• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶち39のブログ一覧

2010年11月30日 イイね!

週末いろいろ

27日から何かと忙しく、28日・29日は会社の慰労会もあり、みんカラ徘徊もできませんでした。

お友達登録していただいてるみなさま、スイマセンでした(・-・*)(。。*)ペコリ


それでも、その隙間を使って、ちょこちょこ車をいじってました。


①タイヤのエアバルブキャップ交換

あの黒いキャップはいまいちなので、シルバーに交換。自己満足w

※エアキャップの根元が黒いのが気になる・・・いつか塗る?


②車内にDENSOのプラズマクラスター搭載

あまり安くなかったのですが、AB特価だったので妥協して購入。

※今はシガーライターソケットを使っていますが、直取りに変更予定。


③リアバンパーの再塗装

前回の塗装がうまくいっておらず、色ムラが発生。今回は良い感じに仕上がったと思います。

やはり、経験が一番の学習ですw

※1週間後に綺麗に仕上げる予定。これ次第なのですが・・・^^;


④念願のホーン取り付け

一人での作業は大変でした。時間がなかったのと下調べ不足で中途半端。

※結線をしっかりやりたいのと、絶縁が適当なので早ければ来週には再作業。
 これで、とりあえずホーン使用できるようになりましたが・・・雨の日は× (;^。^A アセアセ…


週末はこんなことをやってました。

あ~写真は一切撮って無いので、ちょこちょこアップしたいと思います。
Posted at 2010/11/30 11:23:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | 自作 | 日記
2010年11月25日 イイね!

オーシャンカートランド(佐賀)

オーシャンカートランド(佐賀)11月22日 福岡は久しぶりの強い雨。

22時頃、仕事終え帰宅するために車に乗り込んだ。

エンジンのスイッチを入れ、走り出す。

会社のゲートも過ぎないうちに、妙な香りに気付く・・・

「く・・くさい・・・」

濡れた雑巾を生乾きのまま放置していたような、

生臭い香りが車内に充満する。


ぶち39です。

どうも、エアコンフィルターに臭いが染み付いているようで、何とかせにゃならんなと。それでなくても、これからまだまだ寒くなる中で、窓を全開しておく訳にもいかず・・・
たまたま、23日はお休みですd(-。・。)good!!
ABでも行って、エアコンフィルターを購入しましょう!!



23日朝、妻の「お父さん!今日は弁当いるの?」の声で目が覚める。

まだしっかりとは開かない眼、「あ~、今日は弁当いるよ・・・」と、何とか応えた。

弁当・・いる・・・弁当いる・・よ・・・弁当!? 今日は休みだった・・・

慌てて起きだし、妻に今日は休みだと伝える。「へぇー」と、珍しそうに私の顔を見る。

そそくさと自分の部屋に戻り、パソコンを開く。


昨日の夜、plantsさんからメッセージが来てました。
「23日、午前中にカートランド集合!!」
ぐわっ!慌てて、「何時からですか?行きたいです!」と、メッセージを返信。
ほどなく、「11時集合、遅れたら・・・お前に明日は無い。」とメッセージが。
結局、ABはあきらめましたが、しかし、あの臭いと付き合うのはたまらん!
今さら、ポチっても間に合わんし・・・
そんで、洗いました。そう、あの紙でできたフィルターをざばざばと。
茶色や黒の汁を吐き出し、フィルターそのものは、かなりキレイにw
水を出来るだけ切って、ドライヤーである程度乾かして・・・
まぁ今週末まで持てばOKなので、適当なところで・・・


時計を見ると、すでに10時を過ぎている。

「そろそろ行かなければ、明日の朝日も見たいからな」

フィルターを元通りにセットし、いつもの通りに車を走らせる。

臭いは・・・激しさを増していた。昨晩の臭いは子供のいたずらと思えるほどの悪臭。

その時、私は気付いた。フィルターが湿るとこの臭いが発生することを・・・

そう、だから乾燥した日は臭いが無く、雨が降り湿った空気がフィルターを通ることで、

臭いが発生していたのだ。

結局窓を開けて暖房を入れた状態で走行し続けました。15分ぐらいで臭は消えます。フィルターが渇いたのでしょう^^;
まぁそんなこんなで、11時を3分ぐらい過ぎたところで目的地に到着!!
3分遅れなので、しばかれるぐらいで済むでしょうw
しかし、plantsさんの車も姿も見えません・・・・(ノ´∀`)ノ゚。*オォオォォォ♪。*゚+
黒ずぃ~が1台止まってました。その横に駐車しました。が、知らない方?しかもご夫婦?すぐに車を降りて、ちらっとナンバー見ると・・・広島。
そういえば、中国から参戦する方があると、どこかで見たような・・・


「kuro-zさん・・ですか?」私が尋ねると、「そうです。」と、

私より少し年上に見えるその紳士は答えてくれた。

助手席の方は、やはり奥様で寒い中、車を降りてくださり、

満面の笑みで私にあいさつを下さった。

この時、私は「くろぜっとさん」でなく、「くろずぃ~さん」と、

自然に口にした事を「さすがに私もCR-Zのオーナーだな」と、思っていた。

「ぶち39です」と、自己紹介(HNを言っただけ)をして、「遠かったでしょう」などど、軽く儀礼的な話をしているとkuro-zさんが、「ぶちさん、例のチェーンとの格闘は・・」と天井をマジマジとww
私のイメージはどうも、「チェーン格闘のぶち39」らしいですね。
こ・・光栄だなww

10分経っても、plants氏は現れず、メッセージを打とうにも携帯でログインできない^^;
自宅のパソコンからメッセを打ってもらうために娘に電話しましたが・・・
その電話中に登場しましたw

ともあれ、それから20分ぐらい駄弁って、とうとうカートに乗ることに。
初体験なので、ドギマギしてましたがそこはplants氏がてきぱきと
すすめてくれます。頼りになります(*゚ー゚)v

カートに乗り込んで、10周走行しました。私はガンガン突っ込みます。
でも、遅いです^^;(まるでゲームと同じw)
ラインどりとかいろいろあるのでしょうが、まったくわかりませんww
しかし、楽しかったです。
kuro-zさんも言われてましたが、もう10周くらいいきたかったです。

まぁそれはそれとして、昼飯も食ってなかったので、plants氏お奨めの店へ
やはり頼りになります(*゚ー゚)v
そのお店が、トップの写真のお店です。(kuro-zさんと同じカットww)
もつが死ぬほどうまかったです。(生きてますが)

kuro-zさん、遠いところを本当にありがとうございました。
今度九州に来た時は、またカートで一緒に走りましょう!
できれば、奥様もw

plantsさん、多少の「盛り」は許してね(*゚ー゚)v


P.S.
家に帰って、フィルターの再洗浄に挑戦です!(こうなったら意地)
まずは、ソフランを入れた洗面器で、付け置き洗い。
さらに、お湯でキレイに流しました。付け置き+すすぎを3回やって、
水切り+ドライヤー乾燥。適当に乾いたところで、ファブリーズ攻撃!!
さすがに、ここまですると臭いが無くなりました。
(σ・∀・)σゲッツ!!


さぁ!家に帰って・・・GT5やるぞぉ!!
Posted at 2010/11/25 22:09:24 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年11月24日 イイね!

佐賀のCOCO'S

佐賀のCOCO'Sこの写真は本文と何の関係もありません。

四国へうどんオフに行った帰りに、宮島SAで撮ったモノ。

若い夫婦が「写真を撮ってください」と言ってきたので、

快く引き受け、5~6枚写真を撮ってあげたら、

「どうぞ、お二人で」と、今度は我々を撮ってくれるらしい。

魂を抜かれるからとお断りするのも変なので、お願いした。

・・・と、いういきさつで実はうどんオフの最後の締めは、

この写真で締めくくる予定だったのだが・・・・



ぶち39です。┏○ペコリ

1週間ほどブログをUPしていないと思ったら、立て続けに3つもUPしちゃいました。(´;ω;`)ゴメン

21日は、朝8時位に時計表示の作業して、13時位に実家に帰って塗装作業しました。

なんとか、17時30分位には乾燥まで終了し、自宅に向けて出発。


Σ(・o・;) アッ佐賀にいなふん隊長の復活オフにいかなきゃ!!

って、ことで八木山バイパス(無料化対象道路)を通って、福岡ICから高速に乗り、

佐賀大和ICへ、なんとか19時10分には合流することができました。


いなふん隊長、そにぃ@さん、ホワイト氏、佑佑殿が残っていらっしゃいました。

みんな白(佑佑殿は青プリウス)じゃん・・・(心の中→トモゾ~さん九州に来たら敵だらけだw)

到着すると、みなさんがいなふん隊長のエイリアンぶりを話してくれます。

やっぱり、いなふんさんは人気者だ('∀'*(._.*('∀'*(._.*)ゥンゥン


ホワイトさんがトイザラスで買ったという、ずぃ~のミニカー。

999円でLEDが、組み込んであり、あちこち光ります。欲しぃ・・・ていうか安過ぎっ!!


ホワイトさんがとても眠そうだったので、お開きにしましょうということで、

21時頃、ホワイトさん帰宅の途につきました。

私も、塗装作業だけのつもりだってので、薄手のジャンパー、裸足にクロックスと軽装のため、

寒さに耐えきれず、21時15分頃退散しました。


その後も、そにぃ@さんといなふんさんは駄弁り続けてたようですね^^

昼の部のみなさん、行かれずにスイマセンでした。

夜の部のみなさん、お疲れさまでした。

また、会う日まで!!





Posted at 2010/11/24 02:19:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月24日 イイね!

プチっと改造

プチっと改造インターナビを装備していると、メーター内の時計は表示されません。

大変、不便です。

そこで、プチ改造です。


ナビ本体を引き出します。

ナビの後ろには、山ほどカプラーが付いており

数えきれないほど(σ(゚Д゚)オイラだけ?w)線が繋がれています。


この中から、1本の線を切れば、インターナビの時計が表示されるようになります。

「どれにしようかな?天神様の言うとおり・・・・」

んな訳ありません。


ホワイトさんがUPしてくれいる通り、でかめのカプラーに付いている緑の線を

プチっと切ると、あら不思議。時計が表示されるではありませんかww


これで、DVD流していても、時計が見れるようになりましたd(-。・。)good!!


さぁ!これから、尻の塗装をしなければ・・・

実家にいくぞぉ!!



   ぶち日記 プチ改造11/21より(このあと、「とうとうお尻に手をつけた」へと展開します)
Posted at 2010/11/24 01:42:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月24日 イイね!

とうとうお尻に手をつけた

とうとうお尻に手をつけた2010年、ほろ苦い夏の想い出

過ちの傷あとは、まだ癒えない

そう、あの蒸し暑く、長い夏の夜・・・






チェーンとの格闘痕は、直さないと消えません!!

と、言うことで実家に帰り、早速作業に取り掛かりました。

まずは、サンドペーパーで、傷跡をざっと平らにします。

この作業はビビります。

3mmぐらいの傷あとが、2cmぐらいまで広がるからです。

バンパープライマーをかけて

プラサフ吹いて乾かして

さらに、目の細かいサンドをかけて

脱脂(シリコンオフ)して

スプレーを重ね塗り(5回ぐらい?)して

ぼかし剤をふりかけて

乾かして、作業終了!


1週間後に、コンパウンドでキレイに磨きあげます。

さて、どうなることやらww


適度に乾いたところで・・・「いなふん号復帰オフ 夜の部」行ってきます!!



    ぶち手帳2010年11月21日より(←そんなのあるのか?w)
Posted at 2010/11/24 01:23:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「繁忙期が終わって、徘徊中」
何シテル?   04/14 10:09
ぶち39です。 少しずつ車弄りをしたいと思ってます。 ドライブ記中心のブログになるかなぁと思いますが、なにとぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
CR-Zの納車2010年4月29日 (↑これ書いたのは4/28ですがw) 財布とお話合い ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
私のバイク(シルバーウィング400)を売却して、 嫁・娘の愛車に・・・ 中古購入ですが大 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation