• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボウ【SUBURBAN07】のブログ一覧

2020年07月23日 イイね!

Air IntakeとThrottle Body Spacer

雨だけどカーポートの下で施工しました。

ノーマルのエアクリ一式を外して、スロットルボディーも外して、先にスペーサーを装着。



赤いアルミのヤツね!



気流を調整して空気の流れが良くなるらしい。

エアクリも、おNEWを装着!



K&Nではなく、Volant!

ノーマルはエアの取り入れ口がサイドだけですが、コレはサイドとフロントと下からも吸っちゃいます。

試走してきましたが、エンジンの吹け上がりが良くなり楽しくなりました。

吸気をやったら、次は排気をやりたくなりますなぁ…

取り敢えず、年末まで熟孝します。
Posted at 2020/07/23 18:06:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月17日 イイね!

N700Sのグリーン車

今日は午後から在宅勤務と称して移動…

上手い具合に、またまたN700Sに乗れそうだったのでポチッと予約♪

で、貯まったポイントでグリーン車です



普段からグリーン車には乗ることないので変更点が分かりにくい



まぁ、グリーン車なんでユッタリしてますわ(笑)

こんなんあったっけかなぁ?というのがコレ↓



腰のトコがモッコシしてて、最初慣れなかったけど、慣れるとgoodでした。
浅く座るより深く腰掛けて座る方が自分には合ってる。


そうそう、名古屋駅で『おすぎとピーコ』の双子の片割れ、おすぎさんがホーム下の待合室に居ました。
マネージャーさんもおらず一人だったけど、似てる別人かな…
お疲れ模様で、座りながら寝てましたZzz…

という訳で、久々の芸能人でした(笑)
Posted at 2020/07/17 15:36:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月10日 イイね!

N700S

先日7月1日にデビューした最新型の新幹線「N700S」に、たまたま乗れました。



名古屋駅でパシャリ♪

いつも、金曜日の仕事終わりに新幹線の予約をwebでします。
東海道新幹線のTwitterで前日にN700Sの運行スケジュールが出るので、時間が合えば乗ろうかなぁぐらいの軽い気持ちでした。
今日はドンピシャで、良い時間だったので該当の便を早速予約♪

名古屋駅では撮り鉄よろしくカメラ小僧が居たようで、ホームのアナウンスで柵から下がれ!と怒られてる人がおりました(笑)

で、車内



こんな感じ。

停車駅に近付くと照明が明るくなります。

各座席にコンセントがあるので喧嘩しなくて済みそうです。

椅子が薄くなって前後のスペースが広くなったような気がする。

反面、座り心地は硬くなったような…

それと、エアコンの吹き出し口が分からなくなりました。
暑がりさん寒がりさんは、ちょっと大変かも…
どっかにあるのかな?


東京駅に着いて、折角なので先頭車両をば



こっちも記念に




今度は貯まったポイントでN700Sのグリーン車に乗ってみたいと思います。
Posted at 2020/07/10 20:32:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「花見を兼ねていつものトコへ行く準備」
何シテル?   04/02 13:56
ASTROからSUBURBANに乗り換えました。 これからじっくり考えて自分仕様に育てていく予定です。 ボウ【Astro2003】と申します ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
56789 1011
1213141516 1718
19202122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

TREE VILLAGE オリジナルアイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/03 11:19:55
名古屋在住者へ緊急アンケート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/25 22:01:39
あんこう祭りw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 22:10:50

愛車一覧

シボレー サバーバン シボレー サバーバン
大きいのに6人乗り LTZは良いねぇ ただ、15ftのカナディアンカヌー積むと後ろが ...
トヨタ bB NCP31前期 (トヨタ bB)
近所のボンさんから嫁用に購入 車検含め整備を車体価格の四倍弱の金額で (ドラレコ、バッ ...
輸入車その他 ラジオフライヤーATW RADIOFLYER (輸入車その他 ラジオフライヤーATW)
アメリカっぽいけど中華製… 娘の初号機です♪ 実用性を考えてノーマルで使っていくと思い ...
ヤマハ TMAX YAMAHA TMAX (ヤマハ TMAX)
最近、色々と疲れたのでスクーターなるものを所有してみようかと思い乗り始めました。 購入 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation