• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボウ【SUBURBAN07】のブログ一覧

2019年01月06日 イイね!

今年もオナシャス!

今年もオナシャス!明けましておめでとうございます。
今年もヨロシクオナシャス!

長い九連休が終わろうとしてます。
明日から会社で気が重いです。
年末年始は忘年会やったり家内の実家に二泊したりで連休前半戦はまぁまぁ忙しかったのですが、後半戦は暇でした。
4日(金)は子供達が保育園、家内は会社でフリーな一日♪

なので、バイクでお出掛け!


ライコランド東雲に行って、特に欲しいもの無いのに色々物色…
(東雲はシノノメと読みます。豊洲とかの近く。)
2017年の暮れから欲しいと思いだしたHARLEYの関連書籍を購入。



FLHX or FLHXSが欲しいと思い始めて一年経ちますが浪費が激しくなかなかお金が貯まりません。順調にいけば来年末にはヘソクリが予算達成しそうですが、どうなることやら(笑)
年初早々に来年末とは…ほぼ二年ですな。





↑こんな感じのバイク。
若い頃のようには走れず、ゆったりまったりと乗れるバイクにしようかと…

そんなことを思いつつ隣のオートバックス東雲に潜入。この前来たときは改装中で、どう変わったのかな?と思い入ってみると…



エライ変わりよう…
オシャンティになってます。
STARBUCKSが入ってるし、オジサンは何処から見て良いのかサッパリ分からないくらい。

ブラブラしてて思ったのは、書籍が多いということ。最近の流行りなんでしょうな。アチコチに本棚があります。。。

で、発見!








CHILTONとHAYNES
ちゃんとアストロのヤツがありました。
でも、4,500円って…
アストロ購入当初なら買っていたと思うけど、今は要らないかな…

昼時で何か食べようかと二階に行ってみましたが、柏のオートバックスと勘違い。柏のオートバックスは二階に軽食が食べられるとこがあるんですけど、東雲には無かった…

でも、シュミレーターを発見!




流石にお一人様ではちょっと…
みんなでワイワイガヤガヤやるのは面白そうです。

結局昼飯食わず、レーシングワールド(相之川)も物色だけして帰宅。

買ってきた本を読みながら『HARLEY欲しいなぁ、でもサバーバンと金額変わんないなぁ…』なんて言ってたら家内から『バイク乗ってる暇なんて全然無いでしょ?クルマにしたら?』と衝撃発言!!!
(えっ?良いの?)って感じです(笑)




※画像はgooから拝借

そうは言った家内ですが画像を見せると『ちょっとデカくない?出先で駐車場に入らないとかダメ!ハイエースと同じくらいにしてよ!』と…
なんでもハイエースなら日本の規格で入れない駐車場は無いがアメ車は規格外でダメという先入観(笑)
いやいや、小さいクルマ(今はbB)もあるし行き先によってクルマ変えれば良くね?ってかハイエースでも色々あるけどスーパーロングと変わらないんじゃない?と適当な事を返すと『えっ?ハイエースって種類あるの?まぁ、確かに2台あれば…』と。
それにカヌーを運べないと困っちゃうし、やはり次期アメ車候補はサバーバン(ルーフレール付き)じゃなきゃ!と熱弁。

この正月でHARLEY購入計画が遠退き、サバーバン購入計画に変更された模様…

アストロ、次の車検までかなぁ…
って2020年の夏まで(笑)
先はまだ長い…
Posted at 2019/01/06 20:59:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月24日 イイね!

サンタクロースが来ましたが…

ドアが開かないようです…



諦めが早いサンタクロース



玄関なら開くかと向かうも開かずに茫然自失



仕方がないから手摺に掴まり



ぶら下がる



下の息子(一歳八ヶ月)でした。


我が家は明日も保育園なので昨晩サンタが来たようです。
自分は酔っ払って寝てたんで全く知らんかったです。



娘は朝からウーモの説明書を読みながら、頑張って孵化させてました。



大人にもサンタクロース来てくれれば良いのになぁ…
Posted at 2018/12/24 22:06:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月02日 イイね!

亀山湖の紅葉

カヌーで見ようと我が家 + 義母 + 義兄(家内の姉の夫)で昨日1日(土曜日)に亀山湖へ。
朝、4時に家を出て6時ちょっと過ぎに現地到着。

湖畔から見ると朝モヤが出て綺麗でした。

到着時は駐車場に空きがあるも、7時には満車に…

スゲークルマの数で、収まりきらないクルマは道路の方まで…
カヤックばかりでカナディアンは極小数。朝はウチだけだったし…

朝はメチャ寒い…
前が小生で後ろが義兄、真ん中は娘で出発♪




日が上ってきたら気温も上がってちょうど良い気候になりました。











交代で全員が乗り14時頃解散。
途中、猿がいたりで紅葉以外もなかなか楽しかった。
人工物が少なくクルマなどの音も聞こえず自然の中に入り込んだ感じは何とも言えません。

寒くなるし当分は、カヌーは休みかな?
Posted at 2018/12/02 14:55:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月30日 イイね!

タイに行った話

二週間前になったので画像を貼り付けながらツラツラと書いてみます。

簡単に日程のおさらい
一日目(木曜日)
お昼にセントレアを出発
夕方着いて飯
二日目(金曜日)
大人の社会科見学(工場見学)
三日目(土曜日)
午前フリー、午後アユタヤ遺跡観光
24:05の飛行機でセントレアへ
四日目(日曜日)
朝7:00頃、セントレア着
解散

ちなみに時差は二時間なので、あまり気にならない程度でした。


これは行きの飛行機だな…
往復ともタイ国際航空でした。


最近の飛行機は尾翼にカメラが付いてるみたいでなかなか面白かったです。
映画を観終わってからは、ずっとこの画面でした…


タイ国際航空のカラーなのか、なんとも妖艶な照明です。




タイ到着後にマイクロバスの中から撮った画像かな?
コレが本当のフルスモーク(笑)
夜、見えるんかいな?


ご当地ビール。
やはり東南アジア。炭酸軽めです。


ソイカウボーイ
ソイっていうのは『通り』らしい。なのでカウボーイ通りってな感じかな?
GOGOBARが両サイドに並んでますが、怖くて入れず…
お姉ちゃん達の呼び込みがスゴいのよ(笑)
結果的には入ってるんですけどね。
ワンドリンク(200バーツぐらい、700円くらい)を買うことで入場が許されますので、各お店を呑み歩くのも面白いです。




二日目の道中、休憩で寄ったGSかな?
お巡りさんとピックアップの荷台に乗る現地人を撮った希ガス。








タイの人はピックアップのクルマが好きなようで、なかなか面白かったです。
日本では見ない、いすゞのD-MAXもなかなか格好良かったです。
FORDも多かったなぁ


夜に行ったオカマのショー
向こうでオカマさんは『LadyBoy』というんだそうな。
まぁまぁ、楽しかったですが席が遠くてあまりよく分からず…




有名なナナプラザにも行ってみた。
セキュリティーがあるのだが日本人と分かると顔パス…
やはり服装か?半袖ながらも白ワイシャツの効果は絶大!
日本のサラリーマンスタイル、最強(笑)
ココではかなりの店をハシゴ…
途中でちょっと離れたテーメーカフェにも行ってみましたが、派手さではナナプラザの方が格段に上です。テーメーは素人の女性が普通に私服で待ってるだけみたいな感じ。それに対してGOGOBARはヒモビキニみたいのを着てクネクネ踊ったり、観てる人達に『私を買ってぇ~♪』とアプローチがスゴいです。
ナナプラザ戻って呑み疲れて、最後はとんでもないことになりましたが割愛。っていうか書けない。折角書いたのが消えちゃう…(笑)


ホテルまでの帰りはトゥクトゥクで。
深夜2:00くらいだったかな?金曜日の夜ということもあり人もクルマも多かった。


三日目の昼に呑んだビール。
意外とコッテリしたビールでした。


アユタヤのトゥクトゥクはバンコクとちょっと違う。
ハンドルが輪だったり、運転席にドアがあったりクルマっぽい…


ダルシムは居ませんでした…




象に乗ってみました。
ユッサユッサ揺れるので怖い。
臭いはあまり気にならず。
草ばかり食べてるからなのかウンチが全然臭くない。




お寺観光の注意点。
アユタヤ遺跡の観光する方はご参考に!




ミャンマーに攻められたときに壊され、長年放置された頭部が木に包まれてる有名なヤツ
戦争って良くないな…と考えさせられました。


帰りの飛行機
流石に真っ暗です。。。






線の後ろで待てない日本人
年配の方が特にマナー悪し。
日本に帰って来て、一番最初がコレで気分激凹み…

ということで、画像で振り返るタイ旅行でした。
Posted at 2018/11/30 20:32:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月25日 イイね!

娘、検査入院でした

先週の20日火曜日から23日金曜日まで検査入院してました。
五年前に手術した心臓の様子を見るためカテーテル検査で三泊四日でした。

当該本人は、DVD観て寛いでおりました。
小生は一週間仕事を休み張り付きです。
下の息子(一歳半)を家内が見て、娘(六歳手前)を小生が見るという算段。

入院は小児科病棟…
付き添いは母親率高し!
(ってか、父親が付き添いなのはウチだけ?)
看護師さん達も女性率高し!
たまに若い美人さんも!

何も起こりませんでしたが…
夜、暇だったのになぁ(ToT)

検査の結果は『特に運動制限は無し』『チアノーゼが出たら運動を止める』とのこと。
でも、今の心臓だったらチアノーゼは出ないんじゃないかな?と先生。
運動神経ゼロなウチの娘は多分、運動しないだろうから普通の生活を送れそうです。
良かった良かった。

全身麻酔から目を開けた時ポカリが飲みたいと言うのでストロー使って飲ませたら…

飲み過ぎて吐くし、頭痛がヒドイと泣きわめくしちょっと大変でした。

翌日には抑制具(右足付け根のカテーテルの穴から出血しないように足を固定する器具)が外れ、いつも以上に堕落した娘…


まぁ、元気になってくれたので良しですが…
親心は複雑です(笑)

で、退院して自宅でシャワーしてから入院お疲れ様の宴。


娘の希望でレッドロブスターへ。
病院食は揚げ物が少なかった為か揚げ物ばっかり注文しやがる…
まぁ、元気なら良いんですけど♪

という事で、娘は来年から小学生!
楽しい小学校LIFEを過ごしてくれれば幸いです。


【番外編】
今日11月25日(日)は、退院明け早々に娘と二人でツインリンクもてぎにお出掛け。
近所のボンさんが32を走らせるってんで、観に行って来ました。



スゴい迫力でした。



タイヤを温めるだけで、なんだか勿体無いと思ってしまうのは貧乏性なんですかね…(笑)


手前、グレーの32がボンさん

本気組だけじゃなく、ハイエースやジムニーなんかも走ってって和気藹々とした感じ。
イヤ、ハイエースは本気組でしたな…
アメ車も走ってってバリバリとV8 soundを響かせてました♪
V6だけどアストロでも参加出来そうです(笑)

子供には解り難いのか、娘はすぐ飽きる…
まぁ、想定内…
ボンさんトコの娘さん達(土曜日も一緒に家の前で遊んでた…)に会いに行きたいと駄々を捏ねるが

オーバルのピットレーンには入れず…

仕方無いのでそのまま進み二輪のフリー走行で賑わうピット建屋へ。

で、コントロールタワーの裏にあった表彰台で取り敢えず『一番、取ったぞぉぉ!』の図(笑)


なんだかんで昼時になり、また揚げ物…


確実に丸くなると思われます。
退院早々から不摂生…


15~18日でタイに行ってきた話はまた次回にでも。
ナナプラザやテーメーカフェの話だけじゃないですよ(笑)
Posted at 2018/11/25 21:28:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「花見を兼ねていつものトコへ行く準備」
何シテル?   04/02 13:56
ASTROからSUBURBANに乗り換えました。 これからじっくり考えて自分仕様に育てていく予定です。 ボウ【Astro2003】と申します ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TREE VILLAGE オリジナルアイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/03 11:19:55
名古屋在住者へ緊急アンケート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/25 22:01:39
あんこう祭りw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 22:10:50

愛車一覧

シボレー サバーバン シボレー サバーバン
大きいのに6人乗り LTZは良いねぇ ただ、15ftのカナディアンカヌー積むと後ろが ...
トヨタ bB NCP31前期 (トヨタ bB)
近所のボンさんから嫁用に購入 車検含め整備を車体価格の四倍弱の金額で (ドラレコ、バッ ...
輸入車その他 ラジオフライヤーATW RADIOFLYER (輸入車その他 ラジオフライヤーATW)
アメリカっぽいけど中華製… 娘の初号機です♪ 実用性を考えてノーマルで使っていくと思い ...
ヤマハ TMAX YAMAHA TMAX (ヤマハ TMAX)
最近、色々と疲れたのでスクーターなるものを所有してみようかと思い乗り始めました。 購入 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation