• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいはちのブログ一覧

2011年09月08日 イイね!

ジョージ・ウィンストン

ジョージ・ウィンストンお晩です(・∀・)ノ


日中はそこそこ暑いですが、爽やかな暑さで秋らしくなってきましたね~


そして秋といえば…

読書の秋

スポーツの秋

○欲の秋(爆)

芸術の秋

…と、様々に楽しみ方があると思われます。



ジョージ・ウィンストンというピアニストがいまして、私は高校生の時にCDを買って以来、ずっと聴いております。


私自身、ピアノは弾けないのですが、彼の奏でる深みのある音色と水彩画を思わせる曲や演奏が大好きなんですよね~(*´∀`*)


興味ない方は「誰やねん、それ?」ってなりますが、かつて7系クレスタのCM曲に使われたので、メロディを知ってる方は多いと思われます。


興味ある方は関連をどーぞ☆ヽ(▽⌒*)
Posted at 2011/09/08 23:23:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 音楽のハナシ | 日記
2011年08月15日 イイね!

これは凄い!!

14歳の女子中学生ドラマー、川口千里さん。

世の中、天才っているもんですね

おぢさん参った(T-T)!!

Posted at 2011/08/15 15:55:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽のハナシ | 日記
2011年07月19日 イイね!

阿漕な話

阿漕な話…というわけで、アコギの話。


その昔、一生使えるアコギが必要になり、楽器屋に二日間通って吟味した一本です。
厳しい書類選考、水着審査を経て(爆)最終選考に残ったのが、このテイラーとマーティンでした。

マーティン→音色が素晴らしいがネックが手に合わない

テイラー→音色はマーティンにやや負けるが、私の手にバッチリ合う!

悩みに悩んだ末、弾きやすさ重視でテイラーに軍配が挙がりました。

やはり道具はブランド買いではなく、使いやすいものを選ぶべきと、この時悟りました。

「自分にとって良いもの」は、自身の心を豊かにしてくれるものですね♪


さて、「ひとりキャラバン」の練習に励むかな(嘘)
Posted at 2011/07/19 22:32:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽のハナシ | 日記
2011年07月03日 イイね!

調味料各種

調味料各種長年色々試したけど、私はコイツら二点があれば良いと判明。

機材はシンプルに限る!!
Posted at 2011/07/03 20:52:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 音楽のハナシ | モブログ
2011年06月06日 イイね!

ネタが無いのでギターネタ②

ネタが無いのでギターネタ②ども。

仕事で一応の山は越えたっぽい、だいはちです。

とは言え、明日からまた山が延々とあるわけですが(^_^;)

仕事でお客さんのクルマを毎日触りまくってるおかげで、たまの休日は自分のクルマを触る元気、時間もございません(T-T)

と、まあ近況とボヤキはさておき…


前回、意外にも反応が多かったギターネタ第二段です。


はい、今回もストラトです(爆)
画像のこの人は、私に似合わないゴージャスな仕様で、米国某メーカーの特殊製作所の出物です。

ズバリ『珍品』です。はい、それだけの理由で清水の舞台から飛びました(汗)
ルックスから見て『わかる人にはわかる仕様』になっています(笑)
これでもツルシの状態だから頭が下がります。さすが特殊製作所!

特徴としましては…

・上品な虎杢の出た、ソフトV形状のワンピース・メイプルネック

・#6102ジャンボフレット
・リップスティック・ピックアップ

・レフティ用トレモロ

・メイプル指板には珍しい、マッチング・ヘッド

気になるサウンドは…嫌なハイが出ない太い音ですが、どーも腑に落ちない音(^_^;)

やはりピックアップの影響は大きいのですね~

非常に良いギターではありますが、弾いても弾いてもフィーリングがなかなか合わないので現在ではサブ扱いになっています。その点では楽器としては、まだまだ未知の領域だらけです…
日々勉強ですね(^_^;)





このストラトキャスターと言うギター、1954年に誕生し(驚)マイナーチェンジはあったものの、その完成度の高さから現代でも楽器としてスタンダードな存在で、結果的に越すに越せない高い壁でもあるわけ。

日本のほとんどが未舗装道路で、オート三輪と僅かな四輪自動車が走ってた時代に、未来を見据え、21世紀の現代の音楽にマッチし、工業製品としても楽器としても極めて高い完成度を持つストラトキャスターを発明した、レオ・フェンダー氏に改めて敬意を払います。
Posted at 2011/06/06 01:27:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 音楽のハナシ | モブログ

プロフィール

「スズキGJ👍👍👍 http://cvw.jp/b/740473/45066593/
何シテル?   05/01 10:49
バカのエリートで運輸省関係に勤務中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日出逢った旧車達(^-^)v~37 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 19:24:36
帰路…(^-^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 07:21:59
2015年一発目の車のお話・・・(。-∀-)こんな車を待ってるよ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 19:44:23

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
痛勤怪速車 余計な物はいらないのであえてのセーフティサポートレス車 カスタム予定もLSD ...
トヨタ カローラレビン 青い巨星 (トヨタ カローラレビン)
ハチゴーです。 3Aエンジンだから…と、世間一般から刷り込まれたダメ車の先入観とは裏 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
本質的なフル・ノーマル 未再生原形車 このクルマを通じた人の縁とご厚意から、某雑 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
所有歴20年 だいはち的解釈のスポーツ・パッケージw ホイールまで含めたエクステリ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation