2011年02月23日
ネタが無いですよ~!
しょうがないから、まだ出来てないけど、
エンジンどうするか決めた経緯を書いていこうかと。
後々の自分向けのような気もしますが~。笑
では本題。
自分の中で、2.8L化は別にせんでも良くて、
V CAM導入は絶対と思ってたんで、
主治医様に2.6L+V CAM STEP2で
どれくらい掛かるかのざっくり見積をお願いしました。
シングル化してから、下の無さをどうにかしたかったんですが、
2.8L+シングル仕様のDYNAPACKの
グラフ見ててもあんまり下が無かったんで、
V CAMの方が良いやろうって考えてました。
で、上はCAMも変わるし、
今よりブースト掛ければ2.6Lでも十分やろうって。
後、キャンペーンでEX CAM貰えてたのも大きかったですが。笑
そして、なんでV CAMのSTEP2かというと~、
STEP1は8000rpmがメーカー公表のレブリミットなので、
耐久性を考えると、7800rpmとか?
エンジン弄ってそれは無いわな~ということで除外して、
STEP Proは部品代だけで25万高くなるんでこれまた除外しました。
Posted at 2011/02/23 00:35:11 | |
トラックバック(0) | 日記