アカウントを乗っ取るFirefoxの拡張機能が公開
大手サイトの実態に警鐘
ってニュースなんですが、
ほとんどのWebサービスは、ログインする際は暗号化されているけど、
それ以外の時は暗号化されて無いので、
誰かが
他人のアカウントを乗っ取ろうと思えば
乗っ取れますよ。
それは今回公表したFirefoxの拡張機能で出来ますよってことが書かれています。
要は、
不特定多数の悪意を持った人間が、不特定多数の人間に
成りすますことも、個人情報を引き出すことも可能ですっていうことです。
対処方法としては、無線LANを使うときは暗号化されている無線LANを使う、
VPNを使う、FireFoxに「HTTPS-Everywhere」の拡張機能を導入して使う。
など、
常に暗号化されている状態にすることです。
無線LANを使うときは、特にお気をつけ下さいませ。
--加筆--
手抜きで説明追加しておきます。
無線LAN:
無線LANとは?、
家庭内LANを構築しよう、
初心者にも分かる無線LAN講座
Firefox:
次世代ブラウザFirefox、
HTTPS-Everywhere、(
参照)
その他に出来る対処(こっちのほうが簡単?)
①Windowsを
自動でor
手動で定期的に更新する。
②素性のしっかしりたセキュリティソフトを導入する。
ソフトは、
セキュリティソフトの比較などを参照して下さい。
③使わなくなったWebサービスのアカウントは削除する。
--------
ニュース本文は関連情報URL参照
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2010/10/27 22:47:25