今日はあんまり売れてなく…スゴとは捗りましたがちょっとしたことありまして(´Д`)
このブログに何回か記載してるレジの小娘がまたなんやら肩を落としながら歩いてたんで「どうした!?」と声かけたらグスグス泣きはじめてしまい…
どうやらパートのお局様から嫌がらせ!?を受けてるらしい…
そのパートはキャリア長くて下手な若手社員よりもてきぱきと業務こなせる会社にとってはとても大切な存在です。
そのパートさんからいろいろあーだこーだ言われて挙げ句の果てにはシカトとゆー感じで私(小娘)のことを聞いてくれない。またパート同志でもちょっと衝突して何名か退職に追い込まれたらしい。
まずは小娘に業務でのケアレスミスが目立つということで(本人も自覚してる)まずそれを完全になおせ!?終わったら必ず確認!!しかも指差して間違いないか確認しろ!
と助言!?してみた。
要は社員なのに自分よりできなく完全に上から目線。まぁおばさんだから当たり前っちゃ当たり前だけどもうちょい相手に労りあってもいいんじゃないかな?と思った。
一応(笑)彼女も副主任なんだからそこらへんは気ぃ使ってほしいわぁ。
また小娘が頻繁にケアレスミスしてるんでそれで愛想つきてるとも感じるし、それが度重なることにより小娘に対してどんどんエスカレートしてしまってるかのように思える。
それは小娘にも責任があるからまずは自分の業務を100%にして信用取り戻せ、いきなりは無理だけど自ずと開けてくるからと説得っぽく力説してみた。
あと…
前にもいったけど簡単に辞めたいなんて言うな!本部スタッフからは特に負い目を感じる意見は聞いていないし、やればどんどん伸びる子と聞いてるんでなんとか打破してほしいと言った。
そのパートさんももうちょいココロひろければ最高なのに、狭いがゆえ他のパートさんとも衝突してるんで非常に残念です。
どこにでもあるこのようなトラブル、ワタスは管理職補佐(笑)なんでそこの権限はないですが店長もおそらく事情は把握してると思います。レジの労働時間予算が思い切りカットされ(ってか全体的にそうだけど)結構タイトに運営してます。だからこそケアレスミスはだめなんです。これも彼女に言いました。このタイトん中のぎすぎす感はレジだけでなく他の部門にもあるようです。
売上がテンパってるから損益だすには削れるとこは削りかつ効率よく作業をこなす…って結構大変ですよ!!人それぞれ得手不得手や性格等十人十色じゃないですか!?それを形にはめていくのは相当大変ですよ。理想はわかるんですが…
とりあえず明日は休みということで一旦リセットしてまた次からしっかりやれと最後にアドバイスしました。
しかし女って怖いわぁ~(´Д`)
頑張れ!トリンドル(笑)

Posted at 2012/03/26 22:06:53 | |
トラックバック(0) |
憂い | モブログ