• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶち39のブログ一覧

2010年11月25日 イイね!

オーシャンカートランド(佐賀)

オーシャンカートランド(佐賀)11月22日 福岡は久しぶりの強い雨。

22時頃、仕事終え帰宅するために車に乗り込んだ。

エンジンのスイッチを入れ、走り出す。

会社のゲートも過ぎないうちに、妙な香りに気付く・・・

「く・・くさい・・・」

濡れた雑巾を生乾きのまま放置していたような、

生臭い香りが車内に充満する。


ぶち39です。

どうも、エアコンフィルターに臭いが染み付いているようで、何とかせにゃならんなと。それでなくても、これからまだまだ寒くなる中で、窓を全開しておく訳にもいかず・・・
たまたま、23日はお休みですd(-。・。)good!!
ABでも行って、エアコンフィルターを購入しましょう!!



23日朝、妻の「お父さん!今日は弁当いるの?」の声で目が覚める。

まだしっかりとは開かない眼、「あ~、今日は弁当いるよ・・・」と、何とか応えた。

弁当・・いる・・・弁当いる・・よ・・・弁当!? 今日は休みだった・・・

慌てて起きだし、妻に今日は休みだと伝える。「へぇー」と、珍しそうに私の顔を見る。

そそくさと自分の部屋に戻り、パソコンを開く。


昨日の夜、plantsさんからメッセージが来てました。
「23日、午前中にカートランド集合!!」
ぐわっ!慌てて、「何時からですか?行きたいです!」と、メッセージを返信。
ほどなく、「11時集合、遅れたら・・・お前に明日は無い。」とメッセージが。
結局、ABはあきらめましたが、しかし、あの臭いと付き合うのはたまらん!
今さら、ポチっても間に合わんし・・・
そんで、洗いました。そう、あの紙でできたフィルターをざばざばと。
茶色や黒の汁を吐き出し、フィルターそのものは、かなりキレイにw
水を出来るだけ切って、ドライヤーである程度乾かして・・・
まぁ今週末まで持てばOKなので、適当なところで・・・


時計を見ると、すでに10時を過ぎている。

「そろそろ行かなければ、明日の朝日も見たいからな」

フィルターを元通りにセットし、いつもの通りに車を走らせる。

臭いは・・・激しさを増していた。昨晩の臭いは子供のいたずらと思えるほどの悪臭。

その時、私は気付いた。フィルターが湿るとこの臭いが発生することを・・・

そう、だから乾燥した日は臭いが無く、雨が降り湿った空気がフィルターを通ることで、

臭いが発生していたのだ。

結局窓を開けて暖房を入れた状態で走行し続けました。15分ぐらいで臭は消えます。フィルターが渇いたのでしょう^^;
まぁそんなこんなで、11時を3分ぐらい過ぎたところで目的地に到着!!
3分遅れなので、しばかれるぐらいで済むでしょうw
しかし、plantsさんの車も姿も見えません・・・・(ノ´∀`)ノ゚。*オォオォォォ♪。*゚+
黒ずぃ~が1台止まってました。その横に駐車しました。が、知らない方?しかもご夫婦?すぐに車を降りて、ちらっとナンバー見ると・・・広島。
そういえば、中国から参戦する方があると、どこかで見たような・・・


「kuro-zさん・・ですか?」私が尋ねると、「そうです。」と、

私より少し年上に見えるその紳士は答えてくれた。

助手席の方は、やはり奥様で寒い中、車を降りてくださり、

満面の笑みで私にあいさつを下さった。

この時、私は「くろぜっとさん」でなく、「くろずぃ~さん」と、

自然に口にした事を「さすがに私もCR-Zのオーナーだな」と、思っていた。

「ぶち39です」と、自己紹介(HNを言っただけ)をして、「遠かったでしょう」などど、軽く儀礼的な話をしているとkuro-zさんが、「ぶちさん、例のチェーンとの格闘は・・」と天井をマジマジとww
私のイメージはどうも、「チェーン格闘のぶち39」らしいですね。
こ・・光栄だなww

10分経っても、plants氏は現れず、メッセージを打とうにも携帯でログインできない^^;
自宅のパソコンからメッセを打ってもらうために娘に電話しましたが・・・
その電話中に登場しましたw

ともあれ、それから20分ぐらい駄弁って、とうとうカートに乗ることに。
初体験なので、ドギマギしてましたがそこはplants氏がてきぱきと
すすめてくれます。頼りになります(*゚ー゚)v

カートに乗り込んで、10周走行しました。私はガンガン突っ込みます。
でも、遅いです^^;(まるでゲームと同じw)
ラインどりとかいろいろあるのでしょうが、まったくわかりませんww
しかし、楽しかったです。
kuro-zさんも言われてましたが、もう10周くらいいきたかったです。

まぁそれはそれとして、昼飯も食ってなかったので、plants氏お奨めの店へ
やはり頼りになります(*゚ー゚)v
そのお店が、トップの写真のお店です。(kuro-zさんと同じカットww)
もつが死ぬほどうまかったです。(生きてますが)

kuro-zさん、遠いところを本当にありがとうございました。
今度九州に来た時は、またカートで一緒に走りましょう!
できれば、奥様もw

plantsさん、多少の「盛り」は許してね(*゚ー゚)v


P.S.
家に帰って、フィルターの再洗浄に挑戦です!(こうなったら意地)
まずは、ソフランを入れた洗面器で、付け置き洗い。
さらに、お湯でキレイに流しました。付け置き+すすぎを3回やって、
水切り+ドライヤー乾燥。適当に乾いたところで、ファブリーズ攻撃!!
さすがに、ここまですると臭いが無くなりました。
(σ・∀・)σゲッツ!!


さぁ!家に帰って・・・GT5やるぞぉ!!
Posted at 2010/11/25 22:09:24 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年10月20日 イイね!

四国うどんオフに向けて

四国うどんオフに向けて11月3日は、20年ぶりの長距離ドライブになりそうです。

私の自宅から、山内うどんまで492km。

プレミアム・クラブで計算すると5時間31分とでました。

ノンストップで6時間くらいかと思ってましたが、

5時間で到着できそうです。


オフの詳細な時間は決まっていませんが、帰りのことを考えると

早めに行って、16時頃には四国を起たねばなりません。

ちなみに、四国は一度だけ松山に行ったことがあるだけで、

それも、夜にフェリーで渡って(車は本州に置きっぱな)、

朝一のフェリーで戻ってきたような記憶しかありません。


もちろん、名所も観光所もまったく把握していません。

しかし、それなりに知識は入れておきたかったのと、

みなさんと逸れてもいいようにと、トヨ=サンお奨めの

うどん屋4店舗と、香川県の道の駅18店舗は、インターナビの

Myスポットに登録しました。しかし、道の駅が18もあるんですね。


オフ会当日まで、2週間となりました。

朝4時位に出発して朝9時にどっかのうどん屋で朝飯に

ありつこうと目論んでいます。(変わるかもです。)

中国・関西・四国のみなさまとお会いできるのがとても楽しみです。

(四国の方って来られるのかな?)


写真は、トヨ=サンが九州入りされたときのオフ会で、

そにぃ@さんから頂いた焼酎です。

おいしいので、ロックでやってます(*゚ー゚)v
Posted at 2010/10/20 22:06:57 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年10月17日 イイね!

使徒、集団襲来

使徒、集団襲来


岡山県の九分の七さんから、「九州に顔見せにいきたい」
と、お話をいただき、オフ会を企画することとなりました。

ツーなしで、さりげなく駄弁りに参加したいとの要望だったので、
いつも(今回で3回目ですがw)の「ジョイホー太宰府大佐野店」に決定。

日時は私に合わせてもらう形で、10/16(土)21:00となりました。
二人っきりで会うのも良いですが(ヾ(・ε・。)ォィォィ)、折角なので、
九州(と、いうか福岡/佐賀?)のメンバーに声掛けしておきました。

なんやかんやで、広島から参加者があったり、
昼の部が開催(七さんも私も仕事のため不参加)されたり、と
賑やかなオフ会になっていました。

とりあえず、私は約束の21時に間に合うように、20時50分ぐらいに
ジョイホーに到着。CR-Zは・・・・
1台・・2台・・3台・・4台・・・5台・・・・・

(ノ´∀`)ノ゚。*オォオォォォ♪。*゚+ 一杯だぁ!!

ここで、こっそり写真撮ろうかと思いましたが、挨拶を先にしとかないと
不審者扱いされそうなので、とりあえず入店。

居ました居ました~・・・
1人・・2人・・3人・・4人・・・5人・・・・・

(ノ´∀`)ノ゚。*オォオォォォ♪。*゚+ 一杯だぁ!!

よく、こんなに集まったものですww
途中、プリ乗りの佑佑さんが別オフ会参加のため抜けられましたが、
後から、ホワイトさんやそにぃ@さんも来られて、ずぃ~合計10台!!
2桁は私たちのグループでは初です!!
これに気を良くして、いなふん代表は終始、興奮してましたww

それでは中国(国外ではありませんw)及びmixiからの参加者のご紹介です。

1
左から、
①いまかろ号
②ぷりん号
③そにぃ@号
④plants号
⑤ホワイト号
⑥ぶち号
⑦ぐおち号
⑧夕月号
⑨九分の七号
⑩アルゼッこ号(通称:和尚号)

2

九分の七さんは、お会いしてすぐこの方だとわかりました。
しかし、想像してたのと全然違って、落ち着いたアダルティな方でした。
ブログじゃ人はわからんw

3
夕月さんとは、ブログでも最近に友達登録したばかりで、あまりイメージ(先入観?)を持っていませんでしたが、活発(そうな?)な好青年です。あ~好きモノな青年ではないので、一応^^

4
いまかろさんは、優しそうな方で、どんな愚痴なんかも聞いてくれそうな癒し系の方でした。
5
ぷりんさん&はたこさん夫妻は以前にもお会いしたことのある方です。mixi福岡グループの事実上の幹事で、みんなから信頼の厚い夫妻です。
6
mixiのHNはアルゼっこですが、和尚と呼ばれているmixi福岡グループのムードメーカー。仕切りもとても上手く、ジョイホーの12人分のお会計なんかもてきぱきとやっていただきました。ありがとうございました。

7
mixiではTAMMYさん、みんカラでは「ぐおち」さんです。今回初めてお会いしたので、ご紹介させていただきました。いやぁ~色男でした。もてるでしょうね~('∀'*(._.*('∀'*(._.*)ゥンゥン
そうそう!トヨ=サンと似た雰囲気を持ってらっしゃいますよ。雰囲気ですね、雰囲気w

8
これは、九分の七さんの年齢当てクイズの景品です!!頂いちゃいましたw
あ~当てたわけじゃないんですww
全員外れたら、一応、幹事の私が頂くことになってまして。
実は、10歳以上も外したんですが・・・


参加いただいたみなさん、本当にありがとうございました。
九州みんカラグループ代表のいなふんさんも、
「もっともっと積極的にオフ会、ツーリング会など、開催せにゃいかん!!」と
張り切っておりました!!

今後は、mixiの方々とも顔見知りになれたので、どんどん逝っちゃいましょう!!
Posted at 2010/10/17 23:57:20 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年10月12日 イイね!

10月16日、いつものジョイホ~で^^

10月16日、いつものジョイホ~で^^駄弁りオフ会を開催します~
場所は、いつものジョイホ~大宰府大佐野店どぇ~す!!
日時は、10月16日(土)21:00
参加表明はグループの掲示板へどうぞです~
※写真は何の脈絡もありません^^;

今回は、さりげなく普通にみんなが集っているところに、
本州から突然、使徒襲来という設定です。
・・・顔がわからないので、使徒襲来しても気付かない?www

九州のみなさまの参加お待ちしてます(・-・*)(。。*)ペコリ



P.S.
20時位に近くのラーメン屋一蘭で、ラーメンオフもあるかもです。
時間のある方は、勝手に行って、勝手に食べてくださいww
いなふん代表と連絡をとって、時間を合わせれば、お奨めコースを
紹介してくださいますよぉ(*゚ー゚)v
Posted at 2010/10/12 22:26:55 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年09月24日 イイね!

第四使徒 急襲ツー(後編)

9月18日08:05 別府湾SA出発

予定の8時になったんで、飲み物など購入して出発しま~す。
インターナビ様で設定したルートを読み込み・・・読み込み・・・

読み込まんやないかぁ!゙(`ヘ´#) ムッキー

スタートしていきなり停車・・・みなさんごめんさい(・-・*)(。。*)ペコリ
結局、HPからの読み込みはあきらめて、目的地を設定して再スタート。
予想通り、高速ルートを表示。一般道優先・・・一般道優先・・・

一般道優先がないやんかぁ!゙(`ヘ´#) ムッキー

まぁいいさ、そのうち、一般道に切り替わるでしょうヽ(。・∀・)人(・∀・。)ノ ルンル~ン*:・゚*

大分県道11号線ひた走る~ひた走る~・・・って、ここで左折? あり得んでしょ!!
ナビ様の言う通り走って結局3kmぐらい遠回りさせられた^^;

途中、いなふん代表より入電あり:「何時ごろつきますか?」
更に、そにぃ@さんより入電:「渋滞酷し、大観峰にて会いましょう」
返信する余裕なく、そのまま走り続けるぶち39でしたw

9月19日08:45 道の駅ゆふいん



当初の予定よりも、15分遅れでゆふいんに到着(写真は当日のものではありませんw)

私は、信じていましたが、そう!信じていました。
いなふん代表は必ずいると!!少しも疑ってはいません。('∀'*(._.*('∀'*(._.*)ゥンゥン
代表は時間通りにいらっしゃいました。と、いうか私が遅れてますが・・・


代表の撮られた写真を勝手に使っていますww(精度が違いますね~)
これで、トヨ=サン、plantsさん、いなふん代表&彼女、佑佑さん、たいぷあーるさん、そして私の5台7名となりました~

さぁ!今度は、大観峰に向けて出発です。時はすでに9時を回っています。

またも、県道11号(通称やまなみハイウェイ)をひた走ります。
時間もすでに30分以上計画から遅れているのでノンストップ走行。

途中、そにぃ@さんから入電:「大観峰第3駐車場到着です。どれくらいで着きますか?」
もちろん、返信できません^^;
更に、そにぃ@さんから入電:「電話下さい。番号→********」

インターナビ搭載車で携帯もブルートゥース対応なので、通話可能なのですが・・・
メールで受けた電話は、インターナビでは自動発信できません^^;
ほとんど信号も無い道路で、メールの電話番号も良く見えません。(文字最少)
結局、携帯の自動発信機能で電話をかけ、携帯のスピーカーで通話しました。

インターナビ様は、10:40到着とおっしゃってますが、まぁ経験から
「10時15分到着です」とお伝えしておきました。
途中S2000に率いられたBEAT軍団と遭遇した以外は何事もなく、大観峰へ


9月19日10:15 大観峰


到着すると駐車場管理のおじさんが、なぜか私の車だけ第一駐車場へ。
やはり、車も運転手も品が良いと良い場所に案内したくなるのね・・・
って、おれだけ別かいww
みんな第3駐車場に入ったのに。まぁどの駐車場もいっぱいなんでしょうね。
とりあえず、歩きで第3駐車場へ・・・・



ガラ空きなのね・・・まっぃいや。。。ρ(。・_・、) イジイジ・・・

第3駐車場では、早速、駄弁りが始まってました。
もちろん、そにぃ@さんもいらっしゃいます。
そして、今回初めてお会いした、Rainderさんがいらっしゃいました^^
黒ずぃ~めちゃ渋いです!!しかも、レザーシート!!
初めて見たと、みんな騒いでましたよぉ(田舎者ですw)


お~ぃ!たいぷあーるさ~ん!知らない人の車、写真撮りまくっちゃだめよぉ~

トヨ=サンに聞いたら、大観峰は初めてとのこと。
まぁ一度は来ておいた方が良い場所です。ここは^^
展望所まで行って、写真撮りまくってもらって・・・
いなふんさんも撮りまくってますが(やっぱりw)
そにぃ@さんも、適度に撮影・・・(そのデジカメ私と同じものですがw)

さぁ!時間も1時間近く遅れているので行きましょうか!
阿蘇山へ!!

ここで、plantsさんと、Rainderさんとはお別れです。
Rainderさんとは、その時HNもわからず、あまりお話しできませんでした。
次回はゆっくり会話しできる機会ができると良いですね~
またお会いしましょう^^
plantsさんは、仕事多忙と寝不足で、顔色悪かったです。
また元気な時にお会いしましょう~(すぐ会える?w)

大観峰から阿蘇山は1時間ほどで到着します。
なぜかしら、ナビ様は私に試練の道を与えようとします。
阿蘇駅近辺まできて、試練の道すらわからずに、通り過ぎてしまいました。
みなさん、またまたごめんなさい<(_ _)>


9月19日12:15 阿蘇火口


阿蘇火口到着ですが、駐車場がいっぱいでいなふんさんは駐車場を
ぐるぐるぐるぐるぐるしてました。(やっぱりエイドリアンだな)
エイドリアンはロッキーにまかせておいて、その他一同は火口を見物に。
とても、しっかりと見えました。



いいねぇ!いいねぇ!・・・飽きた!!って、頃にエイドリアンとその彼女がやっと来ました。
二人(1人と1宇宙人?)の写真をぱしぱし撮って、二人が飽きたところで・・・

さぁ!昼飯食いに一蘭行こうかぁ!!

時は12時40分、ここから一蘭までは130kmほどです。
高速は恐ろしい渋滞だろうとの予測から、下道で行くことにしました。
半分位(約70km)のところで、コンビニ休憩。
ここまでずっと、私が先頭車両でしたが、いなふんさんが
「もう少し飛ばさないと、宇宙の塵にしたろうかい!!」と、言うので、
恐ろしくなって、先頭は任せることにして、私は最後尾となります。
あとは、トヨ=サンの給油のために、スタンドINした以外は走りっぱなです。



車の中で、座ってるのがしんどくなって、「うごうご」してたのは、秘密です。

9月19日15:?? 一蘭ラーメン


いつものごとくラーメン食いました。
汁までいっちゃいますね。ここはw

トヨ=サンの最後の望み「梅が枝餅」購入のため、大宰府天満宮へ行くことに。
ここからは、そにぃ@さんが本領発揮!!
まるで旅行代理店の添乗員のように案内をしてくれました。
(これまでも、ずっと私にアドバイスしてくれたのですが^^;)
超裏道を通って、大宰府天満宮に到着です。

9月19日17:?? 大宰府天満宮


そにぃ@さんお奨めの梅が枝餅のお店は残念ながら既にシャッターが降りてました。
お近くのお店で購入することに。

トヨ=サン:「おっちゃん、梅が枝餅20個入りと10個入り頂戴」
ヾ(・ε・。)ォィォィ30個ってww
焼くのに時間かかりそうだったので、お店の中でで待つことに・・・

あっ!!エイリアンカップルが梅が枝餅食ってる!?
il||liヾ(゚д゚lll)il||li ォィォィ… 今、こってり豚骨ラーメン食ったばかりでは??
おさーんは見てるだけで、胸やけですぞw

さぁ!餅も焼けたし駐車場へ帰ります。

あら?駐車場おばちゃん、こっち見てる。
おばちゃん:「同じに車に見えるけど、微妙にちがうんやね」おぉ!わかりますか?
そにぃ@:「その白い車は車検通りませんよぉ。マフラーはみ出してるんでね」
おばちゃん:「ふ~ん、これ出てたらだめなのね。金切りのこ貸そうか?」
いなふん:「・・・」

そんな感じで、ここで、一旦解散としました。
佑佑さん!たいぷあーるさん!お疲れさまでした^^
またですね~

9月19日18:20 一蘭ラーメン駐車場


大宰府天満宮の駐車場代がもったいないので、トヨ=サンのずぃ~を
一蘭ラーメンに置いたままにしてたので、戻ってまいりました。
車並べて、撮影会となりました。



あ~いなふんさん、鼻一つリード?



トヨ=サン、こんな感じのステッカーもいいのでは?

一応、長かった今回のオフ会もこれで終わりです。
参加いただいた、みなさん、本当にお疲れさまでした。
いつも時間に追われるスケジュールでスイマセン(・-・*)(。。*)ペコリ
遠くから来られたトヨ=サンも無事帰宅されてほっとしております。
※すでに、福井まで行ってらっしゃいますが。

長かった、このブログも終わりです。
最後までおつきあいいただいた方にとっておきのプレゼントです。
ありがとうございました。












※良い子はクリックしないでください。


Posted at 2010/09/24 02:01:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「繁忙期が終わって、徘徊中」
何シテル?   04/14 10:09
ぶち39です。 少しずつ車弄りをしたいと思ってます。 ドライブ記中心のブログになるかなぁと思いますが、なにとぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
CR-Zの納車2010年4月29日 (↑これ書いたのは4/28ですがw) 財布とお話合い ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
私のバイク(シルバーウィング400)を売却して、 嫁・娘の愛車に・・・ 中古購入ですが大 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation