• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶち39のブログ一覧

2010年12月09日 イイね!

2010年を振り返る 前編

2010年を振り返る 前編のこり、3週間で2010年も終わろうとしています。
今年はいろんな意味でCR-Zな1年でした。
来年はわたしも、アラフィフティに入る年齢となり、
物忘れが大変多くなった今日この頃・・・crz
忘れる前に備忘録的に、2010年を振り返ってみることにしました。








02月26日 CR-Zの存在を知る

たまたま東京出張で宿泊したホテルで、たまたま目にした新聞記事・・・
「CR-Z発売開始」(ノ´∀`)ノ゚。*オォオォォォ♪。*゚+ ってなりました。
オジサンの心に火が付いた瞬間です。




03月21日 売買契約
 速攻でパンフレット集めて、Dに行って見積もりもらって・・・
 購入を許してくれた嫁さんと娘たちに感謝^^

03月28日 出会いと別れ

ずぃ~の購入を決め、私の愛機のシルバーウィング400を手放すことに・・・バイバイ(´;ω;`)ウゥゥ
そして・・・私がずぃ~を通勤に使うので、嫁さん専用号のMRワゴン購入。ヨロシク<(_ _`*)X(*´_ _)>ヨロシク



04月19日 みんカラ登録
 それまで、見る専門だったみんカラに登録。
 先輩方のように、誰かに役立つ情報が提供できたらいいなぁと思ってました。

04月24日 みんカラ初投稿
 初投稿は「どうしても欲しかった」プラズマクラスターの懸賞でしたw
 いつも拝見させていただいてた、「黒あぶさん」が当選したのは今でも覚えてます(*゚ー゚)v

04月28日 はじめてのお友達
 明日の納車が待ち切れずに、ブログ投稿。「masamune555さん」がお友達のお誘いをくれました。
 (ノ´∀`)ノ゚。*オォオォォォ♪。*゚+・・・と、感動したのは忘れることはないでしょう^^

04月29日 CR-Z納車
この感動は・・・みなさんに語るまでもないですね^^
しかし、出会いがあれば別れもある。14年乗ってきた、
わが家を支えてきた三菱シャリオ。
ヽ(*・д・)ノシ+:。*。:+'+:。*bye bye...




05月04日 「道の駅」吉野ヶ里と大和へ
 はじめての遠乗りとなりました。足回りが前車と比べ物にならず、峠が楽しいと思ったのは久しぶりw

05月08日 助手席TV視聴用カプラー取り付け
 この頃はまだ嫁さんに運転させたくない頃でした^^;<(____ ____*)>ごめんっ

05月22日 室内灯LED化
 向きが違うのを買ってしまって、無理矢理改造したっけw
 無駄にならなくて良かったです。

05月27日 ナンバー灯LED化
 結局、ナンバー用に購入したのを改造して、ハッチ内のランプに。
 ナンバー灯はハッチ用に買ったのを買い足して付けました。
 その後、「ふと思いついて」、LEDを自作しますが、不採用に^^;


06月01日 湯布院&大観峰へ
 高速道路を100km以上走行したのは初めてだったかな?

06月07日 玄海エネルギーパーク・道の駅「桃山天下市」「伊万里」「厳木」
 調子に乗って、どんどん行っちゃいます^^

06月12日 はじめてのオフ会
 「いなふんさん」から、お誘いをいただき初めてのオフ会。緊張しました^^;
 そういえば、この時からいなふんさん、そそっかしかったようなww

06月18日 ありえない事件
 思い出したくもない事ですが、この車のすべてを受け入れるときめたので
 ヾ(・ε・。)ォィォィそん大事か?w
 駐車している時にフロントフェンダーからリアフェンダーまで入れられた傷。
 悲しい事件でした。





06月29日 フットランプ穴開け
 
こんな2010年上半期でした~



まりりんさんのコメントで、コメントが崩れてしまって・・・
ここに掲載しますで・・・(´;ω;`)ゴメンネ…ぅぅ

まりりん♪♪
2010/12/10 22:59:11
うぅぅ(;O;)
ぶちさん……………………………………………………………………………………………………
28日夜から
広島帰るでよ^o^
オフりましょ(^_-)-☆
今年最後のしめくくり!

コメントへの返信
2010/12/11 21:25:17
(ノ´∀`)ノ゚。*オォオォォォ♪。*゚+
30日まで仕事なので、31日しかありませんが・・
大晦日でもいいなら・・w
Posted at 2010/12/10 22:32:29 | コメント(17) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2010年12月09日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2010

カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:ホンダ / CR-Z
選んだ理由:
おじさんの心を呼び覚ます、魅力ある車です。

輸入車部門:フォルクスワーゲン / ポロ
選んだ理由:
日本人のハートを鷲掴み。

グリーンカービュー賞部門:ホンダ / フィットハイブリッド
選んだ理由:
費用対効果はナンバー1

Posted at 2010/12/09 18:23:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | ブログ企画用
2010年12月06日 イイね!

ホーン交換

ホーン交換先週月曜日に、バンパー外してホーンを交換しましたが、知識不足のため、まともセッティングができませんでした。
そこで、再度バンパーを外すこととなりました。
バンパーを外すのは一人でもできますが、はめるのは極めて困難なので二人で作業することをおススメします。

滅多に、お目にかかれる場所ではない(7日中に2回ですが^^;)ので写真など、撮っておきました。
※整備手帳に写真をUPしました。
ホーン設置場所は案外濡れやすい場所だと思います。現に洗車後、バンパー外してホーンを見るとしっかり濡れていました。


ホーンの電源は、むき出し状態で「結線方法」と「防水対策」をどうするか?で悩みました。

結局、結線は平型端子のメスを使って、はめ込むことで解決。
※平型端子もサイズが分からず、勘と度胸で購入。どんぴしゃでした(*゚ー゚)v
防水は、結線した上からホットボンドで防水することにしました。
完璧ではありませんが、外れることはないと思いますし、雨で濡れる程度なら、防水も十分だと思います。

滅多に鳴らさないホーンですが、臆することなく鳴らせるようになりました('∀'*(._.*('∀'*(._.*)ゥンゥン
Posted at 2010/12/06 09:15:40 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月04日 イイね!

デンソーのプラズマクラスター

デンソーのプラズマクラスターお友達のコメントでも「エアコンが臭い」という意見が多かったので、先週の土曜日、HONDAにホームページからエアコンフィルターについて問い合わせしました。1時間ほどで、HONDAから電話がありました。
素早い対応に驚きましたが、結局、そのような事例報告がないので、Dにて点検して欲しい。・・と言うことで終了。
その後、いつものサービスマンから電話があり、点検させて下さいとのこと。
私の気合いの洗浄が効いたのか、今は臭わないので・・・もういいか?^^;

ぶち39です。
11月28日に購入設置した、脱臭+除菌+イオン発生装置です。
(異音発生装置は解決済みですヾ(・ε・。)ォィォィ)
シャープのIG-BC15と同じものです。シャープからは同機能で、イオン発生装置をとりかえられるIG-CC15も販売されています。
私のは取り換えできない旧型と同じなので19,000時間使用すると自動的に停止し、廃棄処分です。

19,000時間って、どれくらい使用可能かというと、1日24時間使い続けて約2年2カ月。
まぁタクシーなんかで交代で乗り続ける車両の場合はこれぐらいなのかなと思います。
1日8時間使用だと、3倍になるので6年6ヶ月くらいです。一般的にはここまで、乗る人もそうそういないですよね。
現実的に計算してみると、
年間15,000km走行で平均時速10kmの場合12年1ヶ月強。
年間15,000km走行で平均時速15kmの場合19年。
年間15,000km走行で平均時速20kmの場合24年3ヶ月弱。

しかも、車に乗っている時は常にONという設定の計算です。
一般乗用なら、交換機能はいらないような気がします。
その内、もっと高機能なモノが発売されそうな・・・^^

肝心な脱臭機能なんですが・・・少し風邪気味で、鼻が機能していません。
・・ので、良くわからないのが本音です(;゚□゚)yヾポロッ

いろんな匂いが消えた気がしますが、ワカンネ━━(´゚∀゚`i|l!)━━!!
Posted at 2010/12/04 12:43:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2010年12月02日 イイね!

SUNOCO Svelt 0W-20

SUNOCO Svelt 0W-20約2カ月前、九州地区限定 SUNOCO オイルモニター(Svelt)に

応募していたところ、10/20当選のメールがきました。(*゚ー゚)v

丁度、四国うどんオフの直前で、オイル交換をしたいなぁと

思っていたところだったのですが、結局10/31の6ヶ月点検時に

ディーラーにて、オイル交換を実施しました。

すると・・次の日、写真のオイルが到着。(´;ω;`)ウゥゥ

それで、ぎりぎりまで引き延ばして、12/1に前回から、

約2000km走行で交換いたしました。


【インプレッション】(HONDA ウルトラGREENからの交換)

まず、エンジン音についてですが、元々エンジン音が静かな部類の車と思うので、

変わったか?と言われると微妙な感じです。

回転フィールは、今まで、10kmからの加速時にもたつき感があったのが、解消された

用に思います。その分、加速感も増したような気がしますが、まだ通勤1日目なので、

環境などの違いかもしれませんので、明確には言えませんが・・。


総合的な感想としては、これまでよりスムーズ感が1ランクUPしたと思います。

細かな項目で分けると、違いが明確に説明することはできませんが、

全体的にスムーズになった感じはあります。


あまりにも、微妙なインプレッションで、見て下さる方にも、わかりづらいなぁと思います。

今度、実家に帰る予定で、70kmぐらい走行予定ですので、その時に、

峠の上り下りも含めて、試してみます。
Posted at 2010/12/02 08:23:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「繁忙期が終わって、徘徊中」
何シテル?   04/14 10:09
ぶち39です。 少しずつ車弄りをしたいと思ってます。 ドライブ記中心のブログになるかなぁと思いますが、なにとぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
CR-Zの納車2010年4月29日 (↑これ書いたのは4/28ですがw) 財布とお話合い ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
私のバイク(シルバーウィング400)を売却して、 嫁・娘の愛車に・・・ 中古購入ですが大 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation