2011年02月28日
土曜の夜は、久しぶりのお茶会でした♪
昼間は、Rの色塗り終わってないので、
色塗り頑張ろうと思って、
主治医様の所へ行ってきました~。
着いたら、入り口に
ブロックがで~んって構えてまして~、
お~!って思いながら見たら、Rのブロックではないですか!
自分のでした~♪内燃機屋さんから帰って来てました♪♪
画像は主治医様が洗ってるところです。
奥に見えるのは、代車アルトですね。笑
一通り洗ってる所を見た後で、
色塗りしよ~って思ったんですが、
リフトに乗ってるマイRの下も回りもRだらけでした~。
しかも、不動車ということでリフト動かせず。汗
残念ながら、色塗り出来ませんでした~。
来週以降で頑張ります。
夜には予定通り、お茶会に参加しました~。
行って直ぐにこれまた予定通りクランクお渡しして、
今日のお役目終了♪これからはお楽しみタイム~みたいな。笑
ということで、ゆっくりじっくり皆さんと話楽しみました。
しかし、早くRで参加したいですね~。
Posted at 2011/02/28 22:00:22 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年02月24日
書くことにしたのに、どう書けば良いか
分からんでなかなか進みません~。汗
主治医様から超概算の見積貰ったんですが~、
予想よりかなり高い~!orz ってなっちゃいました。
なんでかというと~、工賃忘れてました~!爆←ばか。
それと、自分が分かってなかった部分で、
オイル対策の分が大きかったですね~。
この辺りは、説明して貰って納得しました。
そして、主治医様と話をしてるうちに2.6Lと2.8Lで
金額があんまり変わらんってことに気付きまして~、
(HKS製品のピストン+コンロッドと
2.8L STEP ZEROキットの金額を比較した時)
2.8L化する考えが出てきちゃいました~。A____Aニョキ♪
しかし、STEP ZEROはこれまた
レブリミットが8000rpmなんですね~。
ということでSTEP1が視野に入ってきちゃいました。爆
Posted at 2011/02/24 21:47:49 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年02月23日
ネタが無いですよ~!
しょうがないから、まだ出来てないけど、
エンジンどうするか決めた経緯を書いていこうかと。
後々の自分向けのような気もしますが~。笑
では本題。
自分の中で、2.8L化は別にせんでも良くて、
V CAM導入は絶対と思ってたんで、
主治医様に2.6L+V CAM STEP2で
どれくらい掛かるかのざっくり見積をお願いしました。
シングル化してから、下の無さをどうにかしたかったんですが、
2.8L+シングル仕様のDYNAPACKの
グラフ見ててもあんまり下が無かったんで、
V CAMの方が良いやろうって考えてました。
で、上はCAMも変わるし、
今よりブースト掛ければ2.6Lでも十分やろうって。
後、キャンペーンでEX CAM貰えてたのも大きかったですが。笑
そして、なんでV CAMのSTEP2かというと~、
STEP1は8000rpmがメーカー公表のレブリミットなので、
耐久性を考えると、7800rpmとか?
エンジン弄ってそれは無いわな~ということで除外して、
STEP Proは部品代だけで25万高くなるんでこれまた除外しました。
Posted at 2011/02/23 00:35:11 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年02月21日
土曜日に、久しぶりにドライブに行って来ました~。
代車ヴィッツになって良かったです。
代車アルトはいつ何が有るか分からんかったから、
山にも行けなかったんで。
いつもRで行くコースに行ったんですが、
ノーマルヴィッツでもなかなか楽しいですね~。
足が軟くて怖いけど、まあまあ曲がるし、
足が良かったら、もっと楽しめるかも?
しかし、久しぶりにFF車に乗ったら、
乗り方忘れて、遅遅でした。w
メモ♪代車ヴィッツ
型式:TA-NCP10、原動機の型式:2NZ
車両重量:900kg、車両総重量:1175kg
(前前軸重:580kg、後後軸重:320kg)
長さ:364cm、幅:166cm、高さ:150cm
Posted at 2011/02/21 21:12:22 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年02月15日
オートメッセ絡みの最後のネタです。
←のミニカーですが、
オートメッセで買っちゃいました~。
なかなか良い造りと思います。
元からケースに入ってるので汚れないですし。
メイドイン○国なのが気に食わないですが。笑
タミヤのブースで買ったんですが~、
34RとZのも有りました。
32R以外興味ないんで買いませんでしたが。
これ売ってた脇でラジコンのレースやってたんですが、
ラジコン速いですね~。
びっくりして3周くらい見入っちゃいました。
Posted at 2011/02/15 22:14:52 | |
トラックバック(0) | 日記