• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

URAのブログ一覧

2011年12月12日 イイね!

ニューパーツ取り付け準備 & プチオフ

今、ニューパーツを取り付けようとまた考えてます。

そのパーツ自体はもう買ってあるけど、取り付けるのに細々とした備品がまだ必要なので昨日、今日とあちこちお買い物。

32R専用の物を買えば後から備品を買え揃えなくて済むのに、自分の車は寒冷地使用なので専用品が付けれる場所に付けれないんですね。

なので加工して取り付けようかと考えてます。

上手く取り付ける事が出来るのでしょうか?

取り付けを辞める可能性もあるので、何を付けるかは取り付けた時に!

大したパーツではないです。



買い物途中にみん友のにょろ~んさんとまもるさんがいつもの所でプチってると連絡を頂いたので、
夕方から参加してきました。

いつもの所に着くと見覚えの無い32Rがあるじゃないですか!

にょろ~んさんのお知り合いで某工具屋の店長さんの32Rでした。

これがまた格好いい32Rなんですよ。

羨ましいパーツが盛りだくさん付いてましたね。

店長号、にょろ~ん号、まもる号、ピカピカで格好よく決まってる32Rが3台並んでるのを見ると、自分の車は汚過ぎて並べられません o(TヘTo) くぅ

と、言うのは冗談ですが、人の車は何で良く見えてしまうんでしょう?

やぱり同じ車でも人それぞれ弄り方が違うから、自分の車と違う所に目が行ってしまうからなんでしょうか。

すっかり日も暮れて寒い中、いつもの所が閉店時間になるまで車談義してしまいました。

プチオフは楽しいですけど、日が暮れると流石にオヤジの体には寒さが身にしみます。

服の下に自前の脱げない腹巻かなり着込んでるんですけどね。

鍋と熱燗でポカポカしたオフ会もしてみたいですね。





Posted at 2011/12/12 02:03:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年12月03日 イイね!

ペンスタンドをドリンクホルダーに!

先日のブログにも書きましたが、ドリンクホルダーが無いとやっぱり不便。

スーペリアやフジムラオートから良いものが出てますがドリンクホルダーにしては高いし、どこにでも売ってるドアに取り付けるタイプは邪魔に感じいるので、安く簡単に済む物で自作してみました。

今回、使った物はダ○ソーで買ってきた105円のペンスタンド!
これを必要な高さにカットしてコンスールボックス前のトレーに両面テープで取り付けました。





ペットボトルはジャストフィット!
500mℓルのペットボトルは肘が当たって邪魔に感じますが、350mℓのペットボトルは全然気になりません。もちろん丸いペットボトルも入ります。





ショート缶
350mℓ缶はジャストフィットで入ります。



一応このあと手持ちの滑り止めのシートを底に敷きました。

自作と言いながら行なった作業はペンスタンドをカットして、切り口をヤスリで整えて貼っただけですけどね。

他にアルミ板やプラ板で格好良く作ろうかと考えたけど、見た目は格好悪いけど一番安く簡単に作れるので、取り敢えずはこれで良しとしましょう。
Posted at 2011/12/03 18:34:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年12月01日 イイね!

ブーコンセットアップと深夜のプチオフ

昨夜はブーコンのセットアップをしようと夜な夜な走りに首都高へお散歩。

今回取り付けたブーコン SBC i‐Dはオートモードだと希望のブースト値をセットしておけば、あとは走るだけでブーコンが自動学習してセットアップしてくれます。

取説には「MT車の場合3~4速ギヤで最大ブーストのかかる回転数約4000~5000rpmで3~4回走行するだけで、目標ブーストに到達します。」と、書いてあるので、3速5000回転キープするように走ってました。

4ch設定出来るので、各チャンネルには0.7、0.8、0.9、1.0をセット。

各チャンネルに自動学習させないといけないので、4ch全て終わるまでお散歩してしまいました。

セットアップ終わって走ってみるとやっぱり今までとは違いますね。

今までと比べてブーストの立ち上がり早いし、あっと言う間に加速するし、パワー感も増したし、ブーコンて面白い!

3周程お散歩したあとは、34R乗っている後輩と会う約束をしていたのでそのまま大黒パーキングへ。

丁度、昨日はみん友さんのH.i.r.oさん、にょろ~んさん達もプチオフしているとも聞いていたので、そのまま参加させてもらいました。



にょろ~さん以外は初対面の方ばかりで、ちょっと緊張してしまいなかなか話し掛ける事も出来ずにすいません。

皆さん、本当走るのが好きなようで、プチオフ中も「一周してきます。」と、お散歩へ行っていましたね。



H.i.r.oさん思いっきり踏み踏みするのが好きなんだなと言うのがお話しからも、車からも良く分かりました。ブルーのワイドボディーが格好いいです。



何気に自分が人見知りなのがたまに傷ですけど、オフ会はやっぱ楽しいですね。

皆さん帰られた後、自分と後輩はお茶一杯して帰るつもりが話し込んでしまって、帰宅したのは4時過ぎでした。









Posted at 2011/12/01 16:55:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「何末年始休暇を終えて、今日大阪に帰って来ました。

次帰るまでGT-Rは冬眠です。」
何シテル?   01/06 19:32
URAです。 平成3式R32 スカイラインGT-R に乗ってます。 色々な方と情報交換など交流を持てたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     12 3
45678910
11 1213 14 15 1617
18 1920 2122 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

久しぶりのみんカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 18:13:20
不明 機械式ブーストコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 04:07:41
セイワ マルチドリンクホルダー W404 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/25 00:16:55

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年式です。 購入時からニスモタービン、東名CPU、ブリッツマフラー、不明フロント ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2016年4月30日ジムニーデビュー。 スズキ車なのにトヨタで購入。 2010年 ...
日産 スカイライン スカイラインGTS-X ツインカムターボ (日産 スカイライン)
憧れ続けて初めて買った車が昭和63年式R31 スカイラインGTS-X TURBO。 7 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
画像はありませんが初めて新車で買った車。 スカイラインを乗った後で次はスポーツカーじゃ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation