• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶち39のブログ一覧

2011年07月02日 イイね!

インターナビ様のご推薦

インターナビ様のご推薦6月28日(火)のことですが・・・・

久しぶりの平日の休日で、雨が降りそうでしたが、
いつもの休み通り、洗車へ(AM5:40頃w)

近場の峠を走っても10時頃には一旦帰宅して昼寝。
暇を持て余し、ハンズマンで目的もなく物色。

結局、何も買わないまま、駐車場へ。
PM1:30・・・・

ぶち:「そうだ!インターナビ様ご推奨の場所へ行こう!」
と、いうことで、早速、ナビ様ご推奨の「絶景スポット」をお伺い。

ナビ様:「ここからは、九千部山が、よいじゃろう。鳥栖(佐賀県)と那珂川町(福岡県)の
     境にある、すばらしい絶景ポイントじゃ。さぁ!行くが良い!!」
ぶち:「ははぁ~~っ」

結果として・・・
予想通り、すばらしい険道をご案内くださいました。
遠回りさせていただいた上、険しい道程を選んでいただきました。




基本的に舗装道路も、放送所のメンテナンスのためにあるらしいです。
そんな場所を選んだ下さって、ありがとう!ナビ様。



景観は確かにd(-。・。)good!!
数台、車がありましたが、みんな無線してました・・・



最近の暴風雨のお陰で、狭い道路は荒れまくり^^;



ところどころに、こんな倒木があるので、車を降りては
キックを入れながら進みます。
(先に登ってた車は踏んづけていったのかなぁ?)



それにしても・・・・朝洗車したばかりで・^^;
とりあえあず、水で流しましたが、土曜日(今日です)にまた洗車しました。


洗車の機会をありがとう!! ナ・ビ・様w
Posted at 2011/07/02 10:20:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2011年01月27日 イイね!

saga station

saga station昨年12月27日以来のブログ更新です・・・

あけまして、おめでとうございます!!

 (;^。^A アセアセ…

(-ω-;)ウーン・・・何て、言ったらいいやら・・・

お久しぶりです。






ドライブと言えるものも久しぶりでして、今年、初です^^;

どうしても、佐賀で売ってる、「うれしの茶 美肌石鹸」が欲しくて、

佐賀駅までやってまいりました。

洗顔用の石鹸ですが、体洗うのに使っています。

40過ぎて、乾燥肌で体が痒くなるので、固形石鹸です。


帰りに例の「一蘭」に行きましたが・・・

2日間、きっちりお腹がゆるゆるでした・・・crz


3月中旬まで、激忙の日々が続きます。

この時期は9時から21時まで、現場に入って仕事して、

それから、管理業務です   ギブアップ.....(ノlll´▽)ノ


また、時間見つけて、徘徊しま~す!
Posted at 2011/01/27 17:09:50 | コメント(16) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年10月12日 イイね!

ひっさしぶりの道の駅

ひっさしぶりの道の駅自分では、結構行ったつもりの道の駅ですが、

福岡14駅中(今月14駅目が新設)5駅しか行ってませんw

そんで、嫁さんと、「久留米」「原鶴」「うきは」「たちばな」と

4駅を巡ってきました。

ちなみに、福岡最南にある「大牟田」も目の前まで行ったのですが、

駐車場渋滞で、入るのに時間かかりそうだったので、やめました^^;

ちなみに、アイスは「たちばな」で食べました。

八女茶で有名なので抹茶アイスや、山川みかんでみかんもありました。

私はもちろん・・・「バニラ」です^^;
Posted at 2010/10/12 00:43:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年07月06日 イイね!

高速道路無料化社会実験試走&道の駅

高速道路無料化社会実験試走&道の駅7月4日日曜日、雨が降るので、やることないし、

久しぶりに、ドライブへ!!

福岡では、無料化社会実験に指定されたのは、

八木山バイパスと椎田道路の2路線です。

これを通行しない手はありません。(どんな手だw)

実は、私の実家は八木山バイパスの先にあります。

しかし、ちょっと遠回りになるし、料金もったいないので

普段は使いませんが・・・まぁ試走ですww


八木山バイパス
 福岡と飯塚を結ぶ有料道路で全長約13kmです。全線対面通行で、法定速度60kmです。
 私は福岡→飯塚方面に向かって走ったのですが、対向車線の渋滞はかなりのものでした。
 「絶対、帰りは通らん!!」と嫁さん宣言してましたが、元々通るつもりはありませんでした。
 福岡方面とは裏腹に、私は快適(すんげぇ雨降ってましたが、対向車線を見るとそんな気にw)
 に八木山バイパスを通行することができました。

椎田道路
 福岡県民でありながら、初めて築上町へいきましたw。
 全長10kmほどの京都郡みやこ町と築上郡築上町を結ぶ道路です。日曜日でも、車はそんなに
 多くなく快適に走ることができました。ここも対面通行で、普通に無料のバイパスでもいいのでは?
 と、思える道路です。そうそう、燃費の良い道路でしたねww

そのほか、道の駅 香春、豊前おこしかけ、しんよしとみ の3か所と
北九州空港を巡ってきました。
帰りは九州自動車道で一気に生還!!

自宅付近で、渋滞にはまったのだけが、残念なドライブでした。
雨もまた、趣があってよろしいです(*゚ー゚)v
 
 


Posted at 2010/07/07 07:02:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年06月07日 イイね!

佐賀県の北西方面

佐賀県の北西方面6月7日は、朝から洗車行ってきました。
洗車が楽なので納車後、毎週1回は洗車してます。
朝6時20分から洗車を初めて、7時頃には帰宅(*゚ー゚)v。

本日も特に用事がなかったので、嫁さんと
玄海エネルギーパークに行くことに。家から約80kmです。

すんごいッ施設でした。無料とは思えません!!
駐車場も広々として、噴水・遊具施設・昼食用のエリアなど
施設内部には九州各地のお祭りをテーマに祭りの山車や
モニターが盛りだくさん!!
原子力発電に関する資料館など、

運営だけでも、一体いくらかかるの?
エアコン代だけでもばかにならんでしょう!!って感じでしたw

その割には人が・・・まばらにしかいない・・・
駐車場はガラ~~~ンです。
九州最大の企業と言われる、九○電力さんですから、大丈夫か^^

本日は、道の駅は
①桃山天下市(なんて大袈裟なネーミング)
②伊万里
③厳木(「きゅうらぎ」と読みます)
に寄ってきました。

画像のアイスは厳木にて



あっ!今日はデジカメのバッテリーが最初から切れてて
すべて携帯の撮影です・・・crz

※写真はフォトギャラ(関連URL)からどうぞ^^
Posted at 2010/06/07 19:42:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「繁忙期が終わって、徘徊中」
何シテル?   04/14 10:09
ぶち39です。 少しずつ車弄りをしたいと思ってます。 ドライブ記中心のブログになるかなぁと思いますが、なにとぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
CR-Zの納車2010年4月29日 (↑これ書いたのは4/28ですがw) 財布とお話合い ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
私のバイク(シルバーウィング400)を売却して、 嫁・娘の愛車に・・・ 中古購入ですが大 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation