8年ぶりのブログ投稿で使い方がさっぱりわかりません。。。
長年2台体制(嫁車も入れれば3台)でカーライフをおくってきましたが、この度1台体制にすることにしました。レクサスは6月28日にドナドナ済。ベンツも今週の4連休中にドナドナ予定。
レクサスRC Fsports
長所:スタイルがカッコイイ
スポーツ走行にも十分対応できる走行性能
あまり走ってないので目立つ
短所:4シーターですがほぼ2人乗り
大きな荷物を積めない
冬場はほぼ冬眠状態
メルセデスベンツ CLA180 シューティングブレーク
長所:荷物がたくさん詰める。シューティングブレークというスタイルが絶妙にカッコイイ
冬場でも問題なく乗れる。スキー場へもヘッチャラ
車格的にはAクラスだが、それでもベンツ
短所:運転のワクワクが少ない。街乗りには十分だが、高速や峠道ではパワー不足
アフターパーツが少ない。マフラーに関してはほぼゼロ
ディーラーの店舗がボロイ(笑)レクサスに慣れすぎたのかも...
と、それぞれの長所短所を鑑み使い分けてきましたが、どうしても乗る頻度が偏りがちに。税金や保険、維持費などを考えると無駄も多く、1台にまとめることにしました。2台あると弄りの最中でも出かけられて良かったのですが...
次期車の条件としては
・運転していて楽しいこと ← コレ一番大事
・基本は2人乗れればいいが、4人でも無理なく座れる事
・冬場でも安心して乗れること
・旅行、ゴルフやスキーに出かけるときに荷物がちゃんと積めること
・車が好きなので、やっぱり多少の優越感を得られること
ということで
+
=
メルセデスAMG CLA45S 4MATIC+シューティングブレーク
に決定し、7月18日無事納車になりました。
嫁曰く、同じじゃん。。。違いがわからんとの事(苦笑)
1500kmまでは慣らし運転が必要とのことでまだ全然踏めてませんが、それでも運転していて五感に刺激が有りワクワクします。いつも重要視するマフラーサウンドもフラップの開閉により変えれるのでノーマルで十分です。
車の特性上弄れるところは少ないですが、自分なりにコツコツカスタムもしていこうと思います。
ドナドナ前に新旧CLAでの記念撮影
並べると嫁でも違いが解りました(笑)
<追伸>
レクサスRC200t用のサブコン TDI TUNING どなたか要りませんか?格安でお譲りしますので興味のある方メッセージください。
トヨタ、レクサス系の8AR-FTSエンジンには適合します。
https://minkara.carview.co.jp/userid/740391/car/2379551/8478147/parts.aspx
Posted at 2020/07/21 12:15:00 | |
トラックバック(0) | 日記