• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丸坊'sのブログ一覧

2010年08月09日 イイね!

大雨洪水警報なのに・・・

大雨洪水警報なのに・・・BBQを決行しましたΣ(ノ▼ο▼)ノ オォオォオオオ!!

いつもBBQをする場所は川沿いの橋の下でやります。

なので、多少の雨でも大丈夫だと思って余裕かましてたら、今日に限ってはいつもと様子が違う・・・。

朝起きて外を見てみると、とんでもない雨。

BBQメンバーから電話が次々と私の元へ。

『今日やるの?』と・・・。

昨日、肉とか買出しは全部済ましてあるし、後輩が朝からおにぎりや野菜を切って準備しているので、中止するわけにもいかず、『やる』と全員に連絡。

でも、さすがに心配になって、BBQ場所に行ってみると・・・。

川の水が氾濫してる~!Σ(゜Δ゜*) ウォッ!

さすがにこれは無理・・・_l ̄l○lll ガクッ

違う場所に行ってみても、同じ。

う~ん、どうしよう・・・( ̄ヘ ̄;)ウーン

そういえば、確か近くに全天候型のBBQ場があった♪

急いで電話を掛けてみて、借りれるかどうか聞いてみると・・・

『OK』

やった~♪

早速その場所を押さえ、全員に場所の変更を連絡。

ふう、なんとかBBQをやれるとこまでこぎつけた。

これがAM8時からAM10時までの出来事。

今思うと、大雨の様子とか川が氾濫している写真を撮ればよかったって後悔してます。

その時は、そこまで頭が回らなかった(・o+) アチャー

ちなみに、予定していた場所と言うのがこちら



朝はここの場所に川の水が氾濫してました

で、その川の水が流れてた跡



雑草が全部倒れてます

で、ここに行き着くまでの道



(笑)

ついでに、大雨による土砂崩れの跡



朝は通行止めになっていました。

まあ、BBQやってる最中に川が氾濫しなくて良かった(´▽`) ホッ
Posted at 2010/08/09 17:59:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2010年08月08日 イイね!

モスバーガー ラー油バーガー 復活!100万食限定

モスバーガー ラー油バーガー 復活!100万食限定ってことで、いつ売り切れるかわからないということもあり、早速先週の火曜日に買いに行って来ました♪

ラー油バーガーとラー油チーズバーガーがあったので、私はラー油チーズバーガーを注文。

お店の中で食べることに。

で、席についてツレに一言。

オレ:『トマト入ってたよね?』

ツレ:『おおきいの入ってたね』

オレ:『やっぱり~(@Д@;』

そう、私はトマトが苦手なんです(+。+)あちゃ-

で、ラー油チーズバーガーが出来上がり、中を見てみると・・・

やっぱり『ヤツ』がいました(ノ_-;)ハア…

早速トマトを抜き取り、ツレのラー油バーガーにトマトを挟んであげました。

なので、画像にはトマトが写ってません(笑)

食べてみた感想は・・・

ザクザクとした食感、ラー油のピリッとした辛さ。

おいしかったです♪

限定にしておくのはもったいない商品だと思います。

もしまだ食べてない方は一度どうですか?

ってか、もう今は売り切れちゃってるのかな~?
Posted at 2010/08/08 21:24:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2010年08月07日 イイね!

ハンドルブルブル(((( ;゚Д゚)))

ハンドルブルブル(((( ;゚Д゚)))ハイエースを運転中、急にハンドルがブレだした。

少し経つと治まって、時間が経つとまたブレる。

う~ん、やっぱりタイヤが怪しいのかな~?

それにアライメントも狂ってるんだろうな。

だって、直進で走っててもハンドルは少し右に切ってるし。

よし、この際だから新品タイヤとアライメント調整をやってもらおう♪

ということで、四日市にある『Craft』というタイヤ屋さんへ。

この日は平日ということもあり、お客は一人もいない・・・。

ピット作業もないので、お店の人ものんびり過ごしてました。

で、お店に入って、タイヤとアライメント調整のことを言うと、

『このタイヤサイズは今在庫がないので取り寄せるなら、1時間ぐらいで届くと思うんですが』と。

大まかな作業時間を聞くと・・・

現在の時刻 17:00

タイヤ到着予定時刻 18:00

タイヤ脱着 18:00~18:30

アライメント調整 18:30~19:30

2時間半待ちか~。

悩んだ挙句、やってもらうことに。

ピットはがら空きなので、早々とハイエースを入れ、ホイールを外した状態で待機。

リフターで上昇させた状態だったので、下面を覗かしてもらいました。



う~ん、古いのに思った以上に綺麗だ♪

そんなこんなで、タイヤ到着。

一気に作業が進みます。

今回、初めてアライメント調整というものをやってもらったんですが、細かい微調整を1時間もかけてやるんですね~。



アライメント調整も終わり、時刻も予定通り19:30。

30分の道のりなんですが、ハンドルのブレもなくなり、ハンドル位置も真っ直ぐに戻りました♪

アライメント調整ってすごいですね♪

ちょっと高いけど・・・(・o+) アチャー

Posted at 2010/08/07 18:55:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年08月06日 イイね!

部下の結婚式・・・②

部下の結婚式・・・②この前の続きです。

結婚式にギリギリに間に合って、挙式・披露宴に出席しました。

披露宴では上司としての出席でしたが、さらに上の上司がいたので、その人らが祝辞・乾杯の挨拶をしたので、私の出番はまったくナシ( ̄▽ ̄)b グッ!

なので、緊張もせず披露宴を楽しめました♪

で、新婦からご両親に手紙で感動し、新郎の挨拶で披露宴は終了。

この後、2次会に参加しました。

結婚式に出席した会社の上司6人は参加せず、私だけ参加しました。


で、2次会が始まり、司会者が『乾杯の挨拶を・・・』

と言っていたので、誰がするんだろうと思っていたら、

『新郎の上司の・・・』

んん??

新郎の上司?

2次会に参加してる上司ってオレしかいないじゃん!!ド━━━(゜ロ゜;)━━ン!!

『丸坊's さんお願いします!!』

やっぱり~~~~!!

何にも考えてないよ~~~(@Д@; アセアセ・・・

思わず、

『そういうのは前もって言っておけよな~』

と言っちゃいました。

で、断るわけにもいかずステージに上がり、何とか挨拶を開始。

まあ、しゃべるのは嫌いじゃないんで、何とか事なきを得て終了。

乾杯の挨拶が終わって、会社の後輩とか新婦の友達(初対面)に『今の挨拶最高でした』と言われたのはホント嬉しかった(*^-^)ニコ

で、2次会は盛り上がり、新郎の挨拶で終了。となるはずでしたが、司会者が

『こんな終わり方でいいんですか?』

と、なぜか私の顔を見ながら言うんです。

・・・またオレに無茶振りですか。

で、マイクを渡され、期待の眼差し。

さあ、なに言おう・・・。

あっ、そうだ!

と思いつき、こう切り出しました。

『オレはお前の上司だ』

『オレの言うことは何でも聞けるよな?』

新郎:『はい』

『当然だよな』

『は~い、今からチューしま~す』

会場大盛り上がり♪

『みんな~、カメラの準備できた~?』

『じゃあいくよ~』

『3・2・1お願いします』

新郎新婦の熱いキス中・・・(〃∇〃) てれっ☆

キスが終わったところで私が、

『じゃあ、次はオレの番だな』

と言って新婦の前へ

『あっ、間違えた(≧▽≦;)』

会場爆笑♪

あぁ、気持ちいい~♪

こういう場で笑いが取れるのはサイコーy(^ー^)yピース!

これで、2次会は終了。

新郎新婦にとってもいい1日だったでしょうけど、私にとってもいい1日になりました♪




Posted at 2010/08/06 21:43:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月03日 イイね!

部下の結婚式・・・①

部下の結婚式・・・①先週、会社の部下の結婚式に出席させてもらいました。

場所は三重県の鳥羽というところで、私の家から高速を使って約1時間半ぐらいのところ。

式は昼の12時からということで、さすがに式に遅刻するわけにはいかないので、余裕を持って早めに出発。

まあ、倍の3時間ぐらい前に出たら十分だろうと思い9時に出発。

家からインターまで約20分。

ここまでは順調。

インターから高速に乗った瞬間、目を疑いました・・・。

Σ(`□´/)/ ナニィィイイイ!!この渋滞!!

いやいや、これマズイって。

10km進むのに1時間かかって、残りの距離60km。

このまま渋滞が続くと間に合わないよ~( ̄Д ̄;;

その時の心境はイライラからドキドキへ・・・

『遅刻したらどうしよう・・・』

こればっかり考えてました。

上司が部下の結婚式に遅刻なんて一生の笑いものになっちゃう(+。+)

これだけは何とか避けなければ・・・。

で、渋滞中に四日市インターが見えてきたので、2択を考えました。

①ここでいったん降りて国道を走って渋滞を避け、再度高速に乗る

②このまま渋滞の高速を走る

どうしようと考えていると、どんどんインターは近づいてきます。

・・・よし、このまま高速に乗っていよう!!

そう決めて、渋滞が解消することに期待して、このまま高速を走ることに。

インターを超えても渋滞は解消せず、あの時降りればよかったと思っていたら、なんだかどんどんスピードが上がっていくではないですか!

『やった~~~~!!渋滞抜けた~~~~!!』

車の中で一人で狂喜乱舞でしたよ(笑)

で、時計を見ると残り1時間半。

渋滞さえなかったら間に合う!

これより先に渋滞がないことを祈って、目的地の式場へ。

なんとか渋滞もなく目的地に到着。

時間は・・・11時40分。

ふぅ~~~~~、間に合った~C= (-。- ) フゥー

もうこんなドキドキは勘弁してほしいです。

つづく 
Posted at 2010/08/03 23:35:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #グロリア ウオッシャーホース交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/740016/car/2587731/5169924/note.aspx
何シテル?   02/12 07:43
丸坊'sです。 車はYH51Gハイエースとパジェロミニとソアラ ハイエースは旧車というほど古くはないんですが、旧車初心者なので、これくらいから始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

丸山モリブデン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 02:29:57
シートヒータースイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 18:15:59
エーモン工業純正風プッシュスイッチ(トヨタ車用)光らせ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 00:43:11

愛車一覧

トヨタ アリオン トヨタ アリオン
親が新車で購入し14年乗ったあと、新車でアクアを買ったのを機にアリオンを譲り受けました。 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
よろしくお願いします
日産 グロリア 日産 グロリア
2017.11.23に私の元へやってきました332グロリアです。 11.23…いいにいさ ...
日産 ホーミーバン 日産 ホーミーバン
H23.3.20 私の元へやってきました昭和61年式E23ホーミーバンです 色、グレード ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation