~」
の一喝はかなり効いてるんじゃないかと・・

コメントへの返答
2010年11月15日 3:09
4本新品なら、有難いのですが左リアのみですからww

私の声が小人さんに届きましたかね?
また出てきたらどうしましょう?ww
2010年11月14日 9:23
やっぱりちっさいおっさんが原因でしたか(´・ω・`)

しかしDの対応素晴らしいですね^^実はブログではアップできないあんな事やこんな事をや(ry (゚Д゚;
コメントへの返答
2010年11月15日 3:11
いぁいぁ普通にそのままです^^

終始笑顔で対応ですよぉ('∀'*(._.*('∀'*(._.*)ゥンゥン

小さいおじさんがそのままいなくなる事を
祈りますww
2010年11月14日 16:01
僕が気になってるのは、4、5000回転くらいから前から聞こえるビビリ音?
まじめにやるなら荷物ぜんぶおろしていろいろ走ってみないことには、調べられないな~
コメントへの返答
2010年11月15日 3:13
4~5000回転・・・
滅多に回さないので、わかりませんが・・・^^;

本日(もう昨日かw)Dで音チェックのために
走行した際に、パドルモードにして、
1速で回してみましたが、わかりませんでした。

音の発生源は難しいですね^^;
2010年11月16日 0:41
そんなところに小人がっ(笑)

うちも小人チェックしてみます♪

そーいや・・

今日マイナス気温で

ナビがフリーズしたのには驚いたなっ。

まさか・・ 小人かっ!!

きっと小人・・寒かったんだねぇ・・(チガウカ
コメントへの返答
2010年11月16日 8:35
銀ギツネさんのナビは小人が
喋っているのかも?

寒過ぎて、小人も声が出ないのでは・・
・・ていうか、小人が凍結(フリーズ)ww

この時期から北海道は恐ろしいです^^;

プロフィール

「繁忙期が終わって、徘徊中」
何シテル?   04/14 10:09
ぶち39です。 少しずつ車弄りをしたいと思ってます。 ドライブ記中心のブログになるかなぁと思いますが、なにとぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
CR-Zの納車2010年4月29日 (↑これ書いたのは4/28ですがw) 財布とお話合い ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
私のバイク(シルバーウィング400)を売却して、 嫁・娘の愛車に・・・ 中古購入ですが大 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation