• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

URAのブログ一覧

2011年12月18日 イイね!

今夜のプチオフ・・・帰宅後の悲劇

今日はみん友のhidetさんのお声がけで大○Pでプチオフに参加してきました。

今日、集まったのはhidetさん、にょろ~んさん、まもるさん兄弟、自分の5人。






hidetさんとお会いするのは今回が初めて。

優しそうで、ちょっとやんちゃそうな、とても話しやすい人でした。

人見知りな自分は安心しました。

hidetさんの車は今となっては大変貴重なノーマル車と言ってましたが、これがまたシルバーボディーが超ピカピカで綺麗でしたね。

排気系と足回りを換えたいと色々にょろ~んさんに相談していましたが、本当に綺麗なのでノーマルな状態をなるべく残した方が良いんじゃないかと思いました。

今回も暫く車談義で盛り上がったあと、大○Pが閉鎖される前に神奈川環状線一周しますかと言うことで、4台列んでのランデブー走行!

横羽線は流れに乗って走って、川崎線に入ったとたんある2台が先頭走ってた自分をあっと言う間に抜いって行ってしまいました。


え~~~そう言う走り


取り敢えず付いて行きましたけど、帰ってからの悲劇なんて考えずに。

湾岸線から一度大○Pに戻って、少しお話して閉鎖時間となったのでプチオフは解散。

プチオフは楽しく終えました。



帰りはチンタラと家に帰り、昨日付けたオイルキャッチタンクは問題ないかなとエンジンルーム覗くと・・・



異常なオイル漏れがーーーー゚(゚´Д`゚)゚







丁度キャッチタンク真下だし、ドレーンからオイル漏れたのか?

それにしては量が多過ぎる。

取り敢えずオイルキャッチタンク外してみたけどオイルが溜まった痕跡もない。
ドレーンもちゃんと締まってる。

エンジンからか?

え~~~それは止めて ゚(゚´Д`゚)゚

パーツクリーナーで掃除して、エンジン掛けてみたけど漏れてる所は見当たらない。

しばらくパーツクリーナーで掃除しながらエンジンルームと睨めっこ。

よくよく見たらオイルレベルゲージがちゃんと刺さってない。
10cm程抜けてる。

確証はないですけど、レベルゲージがちゃんと刺さって無くてレベルゲージの穴からオイルが吹き出したのかも。

流石に夜だし暗いのでこれ以上の事は出来ないので、また明日にでも確認して見たいと思います。

最近何かやる度に何かが起こるな~






Posted at 2011/12/18 01:30:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年12月16日 イイね!

ニューパーツ取り付け

ニューパーツ取り付けました。

引っ張って置きながら大したパーツではないです。

オイルキャッチタンクを付けました。





今までは「あった方が良いかもしれないけど、街乗りメインだし無くてもいいかな。」と、思ってたけど、先日ブーコン取り付けた時にエアーダクト外してみたらブローバイでベットベトだし、オイルもたまっていて、あんな状態を見てしまうと、やっぱり必要だなと今更ながらオイルキャッチタンクを取り付ける事にしました。

32R専用のオイルキャッチタンクは色んなメーカーから出てますよね。

専用の物を取り付ければバッテリー付近に簡単に問題なく取り付け出来る訳ですが、自分の車は寒冷地仕様なのでバッテリーがデカくてバッテリー周りにオイルキャッチタンクを付けるスペースは全く御座いません。







バッテリーを標準車サイズに換えて専用品付けるのも馬鹿らしいし、ニスモ製なら取り付け出来るけど高過ぎだし、オーテック塚田製のがベストなのかなと考えながらも、取り敢えず汎用品なら安いし、汎用品で様子見てみようと某中古パーツショップで必ず売ってる容量500ccのオイルキャッチタンクを購入してみました。

購入したのは良いけど汎用品なので付属パーツだけでは自分の車に付けられないので、ホースやステー等備品を揃える為にあちこちホームセンター巡りする羽目になってしまいましたけどね。

やっと昨日必要な物が揃い、今日取り付けが終わった訳です。

ホースの取り付けはこれで良いのかな?







予定ではキャッチタンクに溜まったオイルをオイルパンに戻るようにしようかなと思いましたけど、今回は辞めて、暫く使ってみてどれくらいキャッチタンクにオイル溜まるか様子見てみようと思います。
Posted at 2011/12/16 23:06:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年12月16日 イイね!

工具置きに行ったはずが・・・

19時過ぎに帰宅後、工具を車に置きに駐車場へ!

ただ工具を置きに来ただけなのに、今取り付けようとしているパーツを手に取って、取り付け後の状態をイメージしているうちに、エンジンルーム開けてイメージ通りにパーツが付くか確認し始め



おっ、上手く付けれそうじゃん (^u^)
そうと分かればやっちゃいますか Σ(゚д゚lll)



と、言うことで工具片手に作業開始!


仮組みのつもりで始めた作業が止まらなくなり、本体は取り付け終わりました。

ここまで来たら最後までやろうかなと思ってたけど、サッカー中継やっているのを思い出し止めました。

本体は取り付けたので、残りは明日暇な時間にやることにします。
Posted at 2011/12/16 01:08:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年12月15日 イイね!

32保存会MTG初参加。

32保存会平日MTGに参加された皆さん、今日はお疲れ様でした。

今日は32保存会入会以来初めてミーティングに参加して来ました。



平日だからそんなに集まらないだろうなと思いながらも、大○Pに着くまでちょっとドキドキ。



大○Pの坂を下った途端ずらりと並んでる32Rの姿が!



平日なのに多くないかい?

初めてのミーティング!初対面の方々!

ドキドキ倍増 ((((;゚Д゚))))

と、言いながらも同じ趣味だし、気さくな方たちばかりで直ぐにそんなドキドキはなくなっていました。



自分が到着してからも数台増えて最終的には14台。

平日の昼間にこれだけ集まると車談義には事欠きませんね。


整列してパチリ




ずーっと奥まで32R




これこれこれ(^u^) ボンネットオープン・・・



撮ってません (T_T)



平日の昼間にこれだけ32Rばかり並んでいると、周りからも注目されてましたね。
結構沢山の人が写真撮ってましたね。



最後は全員でパレードランしましょうと言うことで、大○Pから神奈川環状線へ出発!




・・・あれ?後ろが付いてこない。



自分含めた先頭4台だけで暫く待っても後ろがついてこない。



ちょっとしたハプニングがあって、結局パレードランは4台だけで走りました。

途中パトが猛スピードで追っかけて来たけどなんだったんでしょう?

うちらは法定速度で走ってるのにわざわざ一度横に並んでから抜いて行きました。



一度、大○Pに戻って最後は記念撮影して解散!



初めて参加したミーティングでしたけど、結構楽しかったですね。
また都合合う時には参加したいですね。


--追記--

今日参加されていた方の顔は覚えたけど、名前が・・・
コメントや友達申請してくれると有り難いです。

Posted at 2011/12/15 04:55:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年12月14日 イイね!

゚(゚´Д`゚)゚

やってしまいました。

今夜は飲む予定があり、予定通り飲みに行きい、いざお会計に。

「大きいのしかないからまとめて払うよ。」と、財布から諭吉先生を出したと思ったら出てきたのは樋口さん。

あれ?と、思って財布の中を見ると入っていると思っていた諭吉先生が居ない (;゚Д゚)!

昨日、確かにコンビニのATMで下ろしたはずなのにな・・・?

ひと桁間違えて野口君を下ろしたかなと思いながら、帰ってきてパソコンから銀行残高確認したらやっぱり諭吉先生下ろしてる (T_T)

やっちまったよ~~~ ((((;゚Д゚))))

どうやらカードだけ抜いてお金も抜いた気でコンビニを出てしまていたようです。

ATMからエラー音が出ていたはずなんですけどね。

いつも鳴っているから全然気にしていませんでした。

自分のミスだからしょうがない。

パチスロで負けたと思えば・・・

しばらくパチスロ打ってないんですけど o(TヘTo) くぅ 



今夜は双子座流星群が観測出来るらしいですね。

自分のもとからも諭吉ツインズが流れ星となって消えていったようです。

この損失は必ずや有馬記念で!
Posted at 2011/12/14 00:34:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「何末年始休暇を終えて、今日大阪に帰って来ました。

次帰るまでGT-Rは冬眠です。」
何シテル?   01/06 19:32
URAです。 平成3式R32 スカイラインGT-R に乗ってます。 色々な方と情報交換など交流を持てたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     12 3
45678910
11 1213 14 15 1617
18 1920 2122 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

久しぶりのみんカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 18:13:20
不明 機械式ブーストコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 04:07:41
セイワ マルチドリンクホルダー W404 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/25 00:16:55

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年式です。 購入時からニスモタービン、東名CPU、ブリッツマフラー、不明フロント ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2016年4月30日ジムニーデビュー。 スズキ車なのにトヨタで購入。 2010年 ...
日産 スカイライン スカイラインGTS-X ツインカムターボ (日産 スカイライン)
憧れ続けて初めて買った車が昭和63年式R31 スカイラインGTS-X TURBO。 7 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
画像はありませんが初めて新車で買った車。 スカイラインを乗った後で次はスポーツカーじゃ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation