• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jun(copen)のブログ一覧

2014年05月13日 イイね!

年に1度の拷問(笑)

いや、健康診断です( ̄▽ ̄;)

帰宅したのが、つい先ほど。バリウム飲む都合上、晩飯と明日の朝食は抜きでございます(笑)

健診後は、ある意味更に恐ろしい、バリウム排泄作業┐(´д`)┌
(食事中の方は、申し訳ない)

しかも、明日は暑い…

リアルに死ぬんじゃないかしら( ̄▽ ̄;)
Posted at 2014/05/13 22:47:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2014年05月04日 イイね!

なんて言うか…

暑いんだよね~( ̄▽ ̄;)

外はそうでもないんだけど、ちょっと放置した車内は暑い(笑)

16時ぐらいに外出しますが、何処も混んでるしなぁ┐(´д`)┌

とりあえず、近所の山でも行くか(笑)
Posted at 2014/05/04 15:15:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2014年04月20日 イイね!

花見に行ってきましたw

一昨日の夜に、相方と二人で夜桜を見に行ってきました(^^)

まぁ、仙台在住だったら、市内のスポットに行けば良いんですが、何しろ相方が…


混んでる所が苦手( ̄▽ ̄;)

でも、桜は見たい!!

という事で、混まない所で夜桜がノンビリ見られるスポットを探し、行ってきました(^^)

場所は、大衡村の大衡中央公園という所。この時期になると、桜の木の周りに提灯を吊るし、ライトアップを行っています。

国道4号線沿いにある為、非常に目立ちます(笑)

当日は、19時過ぎに到着したのですが、客は自分達を含め…

3組( ̄▽ ̄;)

相方は凄く喜んでくれました。桜を見に来たりするのは、数年ぶりだったようでw

桜は満開なのに、混んでない理由は何故なのか…

注:以下は私個人の推測です。

最大の要因は、交通手段が無い事かな~と。この場所に来る手段を考えた時に、電車は無いので、バスか車か徒歩(笑)。

バスはあるらしいが、帰りの手段考えると自家用車しかない。
ちなみに、会社からだと車で最短40分ぐらいですかね。高速使えば、半分ぐらいかな~

でも、車で来ると酒NG(;・ω・)

確かに、混まないよなぁ┐(´д`)┌

まぁ、そんな感じの所なんですよね。賑やかな所が苦手な人にはオススメですけども~

ちなみに、訪れる人を見る限り、長時間居る人は居らず、写真を撮る、散歩、仕事帰りにちょっと立ち寄る…そんな感じの人が多いようです。

ちょっと、この時期にしては寒いのもあるのかな(;・ω・)

比較的、小さめの木が多いので、間近で眺めるには良さげな感じでした。

写真は、撮ったハズが…

行方不明(T_T)

Posted at 2014/04/20 02:17:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2014年04月18日 イイね!

まだ開通してなかった(笑)

昨夜は、仕事終わって、帰宅。

晩御飯食べてから、超絶ヒマだったので、前の車の時に、ちょくちょく流しに行っていた、西蔵王へw

国道286号で山形道 笹谷ICへ。そこから次の関沢ICで降りて、山形入り。


う~む、山形方面に向かう車が全くおりませんw


高速降りたら、ひたすら下って、山形県庁を目指して進む。
近くに来ると、西蔵王高原ラインという看板が出てくるので、後は案内板に従って、ひたすら山登り。


車で20分ぐらいで、西蔵王公園入り口に到着。


その間、対向車ゼロ・・・嫌な予感がggg・・・


公園入り口に看板が・・・


ハイ、通行止め(爆)


終了・・・ち~ん。


この公園から市道が走っていて国道13号に戻れるのですが、その間に山形県内では有数の夜景スポットが点在。

普通に走っているだけでも夜景が拝めるし、たまにドリ車も見掛ける(笑)

そして、イチャイチャしているカップルも(汗

確か、去年の7月ぐらいから土砂崩れで通行不能になっていたのは知っていたが、まだ開通してなかったとは・・・

ちなみに公園の反対側には野草園があって、昼間は賑わっているらしいです。
入った事は無いですけどねw

おしまい
Posted at 2014/04/18 11:05:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2014年04月17日 イイね!

川崎町に暇を潰しに(笑)

仕事が適当に終わって、時間もそれなりにあったので、まだ現車で走破してない川崎町へ暇潰しにw

前を走る県外ナンバーの車に引っ掛かり、イライラする前に自販機で飲み物買いつつ、安全運転で(笑)

途中で、ワタクシの車と同じ車に遭遇したんですが、屋根に何か乗ってる…( ̄▽ ̄;)

タクシーか、運転代行か…、多分、後者でしょうかねw

タクシーでG'sか?まさかな~( ̄▽ ̄;)

ある意味、贅沢なタクシーw
プリウスは、普通に見るから違和感ないけど、プリウスG'sは見た事ないしなぁ。

これで、日常的に出没するエリアで走破してないのは、県北と福島、山形、岩手となりました(笑)

GWで走破するか~www
Posted at 2014/04/17 00:22:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「雨は降ってないけど、どんより曇ってるな〰️
蒸し暑いけど屋外活動は出来るね。」
何シテル?   08/31 11:46
転勤で埼玉県に移住して7年目。 時間が経つのが早いッス(笑) 2021年3月13日にコペンGRスポーツに乗り換えました。 乗り換えを機に、また活動しよ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ コペン トヨタ コペン
2021年3月13日から乗り換えました。 人生初の軽自動車かつターボ車。 運転が楽し ...
トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
増税前ギリギリに納車されました(笑) まぁ身内含めて、初のハイブリット車なのでイロイロ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
新車で買ってから約3年目に突入w 走行距離は、約4万㌔ぐらいだったかなぁ。 少しずつ ...
その他 その他 その他 その他
車に直接関係無い個人所有物です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation