• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jun(copen)のブログ一覧

2017年07月20日 イイね!

規定トルクって、そんな適当で良いのかね(笑)

すみません、またワイトレ中毒な話ですw

キックスのヤツを使いはじめて、2週間程経過しましたが、何の異常も無く過ごしております。

今回は、ナットの締め付けトルクの話です。
スペーサー本体とタイヤの固定は、規定トルクでナットを締め付けて固定する・・・まあ、これはスペーサー無しでタイヤを取り付ける時でも基本的な事。

キックスのワイトレは、規定トルクで固定する旨の記載があるものの、そのトルク値が・・・120N・m。

アクアのメーカー指定トルクは103N・mなので、異常なほど外れている訳でも無さそうではあるが、ちょっと締め付け過ぎなのが・・・

車種によって、使われるハブボルトのサイズが異なるし、ワイトレ自体が汎用品だから、強めのトルクを記載してんだろうな~と思いつつも、一応メーカーに問い合わせてみました。

ざっくり書くと、車種の指定トルクで締めるのか否か

返答は、汎用品だから強めのトルクを記載しています。
締め付けのトルクに関しては、車両指定トルクでも、製品取説の指定トルクでも、どちらでも構いません。

どっちでも良いのか?

何か釈然としないんですが、コイツの前に付けていたシルクブレイズのワイトレは、車種別専用品なのもあって車両指定で固定すると記載されている。

まあ、材質似たようなモンだし、厚さも薄い分だけ軽いしなあ~と、車両指定トルクで固定しております。

只ね~

足廻りに関係する部品だし、締め付けトルクの基準がブレてるみたいな感じの回答はどうなんだろって個人的には思いますが・・・・・気にしすぎなんですかね(笑)

気になったんで、長々と書いてしまいました。
すみませんm(._.)m


Posted at 2017/07/21 00:34:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマの話 | 日記
2017年07月08日 イイね!

うむ(^^)丁度良い♪

シルクブレイズのワイトレ17ミリで、こんな感じになっていた訳ですが
余りにもタイヤを擦る為、友人から借りたキックスのワイトレ11ミリに換装しました。作業は昨夜です(笑)

若干、引っ込みましたが・・・・・
あまり変わらんのでは?と思い、良く使う下道と高速道路(東北道 羽生IC~関越道 花園IC)を試走してきましたw

交換前は法廷速度でタイヤを擦っていた段差でも全く擦らなくなり、余計な気を遣う事が無くなりました。
下道、高速道路共に快適に走れます(笑)

とりあえず借りてる状態なのですが、友人に交渉した結果、シルクブレイズのワイトレと交換で良いということになりました(^^)

早速、宅急便で送ってやろうと思います(^^)/
Posted at 2017/07/08 20:40:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月03日 イイね!

送ってきた良い物

ワイトレの件で、知り合いから・・・

『良いもの』送ったよ♪今日の夜に届くよ~

という連絡があったので、帰宅して晩御飯食べて待ってたら、クロネコヤマトが来ました。

何かな?と箱開けたら、何とコイツでした。


マジで貰って良いのか?と聞いたら・・・・・


試しで付けてみて、良かったら価格交渉(笑)

だそうですw

厚さは11ミリで、あまり使ってないものみたいです。
今は15ミリ使ってるらしく、多分使わないとか。

ちょっとでも安く買えるなら、万々歳です(^^)
素敵な友人に感謝(^^)/

週末にでも作業しようかな~と思います(^o^)
Posted at 2017/07/03 20:02:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月02日 イイね!

良く見た結果

リアタイヤは両側当たった跡がありましたが、運転席側の方のみ、うっすらとタイヤが切れた跡がありました(-_-;)

このまま運用するとなると、ツメ折らないとダメっぽい。

とりあえず、前の車に乗ってた時の知り合いに、使えそうなスペーサー無いか聞いておりますが、似たような厚さしかなさそうで、しばらく悩みそうです。


11ミリのワイトレ買おうかな~( ̄~ ̄;)
Posted at 2017/07/02 23:22:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマの話 | 日記
2017年07月02日 イイね!

ちょっとやり過ぎましたかね


今、こんな感じになってますが、ここ数日間で、日常的に走る事が多いルートを走破しているのですが、とにかく・・・・・



当たってますね~、タイヤがw



やはり片側17ミリは、やり過ぎましたかね(^^;
実用性を考えると、15ミリぐらいが限度っぽい感じがします。

タイヤの引っ込みを多少マシにする程度なら10ミリでも良いのかも知れないですね~

近所でこれでは、地元の悪路は厳しいな~( ̄~ ̄;)

薄いヤツにするか、撤去か・・・

もうちょい考えるとしよう(-_-;)
Posted at 2017/07/02 05:20:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「雨は降ってないけど、どんより曇ってるな〰️
蒸し暑いけど屋外活動は出来るね。」
何シテル?   08/31 11:46
転勤で埼玉県に移住して7年目。 時間が経つのが早いッス(笑) 2021年3月13日にコペンGRスポーツに乗り換えました。 乗り換えを機に、また活動しよ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
2 34567 8
9101112131415
16171819 202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

トヨタ コペン トヨタ コペン
2021年3月13日から乗り換えました。 人生初の軽自動車かつターボ車。 運転が楽し ...
トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
増税前ギリギリに納車されました(笑) まぁ身内含めて、初のハイブリット車なのでイロイロ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
新車で買ってから約3年目に突入w 走行距離は、約4万㌔ぐらいだったかなぁ。 少しずつ ...
その他 その他 その他 その他
車に直接関係無い個人所有物です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation