• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボウ【SUBURBAN07】のブログ一覧

2018年10月30日 イイね!

事故りそうな機能

またまたカムリ話です。

最近のクルマはいろいろな機能が付いていてオジサンは覚えるのが大変です。

その一つがHOLDボタン…



どんな機能かというと『ブレーキ踏んで時速0km/hになったら、そのままブレーキが効き続ける』という、なんとも文字で表すと分かり難い機能。
解除はアクセルを踏むだけ。

主な使い方は、
(ブレーキ踏んで)信号で止まる

(ブレーキから足を離しても)止まったまま

(足を自由にして)信号待ち

信号変わったら(アクセル踏んで)発進

慣れないとクリープで進みそうなので滅茶苦茶怖い。
なので、基本的に作動させてません。

こんなのがあるから、ペダルの踏み間違えがあるんじゃないの?と思ってしまう…

もう一個気になったのは給油口の開け方。
何でもかんでも電子制御なのね。
オジサンにはビックリです。



このボタンを押すと、パカッと給油口が空くんですわ。
私、座席の下を一生懸命見ちゃいましたよ…
そう、いつもの給油口開けるレーバーを探して…

時代の波に付いていけないアナログオジサンになりつつあります。

まぁ、こんなこと言ってるのも最初だけで慣れてくるんだろうなと思ってますが(笑)
Posted at 2018/10/30 23:07:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月29日 イイね!

気にならんのかなぁ…

先日、納車されたカムリを乗り回しておりますが社有車なもんで上司も乗るんですわ…

で、先週末に上司がゴルフで使うってんで今日上司の後にカムリで営業ドライブしたらガラゴロウルサイでやんの
( ̄▽ ̄;)

トランク空けたらコレ↓


マジか(゜ロ゜)ッ!?

ゴルフバッグ載せたんでしょうけど、メットをその向きで置いたら、そりゃウルサイわな…

気にならんのかね?
まぁ、クルマに関しては無頓着な上司だけどココまでとは…(泣)

自分的には、車内の異音って大事な時に凄く重要になってくるから無駄に音を出したくないんですけどね

言っても『あっ、そう?』みたいな感じになるだろうから上司には言わんけど



取り敢えず、整理するわな
メットは出来るだけ固定…
ドカジャンで(笑)

自分がコダワリ過ぎてるのかなぁ?
Posted at 2018/10/29 22:05:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月22日 イイね!

納車

新車が納車されました!



カムリ!



ODO、まだ9km♪



社有車です…

カムリは多分、上司が乗り回すことになるんでしょうな…
Posted at 2018/10/22 11:31:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月14日 イイね!

戸田の彩湖

土曜日に行って来ました。
午前中だけということで娘と二人で!

何回かカヌーの積み降ろしをやったので最近はスムーズに準備が出来るようになりました。

しかし、目的地である彩湖手前のコンビニで事件勃発…

財布忘れた…



駐車場が有料と聞いていたので入る前に気が付いたのが、不幸中の幸い。
しかし餌で釣られた(じゃがりこで誘いました…)娘は涙を流し『じゃがりこもジュースも無い、カヌーも乗れないじゃないか!』と怒り心頭…
当初の目的地とは変わるが、同じく彩湖の北側に無料の駐車料があることを思い出し移動。
しかしそこには遊具がたくさんある公園が…出来れば避けたかったが、仕方無い。

無事に公園の駐車場に入ることもできて、出艇準備。
言いますよね!勿論ですよ、お嬢様!…見かけた遊具にキラキラした視線で『カヌー終わったら遊んでイイ?』と…
そんな娘を落ち着かせ、まずはカヌー出艇!



今回は娘も漕いでくれるようですが…



休憩ばっかりしやがる…
まぁ、想定の範囲内ですが(笑)

景色が変わらず子供には飽きやすい湖。
カヌー・カヤック・SUPの練習向き。
しかしギャラリーが多いので下手な真似は出来ません。
娘も亀山湖の方が楽しかったと少々ご機嫌斜め。

たった30分ほど漕いだだけでこの日は終了…

で、約束の公園へ…



駐車料と出艇場所の間にあるんで、避けては通れず…
娘を公園で遊ばせ、当方はカヌーの見張り。
公園には近くに住んでるであろう家族連れがいっぱい。
カヌーを引っ張ってるお父さんなんか居ません。
そりゃそうだ(笑)

帰りの車中では流石に遊び疲れたのか文句も言わず就寝…
次回からカヌー道具だけじゃなく、財布の忘れ物にも注意します。

翌日日曜は祖母の一周忌。
朝から新聞を読んでいるかのような息子。
それ、クリスマスケーキのDMなんですけど…


親戚一同50人近く集まる一周忌…
クタクタです。帰りの車中は運転手以外はご就寝…

普段なら目の前にスカイツリーが見えればワチャワチャうるさい娘も、今日ばかりは静か(笑)

なんか疲れた週末でした。

そうそう、コレ使ってみました。

先日、強風に煽られたカーサイドリビングDXのポールが車体をカリカリとやったらしい傷…
Before Afterの画像ありませんがなんとなく目立たなくなるかな、という感じでGood!
流石に深い傷にはダメそうです。
消せないけど隠す(目立たなくする)程度です。
Posted at 2018/10/14 22:07:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月08日 イイね!

亀山湖

千葉県でカヌーと言えば『亀山湖』らしいです。

で、連休中日の日曜日に朝早くから家族を連れ出して行って来ました。

出挺場所は笹地区湖畔公園♪
亀山湖で持ち込みのカヌー・カヤックを出せるのはココだけらしいです。

着いて早々に一本目!

一本目は有名な『折木沢の滝』へ!



出挺場所からまぁまぁな距離…
でもジャングルクルーズ的な感じで子供達も面白がってました。



滝に突っ込もうとしたら娘に怒られたり(笑)

昼飯食うべく、出挺場所に戻ろうとしますがカヌーの天敵『向かい風』…
必死で漕ぎましたよ…
なんせ家族全員(四人)乗ってますが、漕ぐのは小生一人…

マジで全然進まねぇ…(泣)
漕ぐ手を休めると後退…(泣)
向かい風で船首が持ってかれるし…(泣)
途中、バス釣りのボートに接触しそうになりながら苦笑いしてなんとかスルー…

往復約二時間から無事に戻るも、出挺前に車に設置したカーサイドリビングDXが風に煽られ無惨な姿に…
ポールが折れたり曲がったりしてました。

仕方がないので車の影で昼飯を食べ、いざ二本目へ!

が、湖上に出て早々に娘の一言…

『おやつ食べたいから帰ろう♪』

さっき昼飯食ったばかりじゃん!とか言っちゃいましたが、実は一本目で体力を結構使ってしまっていたので早々に折り返すことに。
二本目は往復40分くらい。

まぁ、水の上で無理すると良いことはないし、帰りの渋滞にハマるの嫌だし帰ることに。

笹地区湖畔公園に近付くと湖岸から何やら声を掛けられて『カナディアンカヌーしに初めて来たんですけど何か申請したり必要なんですか?』と小生にお問い合わせ…ウチも初めて来たんですがね、特に何もしてないや…とか思いながら『何もしなくて良いんじゃないですかねぇ』と曖昧な返事しかできず。
我が家はもう帰るので、事前にプリントアウトしておいた亀山湖の地図をあげておきました。

因みにその方の車がコレ



めっちゃシブイ!
こんな遊び方もあるよなぁ、と改めて自分の視野の狭さを実感。
車高を下げて低偏平のタイヤ履いてアウトドア遊びしようって言う小生ですが(笑)

無事に帰宅するも壊れたカーサイドリビングDXが気になって、翌日はogawaに行きたいと家内に打診。
昼飯に回転寿司を食わせることを条件になんとか家庭内稟議申請通過…

連休最終日だけど朝から忙しくPFDを水洗いして陰干し!日向で干すと化成繊維が焼けちゃうのよね…


で、カーサイドリビングDXを修理に出しにココへ


見積り出します?→NO、そのまま修理しちゃって!と話は早く、用事はすぐ終わりましたが子供達が店内に展示してあるテント内で、遊びに夢中…
その隙に店内を物色するもテント屋だけにキャンプ道具は少なめ。

なんやかんやあり、回転寿司で食わせて自宅に戻りみんなで昼寝zzz

(画像は、連休初日コストコで爆睡の息子)

取り敢えず、この連休は『風に煽られた連休』でした…
Posted at 2018/10/08 20:59:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「花見を兼ねていつものトコへ行く準備」
何シテル?   04/02 13:56
ASTROからSUBURBANに乗り換えました。 これからじっくり考えて自分仕様に育てていく予定です。 ボウ【Astro2003】と申します ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TREE VILLAGE オリジナルアイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/03 11:19:55
名古屋在住者へ緊急アンケート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/25 22:01:39
あんこう祭りw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 22:10:50

愛車一覧

シボレー サバーバン シボレー サバーバン
大きいのに6人乗り LTZは良いねぇ ただ、15ftのカナディアンカヌー積むと後ろが ...
トヨタ bB NCP31前期 (トヨタ bB)
近所のボンさんから嫁用に購入 車検含め整備を車体価格の四倍弱の金額で (ドラレコ、バッ ...
輸入車その他 ラジオフライヤーATW RADIOFLYER (輸入車その他 ラジオフライヤーATW)
アメリカっぽいけど中華製… 娘の初号機です♪ 実用性を考えてノーマルで使っていくと思い ...
ヤマハ TMAX YAMAHA TMAX (ヤマハ TMAX)
最近、色々と疲れたのでスクーターなるものを所有してみようかと思い乗り始めました。 購入 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation