• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丸坊'sのブログ一覧

2010年10月09日 イイね!

エアピュリフィルターを取りに

エアピュリフィルターを取りに行ってきました。

ってか、今日は結構な雨が降ってましたね~。

みなさんのところは大丈夫でした?

私のところもテレビで三重県は大雨警報が出て(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!

出掛けましたけど・・・(≧▽≦;)アチャー

↑※左が古いフィルター 右が新品のフィルター

で、大雨警報が出てる中、ディーラーに行きフィルターを受け取って早速セット♪

スイッチオ~ン♪ポチッ

う~ん、臭いしな~い( ̄ー ̄)ニヤリッ

成功!ヤッタネ!!(v゜ー゜)ハ(゜▽゜v)ィェーィ♪

今回、初めて雨の中ソアラを走らせました。

で、少し気になったのが、ワイパーの長さ。

どうも寸足らずのような気がして・・・。

なので、ジェームスに寄ってワイパーを見てみることに。

そこでソアラのサイズを見てみると・・・

運転席500㎜助手席450㎜と書いてあった。

で、早速ソアラのワイパーを測ってみると・・・

運転席500㎜助手席450㎜だった・・・。

でも、見た感じもっと長いやつが付けれそうなんだよね~ってことで、600㎜を2本購入♪

家に帰って付けてみると・・・

うん、いい感じ♪

ワイパーを動かしてみると・・・何か変・・・。

よ~く見てみると・・・。

助手席側のワイパーがフロントガラスからはみ出してるぅ~ド━━━(゜ロ゜;)━━ン!!

速攻でワイパーを止め、もう少し短いやつを買いに行くことに。

600㎜じゃ長かったから、次は550㎜を購入。

取り付けて動かしてみると・・・

今度こそいい感じ♪

フロントガラス全面をふき取ってる感じがする\(o⌒∇⌒o)/

少しムダになりましたが、いい感じになったので良しとします♪
Posted at 2010/10/09 21:26:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2010年10月07日 イイね!

ソアラに乗るようになって・・・

いろんな人に声を掛けられる様になりました♪

えっ?女の子にって?

いえいえ、それだと嬉しいんですが、残念ながらオレより年上の男性に・・・(>▽<;; アセアセ

ハイエースだと、1度も声を掛けられたことはないんですよね~。

さすがは昔名を馳せたスペシャルクーペ♪

伊達に『女子大生ホイホイ』なんて言われてたわけじゃないんですね~( ̄ー ̄)ニヤリッ

ただ今は、『女子大生ホイホイ』ならぬ『おっさんホイホイ』ですけど・・・(≧▽≦;)アチャー

だって、おっさんしか声掛けてくれないんだもん(/_<。)ビェェン

ちょっとそこの(*・・)σアナタ、オレに声を掛けてみてください♪

きっと泣いて喜びます(〃∇〃) てれっ☆

あっ、女性限定ですよ(笑)
Posted at 2010/10/07 22:55:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2010年10月06日 イイね!

今日は有給♪

今日は有給♪だったので、天気もよかったしソアラでドライブに行ってきました♪

2時間ほど走った後、まだ時間があったので、車のお払いをしてもらおうと近くにある多度大社というところに行きました♪

車で中に入り、車のお払いをしてもらう為に受付に。

受け付けで用紙を貰い((φ(..。)カキカキ

名前、住所、電話番号を書き、最後に車のナンバーを書きました。

当然『熊33』と・・・

その用紙を受付に持っていくと、受付のおねーさん(巫女さん?)がこれなんて読むんですか?と『熊』に指を指しています。

ああ、それはそのまま『くま』です。と伝えました。

で、お払い開始まで待っていると、受付してくれたおねーさんが他のおねーさんが受付に入ってくるなり・・・

『あの車のナンバー見てよ!熊だって』と・・・

やっぱり珍しいんでしょうね~(>▽<;; アセアセ

この前も信号待ちしていたら、後ろの車のドライバーにケータイのカメラでナンバーを撮られましたから(憶測ですが・・・)

これはちょっと気分が悪かったです^( ̄□ ̄#)^ψむき~(怒)

あぁ、話がそれちゃった(>▽<;; アセアセ

で、何事も無くお払いが終了し帰ってきました♪

今回、ハイエースに続いてソアラもお払いしたんですが、みなさん車のお払いってするんですかねぇ~?
Posted at 2010/10/06 18:23:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2010年10月05日 イイね!

ソアラの部品を買いにディーラーへ・・・

ソアラの部品を買いにディーラーへ・・・行ってきました♪

何を買いに行ったかというと、エアピュリ(空気清浄機)フィルターを買いに。

この前、エアピュリのスイッチを入れてみたら、とんでもない臭いが・・・
(; -y-)ツ)) クチャイクチャイ

で、エアピュリフィルターを見てみたら・・・

タバコのタールと思われる変色したフィルターが現われ・・・。

そりゃあこんなんじゃ臭いわ!

ってことで、買いに行くことに。

当然ディーラーで買うので、1番近いトヨペットへ

で、ソアラのエアピュリフィルターが欲しいんですけど・・・と言って車検証を渡し待つこと2分弱・・・。

このフィルターは無いですね~とあっさり言われてしまった・・・(≧▽≦;)アチャー

無いなら仕方ないと思ってその店を後にしたんですが、やっぱり納得いかず、別のトヨペット店へ。

で、そこでも同じように注文すると・・・。

『ありました』   と・・・

へ?あったの?と聞くと、

いろんなところに在庫が無いか電話を掛けて探してくれたそうで。

いや~、とてもありがたかったです♪

同じトヨペット店でもこうも違うんですね~(*^-^)ニコ

もうあのトヨペット店には行かない(o#`へ´)o プンプン!

で、対応してくれたスタッフの方が年配の方で、『懐かしいソアラですね、見せてください』と言うので、駐車場でソアラ談義。

このソアラが現役だった頃の話を聞かせてもらいました♪

今週の土曜日にフィルターが届くので、ちょっと楽しみ(〃∇〃) てれっ☆
Posted at 2010/10/05 19:37:05 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ
2010年10月04日 イイね!

またまたブログさぼっちゃってました(≧▽≦;)アチャー

またまたブログさぼっちゃってました(≧▽≦;)アチャーどうもおひさしぶりですペコリ(o_ _)o))

いや~、ブログ更新どころかみんカラ自体ひさしぶりです。

さ~、今からみん友のところにでものぞきに行っちゃいますか♪

最近忙しくて、特にブログに載せるような出来事はないんですよね~(ノ_-;)ハア…

あると言えば、ソアラを少しいじったぐらいですかね~。

車高を落して、HIDを入れて、タイヤを新品にして、キーレスを付けて・・・って、キーレスは付かなかったんですよね~(;-_-) =3 フゥ

ショップに取り付けをお願いしたのですが、どうしても動かないらしく・・・。

何かいい方法はないですかね~。。。o(゜^ ゜)ウーン

今のご時世、キーレスが当たり前すぎて、ないと不便に感じちゃうんですよね~。

それに、キーを鍵穴に毎回挿していると、鍵穴周辺が傷だらけになるし・・・。

車高はフェンダーにかぶるぐらい落ちちゃってます(>▽<;; アセアセ

こんな車高、15年ぐらい前に乗ってたセルシオ以来ですよ(/≧◇≦\)アチャー!!

この歳になってこんな車高で走るとは思ってなかった(笑)

でも、車高短好きなんだな~って改めて実感しました♪





後は何があったかな~?

これぐらいかな~。

思いついたら、また書きます(*^-^)ニコ
Posted at 2010/10/04 20:23:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #グロリア ウオッシャーホース交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/740016/car/2587731/5169924/note.aspx
何シテル?   02/12 07:43
丸坊'sです。 車はYH51Gハイエースとパジェロミニとソアラ ハイエースは旧車というほど古くはないんですが、旧車初心者なので、これくらいから始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

丸山モリブデン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 02:29:57
シートヒータースイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 18:15:59
エーモン工業純正風プッシュスイッチ(トヨタ車用)光らせ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 00:43:11

愛車一覧

トヨタ アリオン トヨタ アリオン
親が新車で購入し14年乗ったあと、新車でアクアを買ったのを機にアリオンを譲り受けました。 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
よろしくお願いします
日産 グロリア 日産 グロリア
2017.11.23に私の元へやってきました332グロリアです。 11.23…いいにいさ ...
日産 ホーミーバン 日産 ホーミーバン
H23.3.20 私の元へやってきました昭和61年式E23ホーミーバンです 色、グレード ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation