
のこり、3週間で2010年も終わろうとしています。
今年はいろんな意味でCR-Zな1年でした。
来年はわたしも、アラフィフティに入る年齢となり、
物忘れが大変多くなった今日この頃・・・crz
忘れる前に備忘録的に、2010年を振り返ってみることにしました。
02月26日 CR-Zの存在を知る

たまたま東京出張で宿泊したホテルで、たまたま目にした新聞記事・・・
「CR-Z発売開始」(ノ´∀`)ノ゚。*オォオォォォ♪。*゚+ ってなりました。
オジサンの心に火が付いた瞬間です。
03月21日 売買契約
速攻でパンフレット集めて、Dに行って見積もりもらって・・・
購入を許してくれた嫁さんと娘たちに感謝^^
03月28日 出会いと別れ


ずぃ~の購入を決め、私の愛機のシルバーウィング400を手放すことに・・・バイバイ(´;ω;`)ウゥゥ
そして・・・私がずぃ~を通勤に使うので、嫁さん専用号のMRワゴン購入。ヨロシク<(_ _`*)X(*´_ _)>ヨロシク
04月19日 みんカラ登録
それまで、見る専門だったみんカラに登録。
先輩方のように、誰かに役立つ情報が提供できたらいいなぁと思ってました。
04月24日 みんカラ初投稿
初投稿は「どうしても欲しかった」プラズマクラスターの懸賞でしたw
いつも拝見させていただいてた、「
黒あぶさん」が当選したのは今でも覚えてます(*゚ー゚)v
04月28日 はじめてのお友達
明日の納車が待ち切れずに、ブログ投稿。「
masamune555さん」がお友達のお誘いをくれました。
(ノ´∀`)ノ゚。*オォオォォォ♪。*゚+・・・と、感動したのは忘れることはないでしょう^^
04月29日 CR-Z納車

この感動は・・・みなさんに語るまでもないですね^^
しかし、出会いがあれば別れもある。14年乗ってきた、
わが家を支えてきた三菱シャリオ。
ヽ(*・д・)ノシ+:。*。:+'+:。*bye bye...
05月04日 「道の駅」吉野ヶ里と大和へ
はじめての遠乗りとなりました。足回りが前車と比べ物にならず、峠が楽しいと思ったのは久しぶりw
05月08日 助手席TV視聴用カプラー取り付け
この頃はまだ嫁さんに運転させたくない頃でした^^;<(____ ____*)>ごめんっ
05月22日 室内灯LED化
向きが違うのを買ってしまって、無理矢理改造したっけw
無駄にならなくて良かったです。
05月27日 ナンバー灯LED化
結局、ナンバー用に購入したのを改造して、ハッチ内のランプに。
ナンバー灯はハッチ用に買ったのを買い足して付けました。
その後、「
ふと思いついて」、
LEDを自作しますが、不採用に^^;
06月01日 湯布院&大観峰へ
高速道路を100km以上走行したのは初めてだったかな?
06月07日 玄海エネルギーパーク・道の駅「桃山天下市」「伊万里」「厳木」
調子に乗って、どんどん行っちゃいます^^
06月12日 はじめてのオフ会
「
いなふんさん」から、お誘いをいただき初めてのオフ会。緊張しました^^;
そういえば、この時からいなふんさん、そそっかしかったようなww
06月18日 ありえない事件

思い出したくもない事ですが、この車のすべてを受け入れるときめたので
ヾ(・ε・。)ォィォィそん大事か?w
駐車している時にフロントフェンダーからリアフェンダーまで入れられた傷。
悲しい事件でした。
06月29日 フットランプ穴開け
こんな2010年上半期でした~
まりりんさんのコメントで、コメントが崩れてしまって・・・
ここに掲載しますで・・・(´;ω;`)ゴメンネ…ぅぅ
まりりん♪♪
2010/12/10 22:59:11
うぅぅ(;O;)
ぶちさん……………………………………………………………………………………………………
28日夜から
広島帰るでよ^o^
オフりましょ(^_-)-☆
今年最後のしめくくり!
コメントへの返信
2010/12/11 21:25:17
(ノ´∀`)ノ゚。*オォオォォォ♪。*゚+
30日まで仕事なので、31日しかありませんが・・
大晦日でもいいなら・・w
Posted at 2010/12/10 22:32:29 | |
トラックバック(0) |
CR-Z | 日記