
7月4日日曜日、雨が降るので、やることないし、
久しぶりに、ドライブへ!!
福岡では、無料化社会実験に指定されたのは、
八木山バイパスと椎田道路の2路線です。
これを通行しない手はありません。(どんな手だw)
実は、私の実家は八木山バイパスの先にあります。
しかし、ちょっと遠回りになるし、料金もったいないので
普段は使いませんが・・・まぁ試走ですww
八木山バイパス
福岡と飯塚を結ぶ有料道路で全長約13kmです。全線対面通行で、法定速度60kmです。
私は福岡→飯塚方面に向かって走ったのですが、対向車線の渋滞はかなりのものでした。
「絶対、帰りは通らん!!」と嫁さん宣言してましたが、元々通るつもりはありませんでした。
福岡方面とは裏腹に、私は快適(すんげぇ雨降ってましたが、対向車線を見るとそんな気にw)
に八木山バイパスを通行することができました。
椎田道路
福岡県民でありながら、初めて築上町へいきましたw。
全長10kmほどの京都郡みやこ町と築上郡築上町を結ぶ道路です。日曜日でも、車はそんなに
多くなく快適に走ることができました。ここも対面通行で、普通に無料のバイパスでもいいのでは?
と、思える道路です。そうそう、燃費の良い道路でしたねww
そのほか、道の駅 香春、豊前おこしかけ、しんよしとみ の3か所と
北九州空港を巡ってきました。
帰りは九州自動車道で一気に生還!!
自宅付近で、渋滞にはまったのだけが、残念なドライブでした。
雨もまた、趣があってよろしいです(*゚ー゚)v
Posted at 2010/07/07 07:02:23 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記